人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤 -Wisteria-

藤 -Wisteria-_b0410295_21291294.jpg
見ごろが終わるギリギリの牛島藤花園(埼玉県春日部市)を訪れた。
混雑を避けて"朝活"ということで、開園後に入れるような時間帯に家を出た。




にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
 
地球温暖化が着々と進んでいるのか、桜の季節もアッと言う間に終わった春。
菅元首相も正式名称を言えなかった"まん延防止等重点措置"から間もなく"緊急事態宣言"
暖かい日が続き、藤の花も早く散ってしまうとのことで、急いで行ってきた。
 
やはり新型コロナウイルス感染症が拡大傾向ということで、なかなか進んで外に出れない。
そんな令和3年の藤の花を撮影した話をお伝えしたい。
藤 -Wisteria-_b0410295_20292109.jpg
(マメ目マメ科)の花期は、一般的(Wikipediaにも記載)に5月とされている。
4月中旬から暖かい日が続き、夏日もチラホラ。藤も開花しアッという間に散るようだ。
藤の名所は東京周辺だと亀戸天神社あしかがフラワーパーク(ブログ記事)が有名だ。
他に長泉寺(埼玉県本庄市)・玉敷神社(埼玉県加須市)と埼玉県に有名な藤の木が多いよう。
 
その中でも私がよくこの季節に行く場所が、牛島藤花園(埼玉県春日部市)だ。
鉄道でのアクセスが良く、駅名も東武鉄道野田線"藤の牛島駅"となっているぐらい。
藤 -Wisteria-_b0410295_20292162.jpg
牛島藤花園公式ページ(外部リンク)-開花情報や交通アクセス
東武野田線藤の牛島駅から徒歩10分程度、途中にコンビニもあり便利だ。
入口で入園保存料1000円を支払い、中へ入る。
 
今年の開園期間は、4月17日(土)~5月5日(水)となっている。
最終日の花の様子が気になるところだが、4月21日現在で"最高の状態"とされる。
22日の強風に加え、数日にわたって気温が20℃を超える日が続いている。
開花が早く進み、一気に見ごろを終えてしまうように思える。
藤 -Wisteria-_b0410295_21291200.jpg
SONY α7R Mark3 + FE 12-24mm F4 G(SEL1224G)
朝早くの撮影のため、人が写り込まない写真が撮れ嬉しい限りだ。
特別天然記念物"牛島のフジ"を少し高い位置から広角レンズで俯瞰してみた。
個人的な主観だが、今年はナガフジ(野田長藤)も花が短めのようだ。
 
花序が2mを超えることもあるナガフジなのだが、今年は1mもない。
花序が伸びきる前に開花してしまったのだろうか。少し残念な気もする。
藤 -Wisteria-_b0410295_20292254.jpg
SONY α7R Mark3 + FE 12-24mm F4 G(SEL1224G)
色々な角度から藤棚を撮影。過去の写真を引っ張り出して比較しても良いが。
その年その年の藤の花を楽しむのもまた良いのかもしれない。
雲ひとつ無い晴天に恵まれ、気温も時間が経つたびに上昇していく。
 
午前9時を過ぎる頃から来園者が多くなり、カメラを構える人が増えてくる。
そうなると気に入ったアングルに人が写り込むことも増えてくるので退散の時期。
藤 -Wisteria-_b0410295_21291222.jpg
SONY α7R Mark3 + FE 12-24mm F4 G(SEL1224G)
開園時間は午前8時~午後5時まで。夕方の藤も素敵な風景を創り出すだろう。
せっかく広角レンズを持ってきたので、下から煽って撮ってみた。
 
過去に訪れた時には、地面に付きそうなぐらい花が伸びていたこともあった。
今年は簡単に花の下に入り込むことが出来る。少し迫力に欠けるか。
 
カメラ 30代
藤 -Wisteria-_b0410295_20292328.jpg
SONY α7R Mark3 + Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)
明るい単焦点レンズも持参していたので、花を(トリミング加工で)切り取ってみる。
薄紫の優しい色をした藤の花に癒される時間。
花の見ごろは短いので、行くと決めた時期を逃してはいけない。
 
話は変わるが、私の育てているフレンチラベンダー(ブログ記事)が開花した。
またミツバチが集まってきたら、マクロレンズを用いて撮影することにしよう。
藤 -Wisteria-_b0410295_20292001.jpg
SONY α7R Mark3 + FE 24-70mm F2.8 GM OSS(SEL2470GM)
藤の花によく集まる虫と言えば、可愛いクマバチ(ハチ目ミツバチ科)だ。
大きなカラダに大きな羽音、それに対して極めて温厚な性格で人間には興味が無い。
ビックリするかもしれないが、優しく見守ってあげよう。
 
今回持参したレンズは、"SEL2470GM""SEL50F14Z""SEL1224G"の3本。
余談だが、"SEL50F14Z""SEL1224G"には、後継レンズが発売されている。
それぞれ"SEL50F12GM"(外部リンク)"SEL1224GM"(外部リンク)だ。
私は購入する予定はないが、ぜひ新しいレンズをチェックしてみよう。
藤 -Wisteria-_b0410295_20292815.jpg
SONY α7R Mark3 + Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)
比較的陽の当たりが良い藤棚の南側にカメラマンが集まる傾向にあった。
この日は青空だったので、空も入れると美しく写真が決まる。
 
この日は、SEL2470GMに取り付ける可変PLフィルター(82mm)も持参した。
その写真も別の記事で紹介できればと思っている(K&F Concept CPLフィルター)
同じ"K&F Concept"から出ている"CPL+NDフィルター"も気になるところ。
藤 -Wisteria-_b0410295_20292714.jpg
SONY α7R Mark3 + Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)
混雑する前に退散。東武鉄道野田線藤の牛島駅から帰宅する。
23区東部へは春日部駅で伊勢崎線へ、23区中心部及び西部へは大宮駅でJR線へ。
千葉県に住んでいた時は、船橋駅・柏駅から直接アクセスすることも出来た。
急行列車も運転しており、比較的アクセスが良いので助かる。
 
さて、藤の花が終わると次は蓮の花。しかし、3度目の緊急事態宣言が発令される見込み。
また近所でカメラ散歩程度になると思うと記事の更新も滞る場合があります。
無理をせず、皆様も感染症予防対策には抜かりないように。
 
  

by camelife2021 | 2021-12-09 00:00 | 広角レンズ

そにーなかめらのぶろぐ。


by Suzuyo Yano