esminのブログ 〜わやだがね〜

3人の息子(専1,中3,小2)の子育てと旦那、家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

良くも悪くも連鎖する

こんにちは、えすみんです。

秋めいて来ましたね〜。

さつまいも好きな私としては、好きな季節になってきて嬉しい限りです。

 

少し前に育ちについてのことを書きました。

esmin.hatenablog.com

貧富の差ではなくて、考え方とかマナーとか、常識っていうものにも育ちがあって、育ってきた環境で、全然違うっていう話です。

こういうのは、子育てに直結している問題だなと思ったりしてて、最近よく考えてしまいます。

ちょうど1年前に書いたものです。

esmin.hatenablog.com

これは相手のことを想像して考えると、そこには優しさがあるって話です。立場が違うと考え方も変わってきます。そのすり合わせの段階で、優しさがあるのかなって。

 

この2つを通して思うのは、こういう考え方そのものが育ちであって、連鎖してるなって。

親以外に出会った人々の影響もありますが、やっぱり親からの影響が1番大きいと思うんですよね。

『親の顔が見てみたい』

『蛙の子は蛙』

っていう言葉もありますし。

 

最近ニュースとかで、マナーの悪い人が増えたとかって聞くと、昔から悪い人はいたと思うんですけど、防犯カメラやSNSでそういう人たちのことを知る機会が増えたので、単純にマナーの悪い人が増えたわけではないと思います。

でも、連鎖を考えると、増えて当たり前なんだよなとも思います。

つまり、1人のマナーの悪い人がいて、その人が親になる。その人の子どもが2人できたとしたら、マナーの悪い人が倍になります。そうやっていけば、増えて当たり前。

例えば、親の行動がおかしいと思う子どももいるかもしれないし、結婚相手によって変わる人もいるかもしれないし、ただ単純に増えるわけではないですけどね。

 

ただ良い方よりも悪い方に染まりやすいっていうのがあるんですよね。

どうしてかっていうと、悪い方が強いし、楽なので。強い方に従いやすい。その方が楽なんですよね、残念ながら。

全員が全員じゃないですけど。

 

犯罪者かそうでないかとか、ヤクザかそうでないか、いじめの加害者かそうでないか単純な善悪ではなくて、やっぱり立場が違うと、優しさの基準が変わったり、常識非常識のラインも変わってくるので、微妙なラインでの連鎖が結構重要かなぁって。

 

モラハラ気質の夫という記事を最近見ますが、だいたいその夫の父親がやっぱりモラハラ気質の人っていうのがよくある話で。

夫はいいけど、義両親がダメっていうのは、愛に溢れる新婚の時はいいかもしれないが、長く一緒にいるとああやっぱりなっていう感じになります。

 

ゴミのポイ捨てなんかはわかりやすい。

親が平気でポイ捨てする子どもは、やっぱり平気でポイ捨てします。公園とか。

バーベキューのゴミを持ち帰らない若い輩の特集を見たけど、たぶんその子らの親も持ち帰らない人たちです。

その若い人たちの中には、持ち帰らない子に心を痛めている子がいるかもしれませんが、その場の悪い方に流されてやってしまうんですよね。悪い方が連鎖しやすいというのは、こういう感じです。

 

あおり運転が世の中の問題で取り上げられたりしてますけど、こういうのも親の影響受けてます。親があおり運転そのものをやっているわけではないかもしれないけど、近いことをしてると思いますよ。親自身がそのことに気づいてないんです。自分は間違ったことをしてないと思っているんで、気づかないし、指摘されても違うと思う。

ウーバーイーツとかの自転車のマナーが悪いとかっていうのも、根本的には同じことだと思うんですよね〜。

私個人の中には、歩行者のマナーも相当悪いけどねって思います。交通弱者なので、歩行者のマナーの悪さは取り上げられません。

 

結局、マナーの悪い人は、どういう状況でもマナーは悪いし、逆にマナーの良い人は、どういう状況でもマナーは良い。

それはどうしてかっていうと、やっぱり連鎖しているからだと思うんです。

 

子どもの成長過程で出会う人たちの影響によって、変わる可能性はあります。なので、すべての親の影響がすべての子どもにそのまま連鎖するわけではないけれど、根本的なところで、親が影響を与えているとは思います。

 

こういうことを考えだすと、本当に、子育ての難しさとか、重圧にやられてしまいますね😅

esmin.hatenablog.com

自分が言った軽々しい言葉も、子どもに影響を与えるかと思うと、おちおち愚痴も言えない🤣

 

こういう重圧を旦那が感じていないことにもイライラするんですよねー💢

これがダメなのか?(笑)

 

子どもたちには、良い方の連鎖を残したいと考えるこの頃です。

esminのブログ〜わやだがね〜 - にほんブログ村