相続手続きをご依頼頂くなかで、ほとんどの場合に必要になるのが、ゆうちょ銀行の相続手続きです。

 相続手続きもWeb化が進んでいますが、ゆうちょ銀行の場合、郵便局に2回は行く必要があり、代表相続人からの送金手続きも入れると、都合3回郵便局に行くことになります。

 手続きの面でも、独特なところがあり、実際の金銭の分配までに、時間がかかる時もあります。