AKB48劇場で握手会 | AKB48 応援ブログ❗️〜まことっち 時々 まことのすけ〜

AKB48 応援ブログ❗️〜まことっち 時々 まことのすけ〜

アイドル好きなオジさんオタクのブログです!

2010年から、AKB48を応援しています。
偉大な推し、岡部麟ちゃんが卒業しました!
AKB48ファンとして、応援を続けます。

おはようございますルンルン

 

麟ちゃんという推しに出会えた奇跡に感謝🙏

本当に本気で大好き恋の矢

まことっちでございますすみません

 



 

昨日は、AKB48『カラコンウインク』発売日でした。

 

タワーレコード渋谷店では、通常盤CD購入1枚で選抜メンバーお見送り会(ゆきりんは欠席)

 

HMV&BOOKS SHIBUYA、タワーレコード新宿店、タワーレコード錦糸町店ではグループ握手会、

 

AKB48劇場では、個別握手会が開催されました。

 

 

 

そんな中、私はAKB48劇場で開催されました個別握手会に、参加して来ました。

 

【開催時間 】

■開催時間

第一部:3月13日(水)15:00~16:00

第二部:3月13日(水)16:00~17:00

第三部:3月13日(水)17:00~18:00

CD販売時間】

第一部:3月13日(水)14:40~15:40

第二部:3月13日(水)15:40~16:40

第三部:3月13日(水)16:40~17:40

【参加メンバー】

第一部:山﨑 空・徳永羚海・谷口めぐ・布袋百椛

第二部:正鋳真優・岩立沙穂・橋本陽菜・福岡聖菜

第三部:山根涼羽・橋本恵理子・佐藤美波・新井彩永

 

私は14時25分頃に劇場へ到着しまして、久しぶりに劇場インフォーメーション横奥の非常階段に並びました。





第一部は枚数上限が8枚に設定されましたが、私はそららを6枚購入しました。






第二部は上限7枚になり、真優ちゃんを7枚購入しました。

 

私は第二部で撤収しましたが、第三部は上限5枚だったそうです。

 

 

握手会は劇場内を4つに仕切って開催され、仕切りも大雑把ですから他のメンバーも良く見えましたね。

 

第一部はそらら6枚で、1枚あたり10秒でしたから丁度1分だったと思います。

 

そららには、ラッコTシャツで行きました。

 

そ「ああ〜、ラッコ!、ありがとう〜」

ま「そらら、こんにちは。心配したよ、体調大丈夫?」

そ「うん、咳が止まらなくなっちゃってね、お薬で止めてるの」

ま「ええええ、大丈夫〜? 通しリハに出られて無いって言ってたからさ」

笑顔で接してくれてましたが、明らかに今ひとつ元気無さそうでしたね〜

 

ま「今夜、『星が消えないうちに』のMV公開なんだよね」

そ「そうなの〜、ねぇ凄く無い? センターなんだよ」

恵理子ちゃんとのセンターが、非常に嬉しかったようですね。

 

ま「今日は夜に生配信もあるんだよね、早く帰って見ないとだね」

そ「そうそう、ここから配信するから見てね、真っ直ぐ帰るんだよ、グフフフ」

ま「勿論、今日は会えて良かったよ」

そ「私も〜、嬉しかった〜」



 

緩い剥がしの人はいますけれど、全体的にのんびりとしたムードで時が流れていましたね。

 

第二部は再び非常階段から並びまして、真優ちゃん7枚を購入、真優ちゃん生誕Tに着替えて行きました。

 

真優「おおお、随分久しぶりな感じがする」

まこと「ごめんね〜、あんまり顔出してなくて」

真優「う〜うん、でもホント久しぶりだよね」

まこと「そうそう、とっくに誕生日が過ぎているのにさ、やっと新年おめでとうが言えるよ、あっ違うよアハハハハ」

真優「ギャハハハハハハ、新年の挨拶は1月のお話会でしたでしょう」

まこと「アハハハハハ、ね〜、アホでしょ」

3月1日がお誕生日だった真優ちゃん、やっとおたおめわ言えると思ったら間違えて新年おめでとうと言ってしまいまして、暫く2人で爆笑していました。

 

まこと「生誕祭はどう?」

真優「決まらないんだよね〜、ただ恋でやりたいって出したんだけどさ」

まこと「まさちゃん、色々と大変でしょう? コンサート準備とかさ」

真優「うん、でも大丈夫だよ」

まこと「17日春コン、楽しみにしてるね」



 

真優ちゃんとは70秒の握手でしたが、最近は劇場公演も入れてなくて、本当にお久しぶり感でした。

 

14時半に劇場に入り、16時半には劇場を後にしました。

 

郡司さんと吉田さんが手際よく廻していて、特に混乱もなく流れている感じでした。

 

まあ平日の昼間に良くぞあれだけの人が集まっているものです←自分もですが

 

そして若い女の子が多かったのが、とても印象的でした。

 

AKB48オタ活を14年していて、劇場での握手は初めてでした。

 

また機会があったら、参加したいですね。

 

 

 



<まことっち>