ご訪問いただきましてありがとうございます。

先日、仙台でPostcrossing Meetupを初開催いたしました。

小規模開催ということで、定員5名で募集していましたが、4名参加にて開催ができました。

 

 
初開催ということで、参加者が集まるのか、正直分かりませんでした。
この日限定のミートアップカードを作成したものの
 

 
「参加者ゼロだったら、1人で開催しようかな」
そんな気持ちでおりました。

そのため、参加いただきました皆様には、本当に感謝しかありません。
 

 
全員揃い、自己紹介をした後、ポストカードへのサイン&スタンプ開始。

今までPostcrossing経由で知り合ったペンパルから送ってもらっていた、サイン付のミートアップカード。
それが、今この場所で、私たちの手で作成している。

もう、なんとも言えない感動と、やっとペンパルにサイン付カードを送れる嬉しさで、気持ちがあふれ出しそうでした。
 

 
参加者の中には、他のミートアップに参加したことのある方もいて、他のミートアップのお話も聞けました。

また、開催前には、参加経験のある方から、SNSを経由して様々な情報を提供していただきました。

ミートアップの様子は何となく分かっていましたが、このように参加者からの情報がなかったら、形にすることはできなかったと思います。
本当にありがたいです。

1人で企画をするのはとても大変ではありますが、いただいた情報を少しずつ取り入れながら、今年は何回か開催していきたいと思っています。

次回は6月を予定しています。

5月は「マキシマムカードを作ってみよう」ワークショップもありますので、興味のある方はぜひご覧くださいませ。
 

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

Canva

 

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

4月3日に発売された記念切手「花の彩りシリーズ 第2集」
初日ハト印でマキシマムカードを作りました。

 

 

機械押印は仙台中央郵便局でいただきました。

パンジーが何とも春らしい。

ポストカードのデザインに合わせて、綺麗に押印していただきました。

 

 

そして、手押しは初めて「郵頼」にていただきました。

今まで、風景印の郵頼はしたことありましたが、初日ハト印の依頼ははじめてでした。





初日ハト印の郵頼は、風景印の郵頼とは手順や同封する物が異なるため、一度やってみたいと思い挑戦。

 

準備するものは

・押印していただくポストカード

・記念切手代金分の為替

・返信用封筒

・郵頼依頼書

 


「記念切手代金分の為替」が、風景印とは異なります。

そして、各初日ハト印ごとに締め切りもあるので注意が必要。

そして、あて先は、ほぼ全て「東京中央郵便局」です。ハト印の局名も「東京中央」です。





為替は郵便局で購入できますが「ゆうちょ銀行」からの発行のため、平日しか発行してもらえません。

そして、1枚発行ごとに所定の手数利用がかかります。

さらに、記念切手の場合、シート単位(63円×10枚、84円×10枚など)での発売のため、押印してもらう切手代ではなく、必要なシート分の料金の為替が必要です。

 


今回は、63円切手のカーネーション柄の切手5枚に押印していただきました。

カーネーション柄は1シートの2枚、5枚分だと3シート分。

つまり、1シート630円×3シート=1800円分の為替が必要です。

 


なお、ポストカードへの切手の貼り付けは、郵頼先の局員さんが行います。

そのため、郵頼依頼書へより詳細に記載しなければなりません。

 


色々指定や制限のある初日ハト印の郵頼ですが、発売日当日に郵便局に行くことができない場合に頼りになります。

 


私も、いつも押印していただいている仙台中央郵便局へ時間内に行くのはなかなか難しいこともあるので、現地押印と郵頼を上手に使いこなせていけたら良いな、と思っています。

 


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。

ご訪問いただきましてありがとうございますニコニコ

 

 

久しぶりの「ペンパルに聞いてみた」コーナー。

 

 

 

国内外の言語教育が気になるブログ主が、ペンパルに子供の頃と今の言語教育について質問してみたことを書いているこのコーナー、

今回は、ギリシャのペンパルから教えていただきました。

 

 

【ペンパルに聞いてみた】シリーズは、あくまでペンパルの環境でのことを書いています。

ペンパルの環境=その国のこと、とは限りません。

 

 

ギリシャでは、小学生から第二言語として英語を習うそうです。

そして、中学・高校生になると、第三言語としてドイツ語やフランス語を習うとのこと。

 

それから、驚くことに、ほとんどの言語学習者は、学校での勉強の他に家庭教師や塾などを利用して学ぶとのこと。

第二・第三言語と言っても、かなりネイティブに使いこなせるようです。

 

世界の言葉の語源とも言われているギリシャ語を母語とし、世界共通の英語も話せ、ヨーロッパの広い地域で使われているフランス語やドイツ語も堪能。

もう、すばらしいですね。

 

もし、私が、ギリシャにギリシャ語を母語として生まれていたら、今どのような人になっていただろうか。。。?

言葉に深入りして、8ヵ国語ぐらい話せていたのかも!?

なんて、いらぬ想像もしてしまいました。

 

ペンパルに聞いてみた、また何かありましたらご紹介したいと思います。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

 

2019年~2020年に書いた記事。懐かしい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

HAPPY EASTER!

 

4月、ヨーロッパやアメリカを中心に、沢山のイースターカードが届きました。

 

 

春らしい花模様に、カラフルなたまごと可愛いウサギ。

 

ところで、皆さま、イースターは何かご存じですか?

日本ではまだまだなじみがないですよね。

 

イースターとは、イエス・キリストの復活を祝うキリスト教の行事で「復活祭」と呼ばれています。

キリスト教徒には、クリスマスと同じぐらい大切な行事なのです。

 

カラフルなたまごは「イースターエッグ」と呼ばれ、生命の始まりや復活の象徴となっています。

イエス・キリストも「死という殻を破って復活した」という意味が込められているようです。

 

色やデザインにも意味があり、それは国によって異なるのだそうです。

 

 

そしてうさぎは、度にたくさんの子を産むことから、豊作や繁栄を象徴すると考えられています。

そのため、可愛いうさぎも登場するようです。

 

豊作と繁盛、日本で言うと七夕や十五夜のような感じでしょうか?

 

 

日本では多くの宗教行事がイベントとして取り込まれ、キリスト教発祥である「クリスマス」はもうお馴染み。

そして、10年ほど前から「ハロウィン」も当たり前に開催されるようになりました。

きっと、イースターももうすぐ日本に到来するのではないか!?と予想しています。

その時に、ちょっとでもその由来を知っていると、有意義に思えるかもしれませんね。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

Canva

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

本日は、イベント開催のご案内です。

 

【イベント名】

東北手帖部オフ会 内ワークショップ
~郵頼でマキシマムカードを作ってみよう~

 
 

 

【オフ詳細】

日時:5月12日(日)10:00~17:00

場所:仙台 アエル5階セミナールーム

参加費:700円

 

【ワークショップ詳細】

日時:5月12日(日)15:20~16:20(オフ会と同時並行)

場所:仙台 アエル5階セミナールーム

参加費:300円

 

好きなポストカード・切手・風景印を組み合わせて、世界にひとつだけのマキシマムカードを作りませんか?(風景印押印は郵頼で行います)。

マキシマムカードって何?風景印?郵頼?何も分からなくても大丈夫。

ひとつひとつ丁寧にご説明いたします。

 

 

 

【ワークショップ一覧】
①13:00 A5スリム簡易ノートの製作(おりひかさん) 
②14:00 手書き地図の日記を制作(なちゃーんさん) 
③15:20 郵頼でマキシマムカードを作ってみよう(とぅり)
④常設ワークショップ 箔押し・空押しの装飾サービス(のりたまさん)

 

詳細は下記のポスト内リンクよりご確認ください。

 

 

お申し込みは下記ポスト内のフォームからお願いいたします。

 

 

 

みんなで楽しい時間を過ごしましょう。

ご参加、お待ちしております!

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

Canva

 

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。