● エッジの効いた新型SUV、全長4.4m、5人乗りのルノー「シンビオズ」はハイブリッドを搭載 | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ +『X』で配信中!



◆新たなコンパクトSUV登場
フランスのルノーは、新型のコンパクトSUV「シンビオズ(Symbioz)」を欧州で公開しました。
実用性を重視したCセグメント車で、小型SUVのキャプチャーと大型SUVのオーストラルの中間に位置する。ハイブリッド・パワートレインを搭載し、本年後半に欧州市場で発売される予定となっています。


「シンビオズ」という名称は、2017年発表の自動運転に特化したEVコンセプトカーに使用されたことがあるが、市販車に採用されるのは初めてとなります。


ルノーの小型車担当チーフデザイナーであるポーラ・ファブレガット氏は、シンビオズについて「多くの家族にとって非常に良い答え」を追求した結果、このようなボクシーな形状にたどり着いたと語っている。


シンビオズのボディサイズは全長4413mm、全幅1797mm、全高1575mm。車両重量は1500kg弱とされている。なお、キャプチャーは全長4227mm、オーストラルは全長4510mmのサイズ感だ。


◆新要素を採り入れたデザイン
クーペSUVのアルカナと同じCMF-Bプラットフォームを採用し、先般公開された新型のキャプチャーと並行して開発されたという。

 

 

フロントエンドのデザインはキャプチャーとよく似ているが、グリルに施されたパターンは異なる。デザインの細部は、ルノーのロゴを反映した形状となっています。


「スマートなプロジェクトでした」とファブレガット氏は言う。「キャプチャーという素晴らしいプラットフォームと製品があり、その愛されている要素を、より大きなCセグメントに適用することが目標でした」


「新型キャプチャーを設計したとき、識別しやすいようにリアのデザインは先代モデルと同様にしたのですが、フロントはかなり手を入れました。シンビオズではそのフロントを踏襲しましたが、リアエンドについては新しい答えを自由に開発することができました」


フロントを除き、流れるようなサイドパネルや3Dの “アイスキューブ” 効果を持つリアライトなど、シンビオズは独特のスタイリングに仕上げている。18インチホイールを標準装備し、上位グレードには19インチが装着される。


◆後部座席はスライド可能
ダッシュボードのレイアウトはキャプチャーと同様で、グーグルベースのインフォテインメント・システム「オープンRリンク」を搭載した10.4インチの縦型タッチスクリーンが装備されている。


後部座席は160mmスライド可能で、ニールームは最大221mm、トランク容量は492~624Lに調整できる。また、後部座席を折りたたむとトランク容量は1582Lに拡大される。


上位グレードのエスプリ・アルピーヌでは、自動調色エレクトロクロミックガラスを使用したサンルーフ「ソーラーベイ」が設定される。これはEVのセニックにも設定されている装備です。


運転支援システムとして、リア自動緊急ブレーキやセーフティコーチなど合計29の機能が搭載される。セニックと同じく、 “マジックボタン” に最大6つの機能を割り当てることができ、使い勝手の向上を図っている。


パワートレインは現時点で、1.6L 4気筒ガソリンエンジン、2基の電気モーター、1.2kWhバッテリーを組み合わせたルノーのハイブリッドシステム「Eテック」のみが用意されている。最高出力147ps、平均燃費26.1km/lで、市街地走行では約80%の時間を電気で走行できるという。

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村 ↑ ↑ ↑  eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

【 Discover the World Premiere of Renault Symbioz の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=XEX0FVhmH5o

 

 

【 NEW Renault SYMBIOZ Small SUV (2024) All the Details You Need to Know(YOUCAR) の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=lw7zrU9OPMc

 

 

         車ブログ

 

 

follow

     ↑ ↑ ↑ 「フォロー」はこちら ↑ ↑ ↑

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

「仲間はずれ」を探す脳トレ

『答え』は敢えて表示しません。頑張って!