【空港ラウンジ体験記】ニューヨークJFK空港 第8ターミナル ボビー・ヴァンズ・ステーキハウス(Bobby Van’s Steakhouse) プライオリティ・パス対象のステーキレストラン

はじめに

今回は、2024年冬に訪問したニューヨークJFK空港・第8ターミナルにあるボビー・ヴァンズ・ステーキハウス(Bobby Van’s Steakhouse)を紹介させていただきます。エアサイド(保安検査後エリア)にある、プライオリティ・パス対応のレストランです。

私の国内空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓

私の海外空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓

スポンサーリンク


アクセスと入室基準

ボビー・ヴァンズ・ステーキハウス(Bobby Van’s Steakhouse)
運営時間 6時~21時(2025年)

ボビー・ヴァンズ・ステーキハウス(Bobby Van’s Steakhouse)はニューヨークJFK空港・第8ターミナルにあります。保安検査後のエリアです。

ニューヨークJFK空港第8ターミナルの保安検査場を通過し、まっすぐ目の前に向かうとすぐ右手が店舗です(ゲート14付近)。目立つ場所にあってわかりやすいです。

ボビー・ヴァンズ・ステーキハウスは、2025年現在プライオリティ・パスの対象レストランになっています。

ニューヨークJFK空港 第8ターミナル ラウンジ(2025年)
航空会社ラウンジ
アドミラルズクラブ
チェルシーラウンジ
ソーホーラウンジ
グリニッジラウンジ
プライオリティ・パス対応店舗
ボビー・ヴァンズ・ステーキハウス

ボビー・ヴァンズ・ステーキハウスは通常のレストランですから、プライオリティ・パスが無くても有償利用可能です。プライオリティ・パス利用1名につき、28ドル分の割引が受けられます。小児同伴者が無償になることはありませんし、チップ代は別途必要です

内部の様子とサービス

ボビー・ヴァンズ・ステーキハウスは保安検査後エリアにあるので、出発時間近くまで利用できます。食事の時間帯などの混雑時は待ち時間が発生します。

入店時にプライオリティ・パスを利用する旨を伝えると、小さな半券をテーブルの上に置かれます。これは会計時に割引になる証明なので、必ずテーブル上に置いたままにしましょう。

メニューは一般客と同じです。会計総額より28ドル割引を受けることができます。朝10:45までは朝食メニューになります。

メニューを見ていただいたらわかりますが、アメリカはかなり物価が高いので、飲み物と食べ物を1つずつ注文すると、28ドルでは到底足りません。

STEAK AND EGGS 26ドル
TWO EGGS ANY STYLE, HOME FRIES, TOAST 16ドル
EGGS BENEDICT 25ドル
WHOLE EGG OR EGG WHITE OMELETTE 21ドル
OLD FASHIONED OATMEAL 16ドル
YOGURT PARFAIT N’ MUFFIN 16.5ドル
FRENCH TOAST 22ドル
BELGIAN WAFFLES or PANCAKES 18ドル
BREAKFAST SANDWICH 16.25ドル
THE MORNING BURGER 26.5ドル
PROTEIN SANDWICH 16ドル

ステーキ店ですから、ステーキを頼まないとね。STEAK AND EGGS 26ドルを注文しました。飲み物は、コーヒーを頼んでみました(コーヒーはメニューに無かったので値段を見ずに注文・・・ちょっとビビりながらですが)。チップを含め約40ドルになりました。28ドルを引いた約12ドル(約2,000円)は別途支払いが必要になります。

朝からステーキは豪勢ですね。日本人にもOKの味付けで、おいしくいただくことができました。

アメリカですから、会計はテーブルで。チェックのジェスチャーでアピールをします。日本人の私たちは慣れてないので忘れがちですが、ちゃんとチップも渡しましょうね。28$に満たない金額でも、差額はチップに充当できないので注意しましょう。

こちらのレストランは、平均予算一人40~80ドルくらいだと思います。日本だと、いくら空港価格とはいえ、1食予算1,500~2,000円程度ですよね。私たち日本人にとって、アメリカで気軽に外食は厳しいですね。日本とアメリカの格差を実感します。

いろんな方のブログを見ていると、こちらの店舗メニューは毎年数ドルずつ価格アップしています。プライオリティ・パスの値引き額は変わっていないので、利用時の負担は徐々にアップしています。

まとめ

ボビー・ヴァンズ・ステーキハウス(Bobby Van’s Steakhouse)は保安検査後エリアにあるので、出発時間直前まで利用できます。レストランですからフードの質は高く、おいしくいただけます。ステーキレストランなので、やはりステーキがおすすめです。

今のアメリカの物価は高いので、どう頑張っても28$ではおさまりません。チップも別途必要なので、ラウンジのように気楽に注文とはいきません。財布と相談しながらの利用になります。

2025年現在、日本のクレジットカード会社発行のプライオリティ・パスの利用制限が相次ぎ発表されています。海外で利用の場合、日本のメジャー系カードだと、JCB、三井住友VISA、ダイナースなどはレストランでもプライオリティ・パスを利用可能です。アメックス・プロパー、MUFG、楽天カードでは利用できないので注意しましょう。

シェアする

フォローする