社労士(2021)合格体験記(27)次の科目の配信の前までにその科目を終わらせる

皆さんこんにちは。
金沢博憲(社労士24 担当講師)です。

2021年社労士試験に合格された皆様からの合格体験記をご紹介します。

合格体験記は11月30日までに募集中です。→こちら

次の科目の配信の前までにその科目を終わらせる

今回は”なが玉”様から頂いた体験記です。

誠にありがとうございます。

【属性】

  • アラフィフの男性会社員
  • 2020年1月 他社の通信で勉強開始、
  • 2020年8月 1回目受験(選択:26(労一:0)、択一:46) 
  • 2020年9月 社労士24+直前対策 申し込み。
  • 2021年8月 2度目の受験で合格(選択:26(労一:1、国年:2)択一:56)

【利用のコンテンツ】

  • 社労士24+直前対策
  • トレ問アプリ
  • 過去問ランド
  • 秒トレ
  • Twitter上に発信していただいているもの
  • 各種Webサイト上の問題・解説

【学習計画の立て方】

    教材の配信にあわせて、次の科目の配信の前までにその科目を終わらせる。

    5月以降は答練・模試・選択式対策を中心。 

    1月まではFP2級、3月までは年アド3級の勉強も並行。

    飽きっぽい性格で、1年間社労士の勉強だけを続けるのは無理なので、社労士試験の内容と関連があるFPと年アドの勉強を取り入れた。

    【勉強時間の作り方】

      コロナ禍で外出できない、
      単身赴任なので勉強以外にやることがない、

      という受験勉強には恵まれた環境でした。

      【1日平均の勉強時間とトータルの勉強時間】

      トータルでは850時間でした。

      <平日>
      朝:2時間 
      → 布団の中でtwitter学習とアプリからスタート。その後、机で問題演習。

      昼休み:30分
      → 毎日更新されているWebサイトを巡回し問題演習。

      夜:0~3時間 
      → 講義・問題演習

      <休日>
      朝:2時間
      → 布団の中でtwitter学習とアプリからスタート。その後、机で問題演習。

      午前:3時間 
      → レストランにて朝食を食べたあと、講義・問題演習。

      午後:勉強以外

      夕方~夜:0時間~3時間
      → 講義・問題演習   

      【回転数】

      飽きっぽい性格でも続けるために、回転数は重視せず、1回で覚える質を高め、いろいろな問題に手を出し、問われ方が変わっても答えられるか確認する進め方でした。
      だだし、統計・白書は聴きまくり耳から覚えるようにしました。

      ・過去問ランド 講義前1回・講義後1回・直前期ランダム
      ・社労士24講義 1回+苦手分野のみ補強1回
               +8月2週目に全科目2倍速で1回
      ・確認テスト  1回+間違えた問題1回
      ・直前対策講義 3回+8月2週目に全科目2倍速で1回
      ・直前対策問題 1回+間違えた問題1回
      ・トレ問アプリ 2~3回+間違えた問題1回
      ・選択式問題集 2回

      【一番苦労したことと解決した方法】

      少しの時間でも毎日勉強すること、が大変でしたが、twitter上で大原の先生方や同じ受験生の方々が、励まし合いながら、朝早くから夜遅くまで交流されていて自分もやらなくてはというモチベーションになりました。

      また、勉強内容面では、昨年から今年へのテーマは選択式と一般常識でしたが、社労士24には選択式問題集が付いているのでそれで対策としました。
      また直前対策でも統計対策と選択式対策が充実していたので、大原の教材をメインで進めることができました。

      【勉強内容】

      ・5月まで(直前期の前)

      講義スケジュールにあわせて4月まで1巡しました。

      各科目とも以下の流れです。
      ・過去問ランドで過去10年分の問題を解き、現状把握。
      ・講義視聴
      ・確認テスト
      ・トレ問
      ・過去問ランドを再度過去10年分解き、成長を確認。

      ・6月~7月(直前期)

      ・直前対策答練
      ・白書講義・答練
      ・模試(計9種)+復習
      ・選択式問題集

      ・8月(最直前期)

        ・選択式問題集
        ・模試復習
        ・答練・模試 復習
        ・講義2倍速で1週

        【2022年受験生の方へのメッセージ】

        試験当日に出題された問題に対して「規定時間内に一定量正解をマークすること」がゴールなので、いかに問題を解けるようにするかが勝負の試験です。

        そのためには問題文を速く・正確に正誤判断する訓練を繰り返すことが大事で、

        社労士24+直前対策は、択一・選択とも問題演習が多い点が自分には合っていました。

        その問題を解くための知識は、レクチャー講義にて図表を使って整理して頭に記憶することができたことが択一式の高得点につながりました。

        選択式は、今回は救済で運が良かっただけですので、別の方を参考にしていただければと思います。

        【その他ご感想など】

        社労士24の講義はコンパクトにまとまっているので、問題演習に多くの時間を割くことができ、結果、合格することができました。

        また、毎日のtwitterで投稿していただく内容に心を救われて勉強を続けることができました。

        合格に導いていただき、ありがとうございました。

         

        その他の合格体験記

        その他の合格体験記は下記のリンク先でご覧いただけます。

        社労士試験の合格体験記

        執筆/資格の大原 社会保険労務士講座

        金沢 博憲金沢 博憲

        時間の達人シリーズ社労士24」「経験者合格コース」を担当致しております。
        是非Twitterのフォローお願いいたします!

        ↓ランキングに参加しています。↓

        にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ