ヘッドホンアンプ「ifi GO bar」のレビュー(Fiio Q5sからの買い替え)|うぃむんののんびりギャザクラ日誌 #FF14

ヘッドホンアンプ「ifi GO bar」のレビュー(Fiio Q5sからの買い替え)

こんばんわ、うぃむです。

先日、Fiio Q5s のバッテリーが熱中症になってしまい、仕方がないので買い替えました。

Fiioのクリアーな音は気に入っており、またFiioにしようかとも考えていたのですが、半年で壊れてしまったこともあり、今回は iFiのものに変更しました。

今回選んだのは、この「ifi GO bar」です。

ifi GO bar」は、USBポートに接続して、良い音を楽しむ機器です。D/Aコンバーター(DAC)と、ヘッドホンアンプの両方の機能を持っています。

※D/Aコンバーター(DAC)とは

「音」はアナログです。これらをパソコンなどに保存するのに、「アナログ」を「デジタル」に変換しています。

そして、「デジタル」を音にするには、「デジタル」を「アナログ」に戻す変換を「デジタル/アナログコンバーター」が行います。この「D/Aコンバーター」の能力が、音の「質」に影響を与えます。

そのため、よりよいDACを使うことで、音質が改善されます。

※アンプ・ヘッドホンアンプとは

DACを通して変換された音は小さいため、増幅して音の「量」を調整してスピーカーやヘッドホンに送り出す必要があります。これが、アンプの役割です。

そして、それらを実際の「音」に変えるのが、スピーカーやヘッドホンなどになります。

スピーカーを鳴らすには大きな量、ヘッドホンは小さな量など、出したい「音」に合わせてそれぞれの種類のアンプがあります。

本体

本体のサイズは、65 x 22 x 13.2 mmと、小さく存在感はあまりありません。本当に、これが音を良くしてくれるのか疑問に思うくらいです。

出力は、4.4mmバランス出力と、3.5mmステレオミニプラグの2種類です。

操作は、iEMatchスイッチ、ボリューム調整・ゲイン、モード設定がある程度です。

PCへの接続

接続は、USB-C でバスパワーで動きます。バッテリーは搭載していません。

製品に、USB-C <-> USB-A ケーブル が付属されてくるのですが、モバイル使用を考えてかなり短めです。

今回は放熱性を考え、PCから離れたところに設置したいため、長めのケーブルに変更しました。

PCのドライバー

ifi GO bar」を接続する前に、「Windows USB Drivers v5.12」をインストールしておきましょう。

日本語サイトでは、「Windows用ASIOドライバー 3.20.0」が公開されています。最初こちらを使っていました。ノイズが多くひどかったため、英語版のサイトから、インストールし直したら綺麗に音がでました。

また、ASIOドライバーを使いたかったので、「foobar2000」で、「iFi USB audio Device」を選択しました。

以前使っていた Fiio Q5s は壊れてしまったので比較はできません。印象としては、Fiio Q5s はクリアで透き通った音がしました。

ifi GO bar」は、音に色気があるような、なめらかだけどくっきりとした音が響いてくる感じがしました。

パソコンのオンボードの音源とは比較にならない違いです。音楽を聞いても、FF14をやってもまったく違う音がしてきます。とは言え、モバイル向けのDACです。比較できませんが、本格的なDAC程ではないと思います。(知らないですけどね)

イメージ的にはFF14のシャキッた音も、

  • PCオンボード: シャキーーーン(棒
  • Fiio Q5s: シャァキィー~~ン
  • ifi GO Bar: シィャァキィ~ィ~~~ン
くらい違う印象です。(SpotifyのCM風)

まとめ

前回、不必要なバッテリー搭載機を選んでしまいました。デスクトップPCに接続しっぱなしで使うには疑問に感じながら使っており、結果、故障させてしまいました。

その反省から、今回はバッテリーレスの、この「ifi GO bar」を選びました。

本来はiPhoneやAndroid、モバイルPCなどモバイル向けのDACアンプです。デスクトップPCに接続して使う方は少ないと思います。しかし、モバイル向けの場合は、バッテリーがないと、スマホ等のバッテリーに負担を掛けることになります。そういった面からも、実はデスクトップPC+ヘッドセット/ヘッドホン/イヤホンで使っている方にも向いているのではないかと思っています。

Fiio Q5s では、クリアーで透き通った綺麗な音を感じさせてくれました。

iFi GO bar は、音のなめらかさや、色気を感じさせてくれました。

好みの問題とは思いますが、音を楽しむという意味では「iFi GO bar」いいですね!

また、買い替えにならないように永く使えますように!

2 件のコメント:

  1. こんにちは、うぃむさん。
    Q5sバッテリーで検索してて辿り着きました。
    自分もPCで接続しっぱなしでQ5sのバッテリーが膨らんでしまったので恐らく過充電が原因だと思います…。
    在宅ワークで外で使うことが減ったことでPCに繋ぎっぱなしになっていたので今度は自分もPCに繋ぐ用はバッテリー内臓してないものを別で買おうかと思いますわ。

    返信削除
    返信
    1. こんばんわ。やはりこの使い方は良くないようですね・・・。いい勉強になりました。
      次はお互い永く使っていきたいですね!
      コメントありがとうございます。

      削除

超解像技術(FSR 1.0/DLSS 2.0)と対応グラボ(GPU) #FF14

こんにちは、うぃむです。 先日(4/13)の「 第9回 14時間生放送 」の第80回 プロデューサーレターLIVEがありました。 この中で、黄金のレガシーでは「超解像技術」として、AMD FSR 1.0 / Nvidia DLSS 2.0 の対応が発表されました。 ...