「核兵器について自分事として思う人を多くしてほしいです」平和学習の感想より | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

ご訪問ありがとうございますニコニコ

今日も子育て、子育てに関わるお仕事お疲れ様ですコーヒー

 

男の子3人の母

子育て・学校サポーター

 

マザーズコーチ認定マスター講座講師

モンテッソーリ教師

Mama Café認定ファシリテーター兼育成講師

大本一枝です。

 

▶︎自己紹介はこちら音譜

 

【無料メルマガ】「幸せな親子関係・主体性をはぐくむコミュニケーション」

 

ご登録いただいた方に子育てコラム2つプレゼント音譜

3人の子育て経験から実感した、子どもの自己肯定感・やる気を引き出す究極の声かけ

指示命令多め、子育て苦手な私が、どうやってイライラ・ガミガミママから脱却したのか?

 

登録は↓こちらから(どちらに登録しても読めます)

▶︎無料メールマガジン
▶︎LINE公式アカウント

 

 

 

先月、オンラインで平和学習を行った都内の小学校から、児童の感想をいただきました。

6年生の国語で「ヒロシマのうた」という単元があり、その学習に合わせて、一昨年に引き続き2年連続ご依頼いただきました。

 

毎年こんな風に感想を掲示して、他の人がどのように感じたのかを子供同士で共有できるようにしてくださっています。

 

 

 

送っていただいた感想を一部抜粋します。

 

今まで戦争のことをあまり知らなかったので、今日の授業は貴重な時間だったと思います。今日、家に帰った時に、家族にこのことを話して、戦争についていっしょに考えたいと思います。

 

広島に原爆が落ちたことが他の世界のことだとしか思えませんでした。しかし、「いわたくんちのおばあちゃん」の話を聞いて、亡くなった一人一人幸せな家庭で過ごしていたと思うと胸が苦しくなりました。

 

戦争はけんかをしなければ起こらないと思っていました。けんかをしないようにすれば、国同士の関係も悪くならないし、自然と平和になっていくと思っていたのですが、平和は自然とやってくるんじゃなくて、自分から作るものと聞いて、そうなんだと思いました。

 

ただ1つの原爆投下された国であるのに、核兵器禁止条約に入っていないことにびっくりしました。戦争は家族などの大切なものをなくしてしまうものだと思いました。今日の話を家族や友達に話して、戦争の悲惨さを知ってもらいたいです。

 

ぼくのおじいちゃんは広島で被爆(とはいっても0歳でしたが)しています。だからこそ、広島のことが「自分事」のような気がしています。しかし、まだ核兵器について、「自分事」と考えている人は少ないので、少しでも「自分事」と思う人を多くしてほしいです。

 
 
伝えたいことが伝わっていてよかったです。
 
おじいちゃんが被爆されているお子さんが、それを知っているということは、ご家族で話されているということで、やはり身近な人の話として聞くことは自分事として捉えるためには大切なことだと改めて思いました。
 
被爆された方から直接話を聞くことがだんだん難しくなってくる中、絵本「いわたくんちのおばあちゃん」は本当に読むだけで、自分事に近づく内容になっているので、ぜひ一度は読んでみて欲しいと思います。
平和学習もご希望があれば、オンラインや対面で行いますので、お気軽にお問い合わせください。
 
 
 
 
今日こんなニュースが入ってきました。
 
 

 

 

一部抜粋します。

 

アメリカ、ロシア、中国、フランス、イギリスの5か国は3日、核戦争や軍拡競争を防ぐための共同声明を発表しました。
この中で5か国は、「核兵器の保有国どうしの戦争の回避と、戦略的なリスクの軽減が最も重要な責務だとみなしている」としたうえで「核戦争に勝者はおらず、決して戦ってはならない」と強調しました。
そして、「核兵器は、防衛や侵略の抑止、戦争を防ぐという目的のために存在しなければならない。われわれの核兵器は、他のいかなる国も標的としていない」としています。
そのうえで、「こうした兵器のさらなる拡散は防がなければならないと確信している。NPT=核拡散防止条約の義務を果たしていく」として、核保有国として、核の拡散防止に取り組む姿勢を強く打ち出しました。

 

 

共同声明に対し、核軍縮に詳しい長崎大学核兵器廃絶研究センターの広瀬訓 副センター長は記事の中でこのように述べられています。

 

 

「アメリカとロシアは依然として6000発前後の核弾頭を保有しており、中国は拡張してきているなど、5か国に対しては核軍縮に熱心ではないという批判が根強くある。さらに、核兵器の非人道性に注目した核兵器禁止条約が成立、発効したことで、核保有国に対する非常に強い逆風が吹いている。今回の共同声明はNPT=核拡散防止条約の再検討会議を前に、核保有国の立場を明らかにし、3月に予定されている核兵器禁止条約の第1回の締約国会議の前に核軍縮の議論の方向性を決め、主導権をとるために出されたのではないか」
 

 

NPT(核不拡散条約)について詳しく解説されている動画があります。

 

 

 

 

核兵器を違法なものとした国際条約、核兵器禁止条約は発行から1年が経とうとしています。

3月には締約国の会議がありますが、日本は条約にも参加していませんし、参加していない国でもオブザーバー参加できるのですが、その参加にも慎重姿勢です。

 

 

岸田総理は、広島出身の議員なので、積極的姿勢を見せてほしいと思います。

 

 

私も自分ができることから。

小学生の感想にあったように、まずは、たくさんの人に原爆について・核兵器について少しでも知っていただいて、「自分ごと」として考えてもらえることが大切だと思うので、核兵器禁止条約発効記念の日に、小学校で行っている平和学習をオンライン開催します音譜

 

 

1月22日(日)20:00〜20:45@zoomオンライン 参加費無料

お申し込み・詳細はこちらから

 

お子さんが飽きたら途中退出していただいても構いませんので、まだ聞いたことがない方はお子さんと一緒に、また大人の方だけでもOKなので、ぜひご参加ください。

お子さんの学校でも依頼があればやりますので、ご相談ください♪

 

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました音譜

 

 

 

▶︎お問い合わせやブログの感想はこちらまで

 

 

子育て応援!無料メルマガ

「幸せな親子関係・主体性をはぐくむためのコミュニケーション」

ご登録で子育てコラム「ガミガミママから脱却した方法」プレゼント音譜

メルマガ登録はこちら

 

LINE公式アカウントでも読めます♪

友だち追加

 

 

 

選択理論心理学・コーチングを使った個別セッションメニュー・ご予約はこちらから

 

 

一緒に問題解決の糸口を見つけ、自分自身にできる行動目標を設定し、幸せに向かって前進するお手伝いをします音譜 ただ、話をきいて欲しい、一緒にアイデア出しをしてほしいなど、ご希望の内容でお時間を使っていただくことも可能です。

 

 

ブログの感想や、開催リクエストなどはこちらから♪

また、子育てに関する質問や匿名でブログで取り上げて欲しい内容などありましたらお気軽にお寄せください。

▶︎お問い合わせや質問、感想はこちらまで。

 

 

 

 

▶︎facebook
▶︎Instagram

 

 

ご提供できる講座・イベント・個別相談など

Mama Cafe「遺伝と環境、親の影響から考える、子供への関わり方」

1月14日(金)21:00〜23:00@オンライン 残席4

▶︎お申し込み・詳細はこちらから

 

 

親子で自己肯定感up!”マザーズコーチ体験講座”

■日時:1月24日(月)21:00〜22:30@オンライン

 

 

 

子育てや親としての生き方を、学びを通じてよりHappy♪にする講座や勉強会

*オンラインイベントはこちらからお送りするURLをクリックするだけで、スマホ・PCでご自宅から参加できます。ZOOMの利用が初めてで不安がある方は、事前に接続テストもできます。小さいお子さんのお世話をしながら、映像なしで音声だけご参加も可能です。

 

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村     育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ      

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし