バレエを愛するあなたへ

 

たくさんのサイトの中から

このブログを見つけて頂いてありがとうございますニコニコ

 

このブログを初めてご覧になる方、

初めてではないけれど、

このブログの目的がよく分からない

という方は、

こちらをご覧下さい右矢印感謝

 

 

薔薇だ~!ピンク薔薇

 

薔薇が咲いてる~!ラブ

 

そろそろ秋薔薇の季節なのか、

時々薔薇の花を

見掛けるようになりました赤薔薇

 

すぐに駆け寄って

写真を撮ってしまう私です照れ

 

さて、

火曜日に行った

バレエ教室のレッスンレポです。

 

まずはいつも通り、

両手バーでのストレッチ。

 

ストレッチの仕方は、

教室によって様々ですが、

このバレエ教室のストレッチにも

だいぶ慣れてきましたニコニコ

 

最後のルルベについて、

 

「しっかり指で押す。

 

この上に立つ。」

 

との注意がありました。

 

他のところでも

よく言われる注意ですが、

注意されると、

 

「そうだった!

 

と思うということは、

普段はあまり意識していない

ということですね(^o^;)

 

気を付けますニコニコ

 

片手バーでプリエ。

 

今回はドゥミプリエ2回に合わせて、

 

アラセゴン→アンバー→アンナヴァン→

アラセゴン→アンナヴァン→アンバー

 

と腕を動かして行きます。

 

「肘が内側に入らないように。

 

肘から上は固定、

肘から下は力を抜く。

 

ちゃんと固定すれば、

二の腕プルプルにはならない。」

 

とのこと。

 

私の場合、

固定もさることながら、

力を抜くことの方が

課題かもしれません(^o^;)

 

グランプリエのときはアンオー。

 

「アラセゴンからアンオーにするとき、

盆踊りのように

ひらっと返さない。

 

滑らかに手のひらを返す。」

 

とのお話。

 

私、盆踊りのように

なってたかな?

 

これも気を付けますニコニコ

 

このバレエ教室でよくやる、

 

2番プリエ→パラレルで前に倒れる→起きる→ルルベして踵を中に入れてから下りる→後ろに反る

 

という動きがあるんですよ。

 

なんとなくやっていたのですが、

 

「しっかりお腹を使ってルルベするように」

 

との注意がありました。

 

お腹を使うことを意識してルルベすると、

断然動きやすいですニコニコ

 

今回、1番と5番は

オフバランスで

体側を伸ばすはずだったのに、

ついいつもの癖で、

1番のとき、

後ろに反ってしまいました(^o^;)

 

前回はアテールで

腕を動かした4番。

 

「今日は立ちましょう」

 

と先生。

 

ルルベで左右の腕の

高低差をつけた前のアロンジェ。

 

アンナヴァンを通ってから下ります。

 

1回目の「本番」で

アンナヴァンにしたとき、

バランスを崩してしまいました(^o^;)

 

「本番」後、注意あり。

 

「前脚に重心を乗せておくと

ぐらつかない。

 

基本的に重心は真ん中なんだけど、

ちょっと前に体重を乗せておくといい。」

 

というようなことを

先生が言っていました。

 

それを意識して、

ちょっと前脚重心での

右手バーの「本番」。

 

バランスを崩さずに、

下りることが出来ましたニコニコ

 

タンデュは前回と同じ内容。

 

ドゥミポアント→ポアント→アンドゥダン→アンドゥオール→片脚プリエでフレックス。

 

「アンドゥオールは

股関節だけではない。

 

股関節、膝、足首の3点を回す。」

 

との注意がありました。

 

そうですよねニコニコ

 

どこかだけで回そうとすると、

身体を痛めかねないですよねニコニコ

 

「フレックスのとき、

骨盤がずれないように」

 

との注意もありました。

 

もう一つ、

前回もやった動き。

 

両脚プリエ→片脚を出しながら伸び上がる。

 

これを前、横、後ろ、横、前とやった後

前から後ろへ

ロンド・ジャンブ・ア・テール

→4番→タンリエ→後ろから同じこと。

 

「4番は踵が前に来るように」

 

との注意があった後の「本番」。

 

「頭を動かさない」

 

「滑らかに」

 

という先生の声が聞こえる。

 

「本番」後、

改めて注意がありました。

 

「プリエしたときに、

頭が下がって、

また上がっている。

 

頭の位置は

なるべく変えないように。

 

プリエしても落ちない。」

 

私、落ちてたかも?

 

さらに、

 

「膝を柔らかく使う練習だから、

ゆっくりと滑らかに。」

 

私、滑らかに

動いていた気がしません(^o^;)

 

「ジャンプのときも、

滑らかな膝の動きが重要。」

 

とのお話もありました。

 

実はこのバレエ教室では、

ジャンプはやっていません。

 

それというのも、

スタジオが2階にあるため、

ジャンプをすると下の階に響き、

苦情が来るらしいのですよ(^o^;)

 

それにもかかわらず、

ジャンプのことを

考えているということは、

他のバレエ教室にも

通っている人がいることを

配慮してのことなのかもしれません。

 

右手バーの「本番」では、

注意されたことを

しっかり意識しました。

 

全体的に

良くなったようですニコニコ

 

そしてジュテ。

 

クッペ→5番→ジュテ→5番→クッペからのデヴェロッペ。

 

「ジュテしたときに、

親指を下に向けると、

脚が綺麗に伸びているように見える」

 

とのお話あり。

 

この先生、

前にもこのことを言っていました。

 

また言ったのは

出来ていないからでしょうね(^o^;)

 

そして「本番」。

 

デヴェロッペのとき、

前に出した足が

一瞬カマ足になっている気が…(^_^;)

 

「本番」後の注意は、

 

「ジュテは高く上げない。」

 

「デヴェロッペは蹴らない。」

 

あ、私、蹴ってたかも?(^o^;)

 

先生に言われた通り、

丁寧に脚を動かせば、

カマ足になったり、

蹴ったりする状態にはならないはず(^_^;)

 

これも気を付けなければ!

 

この後は、恒例の

ハイレベルな

ロンド・ジャンブ・ア・テール。

 

ここまでで長くなってしまったので、

続きは次回に回します。

 

また読んでくださいねニコニコ

 

 

このブログを読んで下さっているあなたを応援しています(*^_^*)

 

あなたにお願いがあります。

 

当ブログは現在、

にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングに参加中です。

 

応援して頂けると、とても嬉しいですニコニコ

 

ぜひ、下記のリンクをクリックしてご協力をお願い致します。

 

(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

 

にほんブログ村への応援はコチラをクリック↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓

 

 

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^_^*)

 

ブログを書き続けるエネルギーを頂いていますニコニコ

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。