その他のオリジナルキャラクター / キャラクター作品 / トイレロールの芯 / リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 作品の作り方

春季皇霊祭

こんにちは!

では前回は素朴で優しく親切で人情に厚いです。

忍耐強くケンカを好みません。

計算高くなく他人思いなので夫を大事にします。

また恋愛すること自体が大好きな

ベトナムの女性を作りました

笠(ノンラー)をかぶり、アオザイを着ています

また手作りのバックも持っています

そして民族衣装を作りました

ところで私もアオザイを着てみたいと思いました

さて今回は季節行事キャラクターを作ります

3月20日は春分の日です

まだ肌寒いですが春のイメージイラストを描き

そしてトイレロールの芯で作ります

作品の紹介の前に春分の日について簡単に説明します

太陽は赤道上にあり地球のどこにいても

昼と夜の長さが同じになる日です

しかし、実際には昼のほうが少し長いそうです

目次

太陽が春分点を通過する瞬間が「春分」で

春分を含む日のことを「春分日」といいます

そして太陽が真東から出て真西に沈む日です

ともあれ旧法にあり現在でも行われている宮中祭祀です

毎年2回、春分の日と

秋分の日(秋季皇霊祭)に斎行される大祭だです

皇居の宮中三殿で天皇自らが斎行します

御告文(おつげぶみ)を奏上する祭祀のことです

この日は歴代の天皇、皇族の御霊が祀られる

皇霊殿にて皇族の方々も出席されます

さて3つの春分日があります

さて農業が中心の古代の生活において

農作物の作付け、収穫を行う際の時期を

見極めるのはとても重要です

農作業を本格的に始めることが多いです

暮らしの知恵で未来に向けて豊作を祈願する日です

春の中間で古代中国が起源です

日本では平安時代から使われました

では春分の日を中心に期間中は、

ご先祖様への感謝の日です

お墓参りや仏壇の掃除、お供えなどの供養を行います

それにあわせて自分自身の日頃の行いを振り返り、

そして見つめ直すのが伝統行事です

さて浄土思想では極楽浄土は西方にあります

西方に沈む太陽を礼拝します

そして煩悩を払うため西に沈む太陽に祈りを捧げます

その結果で西に向かって拝むと

現世・来世に良い報いを受ける良い事になる

さて太陰暦は月の運行のみに基づいていて、

実際の季節とは違います

そこでより正確に細かく季節を把握するための

暦として、そして地球と太陽の位置関係を

基に求めた太陽暦の二十四節気です。

1年の太陽の黄道上の動きを

視黄経の15度ごとに24等分したことです

それはそうと地球から見た太陽の通り道を

24等分したもので、英語では24 solar termsです

立春、立夏、立秋、立冬などがあり、季節の始まりです

さて北半球では1年で昼の時間が最も長い日を夏至です

そして夜の時間が最も長い日を冬至です

昼と夜の長さが同じ日を春分、秋分です

二至二分と四立です

節分

彼岸

土用

では北半球が春、南半球が秋で、北半球ではこの日を境に日が長くなる

春分の日をもって春の始まりです

太陽神を祀る行事が行われます

太陽神に小さな丸餅「太陽糕(たいようこう)」を供えます

そして卵を立てる、という風習もあるそうです

ではペルシャ語で元旦(新しい日)を意味です

そしてノルワーズは、春分の日に行われる祝いの祭です

基本的に春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日に行われます

代表的な3つの食べ物

もち米とあんこ(中に詰めるもの)

使用した和菓子で

ともあれ小豆には邪気を払うという意味があるので、

ご先祖様へのお供え物です

そして春は牡丹で季節の花からです

ところで秋は収穫したばかりの小豆を粒あんにし、

春は冬を越して固く乾燥した小豆を

こしあんにしています

さて古くから小豆の赤い色には

魔よけの効果があると言われてます

そのため、お彼岸に赤飯

お供えする習慣があるようです

寒さの厳しい冬が過ぎ、

そして暖かい春へと向かう季節の変わり目は、

体調を崩しやすくなります。

そこで、春分の日や春のお彼岸には

それはそうと消化の良いそばやうどんで胃腸を整え

新生活を頑張って欲しいです

では百花の王とも呼ばれる、

華麗で大きな花が印象的な牡丹の花です

そして、ぼたもちの名前の由来でもあるように、

春分の季節に咲き誇ります。

春分の頃から4月末頃まで、

内側は白く外側は紅紫の花を咲かせる美しい花です

和歌のなかでも季語として扱われる代表的な春の食材です

日本が原産の山菜で、野生種も多くあります

ふきのとうは、ふきの花のつぼみを指し、

そして春先に一斉に芽が出てきます

***********************

さて私は春の陽気に誘われて

リラックスして過ごしたいと思っています

でも2024年の春のお彼岸は3月17日(日)が彼岸入り、

3月20日(水・祝)の春分の日が中日で

3月23日(土)が彼岸明けとなります

それはそうと春をイメージを作品にしました

イースターです

それでは作品の紹介します

エコクラフトランキング
エコクラフトランキング

白トイレロールの芯・ハサミ

ボンド・カラーペン

① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・3cm測る

③ 1cm・3cm測った所を

 次に両端から1.3cm測る

④ 1・3cm測った所を

 次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を

 次に内側に折る

 最後に中央を3.5cmにする

横から見た所

右側から見た所

⑥ 両端から1cm測る

⑦ 1cm測った所を、次に内側に折る

⑧ 中央を3.5cmにする

① 端から3cm測る

② 両端から3cm測り、次に中心を決める

③ 両端から1cm測り、次に中心も1cm測る

④ 1cm測った所と中心を

 次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を

 次に内側に折る

横から見た所

縦にして、次に目と口を描く

① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から5cm測る

③ ハサミで切る

④ 5cmトイレロールの芯を使う

次に髪を描く

⑤ ハサミで、次に髪を切る

① 髪を作った残りを使う

 次に横1.5cm×縦1cm測る

 最後に半円を描く

② ハサミで、半円を切る

① 耳を作った残りを使う

 次に1.5cm正方形に測る

② ハサミで、次に正方形に切る

① 5cmは髪を作り

 次に右側のトイレロールの芯を使う

② 端から2cm測り、次に1cm測る

 最後に三角を2つ描く(前側)

③ 端から2.5cm測り、次に三角を描く(後ろ側)

④ ハサミで切る

 次に端から中心を1cm測り、次に半円を描く

⑤ ハサミで、次に半円に切る

① 服(ベスト)を作った残りを使う

次に横6cm×縦1測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 1つを両端から中心に向かい内側に折る

④ ハサミで、次に三角に切る

⑤ もう一つを三角に切る

① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる

③ 横6cm×縦5cmと

 横3.5cm×縦5cm測る

④ ハサミで、次に四角に切る

⑤ 両端から中心に向かい内側に折る

① 袖を作った余りを使う

 次に横3cm×縦1.8cm測る

② ハサミで、次に片手を切る

① 片手を作った残りを使う

 次に横7cm×縦2.5cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 3つ折りにして、次に手袋を描く

④ ハサミで、次に手袋を切る

袖にボンドで、次に手と手袋を貼る

リボンを、次にて手袋に貼る

① 手袋を作った残りを使う

 次に横8cm×縦3cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 横8.5cm×縦1cm測る

 次にハサミで切る

 最後にジグザグに折る

① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる

③ 4cm正方形に測る

④ ハサミで、次に正方形に切る

⑤ 両端から中心に向かい内側に折る

⑥ 1cmハサミで、次に切り込みを入れる

⑦ ボンドで貼る

⑧ 余ったトイレロールの芯を使う

次に横2cm×縦4cm測る

⑨ ハサミで、次に長方形に切る

⑩ 縦にして、次に耳を描く

⑪ ハサミで切る

⑫ ボンドで貼る

① 余ったトイレロールの芯を使う

 次に横6cm×縦2cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 0.5cm外側に折る

① 余ったトイレロールの芯を使う

次に横12cm×縦5.5cm測る

② ハサミで、次に半分に切る

③ 1cm外側に折る

④ ボンドで貼る

① 5つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる

③ 横8cm×縦2cm測る

④ ハサミで、次に長方形に切る

⑤ ハサミで、次先を丸く切る

 最後に耳を描く

① ウサギ耳を作った残りを使う

次に横8.5cm×縦3.5cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 帽子上に貼り、次に余分な所はハサミで切る

耳をボンドで貼る

① 6つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる

ハサミで、次に細く切る

たまご

ウサギバッグ

余ったトイレロールの芯を使う

髪をボンドで、次に頭に貼る

耳と鼻をボンドで、次に顔に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪に貼る

最後に三つ編みを作る

両手をボンドで、次に服(ベスト)に貼る

服(ベスト)を下から入れる

ズボンをボンドで、次に体に貼る

スカートをボンドで、次に体に貼る

リボンを、次に前側に貼る

リボンを、次に後ろ側に貼る

靴をボンドで、次に足に貼る

帽子をかぶる

前向き

後ろ向き

横向き

Xserverビジネス

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

銅銭一枚?

2024年3月17日

Translate »