松尾大社の参拝を終えて、



車通りの少ない山沿いの道を通り、

嵐山まで行ってみることに🚲




法輪寺




街側から渡月橋を渡ると、

正面に塔が見えるお寺です。




ここまでのぼったのは2回目かなニコ




境内には街全体を眺められる場所があります。



親日家のブラット・ピットが

『京都はSpecialな場所が多すぎる』って

語っていたけど、ホントですよね。



人の行き交う渡月橋も見えました目

15:40 道が暗くなる前に帰ろう。





郊外の道は歩行者と自転車の道が

明確じゃなかったので、

主要な道路ではなく

車通りの少ない裏路地を走りました。





電車やバスでは通らない道に、

どこまでも続く市営住宅や

地元の人々が集う公園がありました。





京都の観光地は

歴史を留めた場所が多いけど、

初めて現代の生活の場を見たような

不思議な気持ちになりました。





たまたま小川珈琲店本店前を通ったので

入ることにしました。


関東のスーパーやデパートで

商品を見かけるけど、

ここにあるんですね!

入るとフロアが左右に分かれています。

場所的に、利用者は殆ど

地元の人なんじゃないかと思う。

4〜5人掛けの大きなソファ🛋セットに

案内されて、リラックスコーヒー









器が和風の陶磁器。

とても美味しかったです。




17:15 さぁ、ラストスパート!

18:00までに返却しないとグー





道路が碁盤の目だから、

ひたすら道路を西から東に行って

中央付近の道に出たら

京都駅(南)に向かいます。





市場みたいな場所

周りに仕出し屋さんみたいな店が並んでます。

来年のおせち料理も京都から取り寄せたいな。







自転車をレンタルする時、


『くれぐれも無断駐車や歩行者側を走ったり

カギをかけ忘れたりしないで下さい。』


って言われたので、


 

車道が狭く、走ると車の邪魔になり、

かと言って

歩道に歩行者がいる場所なんかでは

(主に松尾大社周辺)



マナーを守らねばと気にするあまり

いつもならハマらない溝に

車輪が歩道と車道の間でグギュッとなり

乗り慣れないマウンテンバイクで

(足の間の棒が邪魔で降りられない)

ヒヤリとすることがありました。






街中では大通りのほうが

自転車のレーンがあって走りやすいですOK

ただ信号機では、同一方向の道でも、

車の信号機と歩行者の信号機の点滅が

別々に赤や青になる時

どっちに合わせて進んだらいいかわからず

『とりあえず赤の時はどっちも停まる』

みたいになって、

待ちぼうけするシーンがありました。

(地元の人はあまり気にしてなかった)





着きました。17:45 無事、自転車返却!





駅地下のバルで軽い夕食ナイフとフォーク












周りの観光客も関西弁を話す人も楽しそう。

(いいのかな、こんなに楽しんで)

…とも思うけど、

コロナ下でも誠実に暮らしていたし。

自分にご褒美合格





丸一日、いい運動になりましたチョキ音譜





👇ポチしてね!


人気ブログランキング