カボチャダッシュ | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。

庭はクレマチス真っ盛りです。

気持ち的には落ちてきて暑いし体調不良でお世話がしんどい、しかしやらないと荒れる…そういうだるい時期です。いつもの事です。



今年はカボチャ🎃を種蒔きしました。

で、花が咲き始めました。


雌花が咲いたら、朝のうちに受粉しないといけません。前日に確かめ、翌朝にできるよう心づもりしています。


ただ、今朝忘れて

洗濯の途中にハッと気づきダッシュしました。


その時、10時!


朝の8時までに済ませるのが良いとされているのですが、10時過ぎ?!やばい!


カボチャは🎃一日花どころか

朝に咲いて夕方には萎れます。朝の数時間までが受粉のチャンスなのです。遅くなると失敗です。


ダメかも。


これを失敗すると今までの苦労が水の泡です。


すでに初花は雄花が咲かず受粉できないというカボチャ🎃特有の失敗。今度こそはと。

ああ、何か書いて貼っておけば良かった。


いい雌花はそうそう沢山咲かないのです。

チャンスも少ないのです。


これに成功しカボチャの実がどんどん大きくなるのを見るのが何より楽しいのです。

私の夏の一大イベントです。


蜂が🐝減り、自然受粉は望みはかなり薄い。


明日も咲きそうな花があるので、明日こそは。



庭↓やる気は失せてるけど華やかな時期でもあります。



種まきの花菱草。


なかなか咲かないし枯れるものもあり、要らなかったかなと思ったけど

キレイ。ジェリービーンズだったかな?


花も短いから、そんなに使いやすい花ではないけど好きなんですよね。


庭は鬱蒼としてきて、秋に片付けし切れるのか今からゾッとしてきます。


チョコカップケーキそれでは、またカップケーキ