ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

5月は最も花の多い時だと思います。 自然に生かされて・・。

2022年05月21日 | 自然 花 写真

( 鏡川の土手に咲く グラジオラスです。 普通見るのはもっと花が大きいですが・・。 )

 

時が過ぎるのが早くて もう去年の冬至から5ヶ月が過ぎています。 日の出が2時間も早くなって 私の起きる5時頃には

外は明るくなっています。冬場は懐中電灯を持ってゴミ出しをしていましたが 今は明るすぎて パジャマ+α では 恥ずか

しい・・? 太陽が出る位置も裏のベランダから玄関側の北方向へ移ってきています。それも後1月で又南へ戻って行きます。

その間に梅雨が始まり 終わった後によさこい祭りが始まる・・・。

 

朝起きた時 窓を開けたり ベランダへ出て 新鮮な空気を吸ったり 陽の光を浴びると1日の体内時計がスイッチオンになり 

脳も神経も様々な臓器も活動モードになる。その時から15~16時間で 体は休止モードになり 体温が下がって睡眠モード

に入るそうです。 朝5時が起床時間だと 夜9時頃が寝る時間ということです。

 

現代人は夜9時辺りが最も活動的かも知れません・・? でも身体的にはそれは無理をしているのだと私は思います。眠って

3時間くらいで 成長ホルモンが出て 体のメンテナンスが始まる。このリズムが私たちの体を最上のものにするので 朝の

目覚めも当然いいのです。 夏であれば朝5時には陽が昇ってきます。朝6時に起きる人は夜10時には寝るように生活スタイル

を作っていく、昔から早寝早起きと言われています。 ともかくよく寝ることが健康の元です。


 
現代はストレスが多い時代です。芸能人の自殺が報道されていますが コロナ禍のコロナ鬱(うつ)も深刻な状況です。この

GWに郊外や地方に行って 自然に親しんだ人々も多かったと思います。NHKBSの『 こころ旅 』なども全国を自転車で

周り 身近な自然を伝えてくれます。日本は何処へ行っても緑豊かで 様々な文化に彩られています。海も川も農地や森も 時に

木や花が 私たちの人生の思い出の場所となっています・・。

 

人々が集まる街中でなく 開放的な自然の中で深い呼吸をすること 身体を動かすこと 特に朝 新鮮な空気を吸うことが体に

いいのだと・・科学的にも実証されています。 自然の中で過ごすと ストレスホルモン「コルチゾール」が減少するからです。

人は本能的に自然とのつながりを求めています。外で過ごすと心と体が元気になる。外に出て自然に浸ることは、人の幸せと強く

結びついていると思います。日本発のエコセラピー「森林浴」が1980年代に世界各地で広まったことでも証明されています !! 

 

多くの都会人は社会生活を営み 時折自然に触れる生活に現代はなっていますが 私たちは本来自然から生まれ 自然の恵みの中で

成長してきたのです。お金や出世が人生の目標になっていますが それは人間らしくないのだと私は思うようになりました。自然の

中で生かされるのが人間的なのです。ある意味で動物的ですが 人間は元々動物だということが忘れられています。自然あっての

人間なのです。地球の長い生命の歴史を 知恵を持った人間が変えてしまって 社会が人間の生活の場だと勘違いしています・・。

 

残念なことは 自然の多い地方に住む人がどんどん減っています。 便利さを求めて高知でも 街の中心街がマンションブームに

なっています。 都会的便利さは 様々なストレスを生むのは分かっているのですが もう元へ戻ることは難しいのでしょうか ? 

コロナ禍で 地方で生活しながら 仕事をするリモートワークが推奨されています。 一つの解決方法かも知れません・・。 

 

万年草(まんねんぐさ) 小さな蛍光色のような花 岩などに張り付いて咲くのを見ます。

春紫苑( ハルジオン )だと思います。6月には姫女苑(ヒメジョオン)が咲いてきます。

      

    細い花びらはスッキリしています。 茎を切って見ると 空洞なのがハルジオン。

紫蘭(しらん) 鏡川土手でも 群生して咲いています。

何故ここだけ 群生しているのか ? アヤメだと思います。本来もう花期は終わりに近い。

これもアヤメ科なのですが 庭石菖(ニワゼキショウ) 草原に可愛く咲いています。

姫檜扇(ひめひおうぎ) 我が家の鉢の中に種が落ちたのか きれいに咲きました。

酔仙翁(すいせんのう) 赤い色が目立ちます。酔っ払いのおじいさんを連想する ? 

畑韮( はたけにら ) そういうとニラのような葉です。

ジャーマンアイリス。 乾いた土に咲く 比較的に葉が広いです。

サツキが咲き出しています。5月に咲くから 皐月(さつき) 花はつつじと同じ・・。

牡丹(ボタン)とそっくりですが 芍薬(シャクヤク) ですね。道路際に上品に咲いてました。

シロタエギクです。今は真っ白になっているのあります。 花は黄色です。

これは城西公園の鯉です。 睡蓮(すいれん)のソバを悠々と泳いでいます。

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«     観光が戻って来てい... | トップ |  ヤマアジサイを中心に 5... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいじいさんfrom小諸市)
2022-05-24 20:34:52
花ブロガーとしては 忙しい季節となり 忙しい日々でしょうが それが出来る 健康的なのは 感謝な事デス。  立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花!。 立ち振る舞いを主としての美人の 要素、姿と、聞いては居ますが 残念ながら この歳迄 出会った事はありませんデスナ。   明日寝て 明日起きる、又は 今日寝て今日起きる生活スタイルの 小生は 早朝5時は 未だ 寝床のながらデス。 梅雨間近でもあります、梅雨時だからこその 花🌸、頑張られたし!!。

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事