ゼロ・ウェイスト

節約したいならゴミを減らせ!ゴミを減らすと貯金ができる理由

今日、ごみを出しに行ったとき、近所のちょっと面倒くさいママ友に会いました(笑)

このママ友は、人のプライベートをずかずかと土足でタイプ。

これまでにも

・食費はいくらか

・子どもの習い事は何をしてて月謝はいくらか

・どうして専業主婦をしてるのか

・いつからパートに出るのか

・義実家の事情

などあんまり答えたくないお金事情をよく聞いてくるんです(>_<)

そして今日も、「どうしてそんなにゴミが少ないの?」と聞かれました。

もうこの質問だけで10回目くらい・・・。

確かに我が家はゴミの量が少ないです。

週1回の回収でも十分なくらい。

破砕ゴミ、資源ごみにゴミを出しに行くのは、自転車で5分というちょっとめんどくさい資源ごみ収集所のおかげで、年3回ほど。

今日は有料ゴミ袋のMサイズ(30リットル)の3分の1くらいしかゴミがなかったので、粉せっけんの入っていた透明な袋を再利用してゴミに出しに行きました。

我が家のゴミがよその家に比べて少ない理由、それは節約したいからです!!

 

スポンサーリンク

ゴミが少ない理由1:生ごみもお金を出して買ったものだから食品ロスは出したくない

スーパーに行って買うのは新鮮な野菜、魚介類、肉類、乳製品、加工品ですよね~。

誰もお金を出して生ごみを買うっていう人はいないです。

自分のおなかを満たすため、自分がおいしい食事を味わうために新鮮な食品を買うはずです。

それなのに買いすぎたり、使い道がなかったり、作りすぎたりして生ごみとしてゴミに出す食品についてどれくらい考えたことがありますか?

いわゆる食品ロスです。

黒くなってしまったにんじんも、溶けてしまったきゅうりも、霜がつきすぎてなんだったのかわからなくなってしまった魚も、もとは食品でした。

そして、食品の前はあなた(もしくは家族)が汗水たらして働いて得たお金だったものです。

お金をゴミ箱に捨てる人はいますか?

いませんよね。

こういうことなのです。

お金を稼ぐにはあなたの体力と時間を消費しています。

そうまでして得たお金なのに、捨ててしまうのはもったいないですよね。

なるべく生ごみを出さないように、食べ残しを出さないように工夫することは、お金を守ることでもあるんです。

食べ物を無駄なく使うことで、数日食事をしのげることにもなって買い物に行く頻度も少なくなります。

結果、買い物で使うお金も減って節約になります。

生ごみを少なくすることは節約につながっているんです。

ゴミが少ない理由2:捨てる前にもう一度使えないか考えてから捨ててるから

うちでは捨てる前に再利用してから捨てているものがあります。

冷凍食品の入っていたパッケージやパンの袋。

ただのプラゴミとして捨てるんじゃなくて、調理中に出た生ごみを入れる袋として使っています。

生ごみはパッケージを再利用

特に食パンの袋は臭いが漏れないので、生ごみやオムツを入れて捨てるのにとってもお勧めです!

油がついてしまったマクドナルドやミスドのテイクアウトの紙袋は、生理用品を捨てるサニタリーボックスにしてから捨てています。

サニタリーボックスを持たないおかげで、日々のトイレ掃除のイライラを解消できたことが嬉しいです。

 

サニタリーボックスはいらない!断捨離して紙袋やショッパーで代用可能私は自分がトイレを使うたび、ちょこちょこっと掃除をします。 そしてトイレ掃除をするたびに思うこと。 それは、床に何もなかった...

 

染みがついていたり穴が開いていて、メルカリやリサイクルショップで売るのをためらうようなサイズアウトした子供服は、適度な大きさに切って、フライパンや鍋の汚れを拭ってから捨てています。

ベランダに布団やシーツを干す際に柵の汚れを拭きとる時や、窓サッシの掃除のときにも使っています。

使い終わった歯ブラシは洗面所やお風呂の掃除に使ってからポイ。

レジ袋が有料化されてからはレジ袋も大切にとっておき、少量のゴミ捨てや、庭の雑草を入れる袋に再利用しています。

ゴミが少ない理由3:指定ゴミ袋も有料だから

私の住んでいる自治体は、燃えるごみは指定のゴミ袋。

指定のゴミ袋は約1枚10円でスーパーやドラッグストアで販売されています。

指定ゴミ袋は、10リットル、30リットル、45リットルの3種類あるのですが、大きさが大きくなるにつれて価格も高くなります。

仮に1枚10円だとして、1回のゴミ捨てで45リットルの袋を2袋出す家庭なら、週2回の回収で1週間で40円。

月に4週ある場合、1ヶ月のゴミ袋代は160円です。

ゴミの量を減らし、2袋出しているゴミが1袋に半減すれば、1ヶ月のゴミ袋代は80円に減ります。

とても小さな金額と思われますが、これが1年、数年単位になったらどうでしょうか?

ごみは燃えるごみだけではありません。

燃えないごみや資源ごみの袋も計算に入れたら、結構な金額になるのではないでしょうか?

私の住んでいる自治体の場合、燃えないごみや資源ごみは透明、半透明の袋であれば指定のゴミ袋でなくても大丈夫です。

少しでもゴミ袋代を浮かすために、もらったレジ袋で透明、半透明のものがあれば、燃えないゴミや資源ごみを出すときに再利用しています。

とはいっても最近はレジ袋はほとんどもらえません。

その話をしたら、実家の母が宅急便の荷物にレジ袋を10数枚しのばせてくれるようになりました(笑)

実家の近くのドラッグストアはバイオマス仕様のレジ袋なので、無料でレジ袋をくれるんだそう。

羨ましいです。

ゴミ袋代も有料なので、しっかり分別して燃えるゴミの量を抑えています。

学校でもらうプリントやDM、チラシ、お菓子などの箱を雑紙にしっかり分別して捨てるだけでも、燃えるゴミの量を減らすことができますよ!

ゴミが少ない理由3:今あるものを使い切ってから捨てているから

私は簡単にはものを捨てないようにしています。

できるだけ使い切って、もう限界だ~!となってから捨てます。

子どものズボンや小さな穴の開いたニットなどは、糸で繕って最後まで着倒します。

繕い方法はYouTubeの動画にいくらでもあるので、簡単にできそうなものを探してやってみます。

ちょっと飽きたくらいでは洋服は捨てません。

子供服はサイズアウトしてつんつるてんになるまで、補修できないくらいの穴や汚れがついた時まで。

たいていの汚れは固形せっけんをつけて洗濯板でごしごし洗えば取れます。

汚れて服を捨てるのは、習字の墨やペンキを大量につけてきたときくらいですね。

私の洋服はお出かけに適さないものは部屋着、家事服に、最後は近所のドブ掃除用、庭仕事用におろして、補修できないくらい破れたり穴があいたらようやく捨てます。

こんな感じなので、我が家の古着はとてもリサイクルショップで売れる状態ではありません(笑)

娘はわりときれいに着てくれるのでサイズアウトしたものをリサイクルショップやメルカリで売ることがありますが。

かばんも合皮がボロボロになったものしか捨てません。

エコバッグやトートバッグ、雑誌の付録のバッグなどはわりと出番があります。

最近の小学生はタブレットも持ち帰るので、ランドセルに荷物が入りきらないことがよくあります。

そんな時持ち物に合わせて手持ちのバッグを活用します。

国語辞典だけ持っていくときは小さめのキャンバストートで、調理実習のエプロンや布巾はトートバッグで。

忘れたころに必要になる粘土板は汚れてもいいエコバッグで。

バッグは実家に帰った時に、母や妹が買ったものの気に入らない、雑誌の付録だったけど使わないものをよくくれます。

祖母が亡くなった時は形見分けに祖母のボストンバッグやエコバッグなどももらってきました。

入学式や卒業式で使う黒のボストンバッグは、私が大学の入学式の時に母に買ってもらったhiromichi nakanoのバッグをもう20年以上使ってます。

洋服や粗品タオルも実家に帰省した時に母がよくくれます。

私はそれらをありがたくもらい、母のおさがりの洋服は部屋着や家事服、庭仕事用に。

粗品タオルはトイレ用のタオルや、人目に触れない2階の洗面所タオルとして使い倒し、最後は雑巾にします。

ティッシュの箱や靴の空き箱などは、調味料や日用品ストックの仕切り収納として使います。

私の小3の娘は、日曜日に暇だからとお菓子の空き箱で学習机の引き出しを整頓していました。

カエルの子はカエルですね(笑)

使えるものは最後まで使う。

私の場合、買ったものがごみとして捨てられるまでに数年かかるから、ごみの量が少ないんです。

スポンサーリンク

共働きでたくさんゴミを出しているママ友の話

今朝のママ友の話に戻りますが、もう10回くらいのこの質問をされて理由を答えているのに、毎回そのママ友は45リットルのゴミ袋2つ分のゴミを出してます。

週2回のゴミ回収だから、1週間で180リットル捨ててるってことです。

180リットルっていったら、我が家の冬のお風呂1杯分!

それだけのものを買って捨ててるってことですよね。

ゴミも最初からゴミだったわけではなく、お金だったわけです。

そのお金はあなたの時間を使って稼いだものです。

つまり、ゴミの量が多いってことはそれだけお金も時間も捨ててるってことですよ~!!

そんなことまでママ友には話しませんが。

共働きだと忙しくて自分と向き合う時間がほとんどないのでは?

仕事で体力も頭も使って、余裕がないから総菜や簡単にできるミールキットを買って、幼稚園や小学校の手作り布製品も作る余裕がないから既製品を買ったり、手作りを売っている人から買ったり。

また稼げばいいやとなんでも使い捨てになり、ものを大事にしなくなり、稼いでも稼いでもお金が残らない。

お金を稼いでいるのに貯金できない人は、ものを買いすぎているんだと思います。

買う前に家にあるものでどうにかする知恵と時間があれば、すぐに節約できて貯金もできるようになりますよ。

逆にうちは専業主婦で夫の稼ぎしかないので、少ないお金でやりくりするために頭を必死に使っているし、時間も体力も使ってます。

たくさん稼いで好きなものを買いたい人もいるだろうし、私みたいに工夫が好き、生活が好きという人もいるから一概には言えませんが、ごみを減らすちょっとした工夫でお金が貯まるのは間違いありません!

「どうしてゴミの量がそんなに少ないの?」

って聞かれたら

「うちは1馬力だから買ってる量も少ないんですよ~。

節約必須なんで、大事に使ってます~。(テヘッ)

じゃあさよなら~!」

って感じで今日も私はめんどくさいママ友から逃げています。

スポンサーリンク
ABOUT ME
つばき
つばき
子供二人を持つ40代主婦です。 ゆるミニマリスト。 読書とハロプロをこよなく愛しています。