PR
スポンサーリンク

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)よもゆめ(蓬と夢芽)の距離感の縮め方が絶妙で面白い

記事内に広告が含まれています。

映画「グリッドマン ユニバース」が2023年3月24日より公開されるため未視聴だった「SSSS.DYNAZENON」を全話見ました。

この記事は下記の状態の筆者が作成しました。

  • 「SSSS.GRIDMAN」は見たけど「SSSS.DYNAZENON」見ていなかった
  • 特撮作品の「電光超人グリッドマン」見たことないので元ネタはあまり気付かない

「SSSS.DYNAZENON」見て後悔しない作品なので絶対に見て欲しいです。
メインキャラクターの「麻中 蓬(あさなか よもぎ)」と「南 夢芽(みなみ ゆめ)」の回が進み交流を重ねる事で縮まっていく距離感の描き方が大変丁寧で進展に目が放せなくなること間違いありません。

※この記事は2023年3月の情報を元に作成しました。
※「SSSS.DYNAZENON」のネタバレも含まれますので苦手という方は注意してください。

スポンサーリンク

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)とは

2018年に放送されたアニメ「SSSS.GRIDMAN」と同じく特撮作品「電光超人グリッドマン」を原作とした二作目のアニメ作品です。

2作目ですが「SSSS.GRIDMAN」から主要キャラ(一部を除く)と設定、世界観は一新されています。

「SSSS.GRIDMAN」が特撮巨人ヒーローをストレートにアニメにしていましたが「SSSS.DYNAZENON」は「電光超人グリッドマン」に登場した「ダイナドラゴン」を元ネタにしている「ダイナゼノン」という合体ロボットが主役です。

「ダイナゼノン」は人型形態「合体竜人 ダイナゼノン」と恐竜形態「合体強竜 ダイナレックス」に変形します。それらを構成する4体の構成メカに搭乗する「ガウマ隊」の「ガウマ」「麻中 蓬(あさなか よもぎ)「南 夢芽(みなみ ゆめ)」」「山中 暦(やまなか こよみ)」「飛鳥川 ちせ(あすかがわ ちせ)」5人がメインキャラです。

前作の響 裕太(ひびき ゆうた)が主人公だったため蓬が主人公と思われがちですがあくまで主人公的な立ち位置で「ガウマ」が主人公です。

キャラそれぞれが個人的な悩み、問題等の事情を抱えており年齢も素性もバラバラですが「ダイナゼノン」に搭乗して怪獣に加えそれぞれの事情と向き合っていく姿が描かれています。

「ガウマ」は5000年前に死んで現代に蘇り「ある女性」を探しているという設定ですが、なぜ死んだのか?「探している女性」は誰なのかについての謎も本作の見所です。

「SSSS.DYNAZENON」でも敵として様々な怪獣が登場しますが、その怪獣たちを操る「怪獣優生思想」が敵として登場します。

メンバーは全員が白を基調としたアイドル風の衣装を着ている「ジュウガ」「オニジャ」紅一点の「ムジナ」「シズム」の4人で、ガウマより人類の敵と言われる「怪獣使い」達で怪獣本位の世界を作るべく人類世界を破壊しようと行動します。

全員が「ガウマ」と同じく5000年前に死んでおり現代に蘇っていて5000年前に「ガウマ」と因縁があります。

「怪獣使い」とは手を中指と薬指の間を開きかざし怪獣を見ながら「インスタンス・ドミネーション」と叫ぶことにより怪獣を操る能力を持っていて、各話ごとに様々な怪獣を操り街を破壊ようと行動を起こします。

「SSSS.DYNAZENON」は怪獣から街を守るために「ダイナゼノン」で戦う「ガウマ隊」と怪獣を操り街を破壊しようとする「怪獣優生思想」の戦いをメインとしつつも、そこに各個人それぞれのエピソードが入って1話が作られています。

基本的に終盤までは一話完結で話が進んでいきますので大変見やすいです。

シリアスなシーンもあるのですが、敵方である「怪獣優生思想」が割とコミカルなシーンが多いので全編通して安心して楽しめる空気感のある作品に仕上がっています。

メインキャラの一人である「暦」が無職設定のためか無職に対して「割と厳しく」ボイスドラマを含めると5000年前から蘇ってそう経過していない「怪獣優生思想」の4人でさえ働いて定期的な収入があることを語っている。

「SSSS.DYNAZENON」情報

テレビアニメ版
原作:電光超人グリッドマン
監督:雨宮 哲
脚本:長谷川 圭一
キャラクターデザイン:坂本 勝
音楽:鷲巣 詩郎
アニメーション制作:TRIGGER
放送期間:2021年4月2日ー6月18日
話数:全12話

劇場総集編『SSSS.DYNAZENON』
原作:電光超人グリッドマン
総監督:雨宮 哲
監督:宮島 義博
脚本:長谷川 圭一
キャラクターデザイン:坂本 勝
音楽:鷲巣 詩郎
アニメーション制作:TRIGGER
配給:東宝映像事業部
封切日:2023年3月10日
上映時間:121分

『SSSS.DYNAZENON』を見ていなかった理由

「電光超人グリッドマン」は見た事ありませんでしたが名前は以前から知っていて興味もあったため「SSSS.GRIDMAN」は放送時から毎週みて大変ハマりました。

ですが『SSSS.DYNAZENON』は食わず嫌いをしていて今まで未視聴でした。

理由としては「SSSS.GRIDMAN」のアシストロボが合体した「パワードゼノン」のようないわゆるちょっとサブっぽい印象を「ダイナゼノン」から受けたためです。

実際「ダイナゼノン」は「電光超人グリッドマン」に搭乗した「ダイナドラゴン」というサポートメカの要素を含んでいるそうなので、受けた印象はあながち間違ってもいなかったかなと思います。

キャラクターについても前作の「SSSS.GRIDMAN」の「宝多 六花(たからだ りっか)」や「新条 アカネ(しんじょう あかね)」が割と特徴的なアニメの可愛い女性キャラだったのに対して「南 夢芽」は初見で強い魅力は感じなかったのも理由です。

どちらかと言うと見た目の記号的な可愛さは「怪獣優生思想」の「ムジナ」がに振られている印象です。

『SSSS.DYNAZENON』を見て分かった魅力

バトルシーンは前半はロボット対怪獣が多いですが、強力な怪獣が出現する中盤からはグリッドナイトの登場により「ダイナゼノン」と「グリッドナイト」の合体体「カイゼルグリッドナイド」の登場で盛り上がり、前作に劣らない熱い戦闘シーンもとても多いです。

前作よりもチームワーク色が強く出ていて各キャラの戦闘中のやり取りが面白いです。

戦闘中以外の日常パートも「ガウマ隊」も「怪獣優生思想」の各キャラが生き生きとしていて本当に魅力的です。

最終的に和解することなく最後まで戦うことになりますが、戦闘中以外は割と緩い雰囲気のある「怪獣優生思想」も本当に敵のまま退場してしまっていいの?と思える程良いキャラ達です。

最初は魅力を感じなかった夢芽も話を追う毎に夢芽の魅力が分かってきました。

可愛いのは勿論なのですが、所々表情が艶やかさが彼女の一番の魅力なのかなと思います。
前作の六花とアカネが見た目での記号的な可愛い要素が強かったですが、夢芽は艶やかな表情や妖艶な目がとても良い個性となっていて、前作の2人に負けない程のキャラとなっています。

そんな夢芽の艶やかさを強調するのが9話で披露した浴衣姿で、一目見て蓬が見惚れているシーンがとても印象に残ります。

見た目の記号的な可愛さを六花とアカネで使用してしまったので、内面や表情で差別化したのかなと思うのですがそれが夢芽のキャラ作りを成功させたと思えます。

「よもゆめ」と言われ親しまれるように夢芽というキャラの魅力を引き出すのに蓬の存在は欠かせませんの2人のやり取りも大きな見所です。

ガウマも怪獣優生思想の5000年前組も一応人間のためグリッドマンや新世紀中学生のような人とはちょっと違った人物とは違いそれぞれの悩みがしっかり描かれることでキャラクターの魅力が深堀されていきます。

戦闘シーンも大事だけでキャラクターの人間ドラマもしっかり楽しみたいという方には「SSSS.DYNAZENON」は本当に魅力的な作品でおすすめできます。

「SSSS.DYNAZENON」見所は「よもゆめ」こと蓬と夢芽の恋の行方

  • ガウマが「5000年前に死んだ理由」や「蘇った理由」「探している女性とは」
  • ガウマの口癖の人として守らなくてはならない3つの事の3つ目とは?(本編では2つ目までしか説明されない)
  • ガウマと怪獣優生思想との5000年前の因縁
  • 「ダイナゼノン」&「グリッドナイト」と怪獣との熱く迫力ある戦闘シーン
  • 毎話繰り広げられる各キャラごとの成長や苦悩

等など色々あるのですが「怪獣優生思想」との闘いと同じ位メインと言える内容として

「よもゆめ」こと蓬と夢芽の恋路が主軸にあります。

前情報なしで見た時は「SSSS.GRIDMAN」の裕太と六花みたいな感じなのかと思いましたが、裕太と六花は本編では最終回後は裕太の記憶が消えてしまったので結局関係は大きく進展はしていません。

裕太と六花の関係の変化は劇場版グリッドマンユニバースで描かれていて
蓬と夢芽の関係のように丁寧に描かれていますので必見です。

あくまでメインはグリッドマンを中心としたヒーロー物で数ある要素の中の一つとして裕太の六花への恋心がが入っている感じでしたが、『SSSS.DYNAZENON』は蓬と夢芽の絶妙な距離感の縮まり方から交際というゴール迄が描かれています。

最初はお互い話すことも余りなかったクラスメイトからガウマ隊での活動と夢芽の姉の死の真実を追い求めていく内に夢芽の事を意識し始めて縮まっていく距離からの終盤の蓬から夢芽への告白。

クラスメイトでありながら蓬から夢芽は殆ど接点もなく、裕太から六花へのように当初から憧れや好意を抱いているといったことはありませんでした。

一話一話で少しずつ変わっていく距離感が本当に絶妙で、その積み重ねが終盤の告白シーンの印象をより強く意味のあるシーンにしていて「SSSS.GRIDMAN」のような王道のヒーロー物を目当てだったのが気付いたら蓬と夢芽の関係ばかりが気になっていました。

それほど二人の距離の縮め方が12話を使い丁寧に作られています。

丁寧に作られすぎていて終盤には当たり前のように二人一緒にいてもすんなり受け入れられます。

蓬と夢芽のイチャイチャシーンを見たいという方は「劇場版グリッドマンユニバース」を是非見てください
付き合った後の2人のこんなのが見たかったんだというやり取りが必ず見れるはず。

小説版もあります‼ SSSS.DYNAZENON CHRONICLE

小説版のダイナゼノンもありますのでお忘れなく!!

本編9話「重なる気持ちって、なに?」直後にあたる小説オリジナルストーリーで展開されます。

よもゆめの10年後などもちょびっと描かれているので、よもゆめ優生思想の方はぜひ読んでください。
小説ならではのキャラの心情が分かりますのでダイナゼノンに更にハマること間違いなしですよ!!

「SSSS.DYNAZENON」まとめ

以上、色々書きましたが『SSSS.DYNAZENON』に「よもゆめ」の存在は欠かせないぞ!というお話です。

王道なヒーロー物の展開は「SSSS.GRIDMAN」で使っているので被らないように意図的に外している設定も多いと考えられるので外している設定の中でほぼ主人公である蓬とヒロインと言っていいポジションの夢芽の「恋路」という王道のテーマは『SSSS.DYNAZENON』を一層魅力的な作品に仕上げています。

「よもゆめ」以外にも「SSSS.GRIDMAN」にはなかった伝えきれない魅力が『SSSS.DYNAZENON』沢山あります。

「SSSS.GRIDMAN」は見たけど『SSSS.DYNAZENON』は見ていない人は是非見てください!

特に劇場版「グリッドマンユニバース」を見る予定の方は『SSSS.DYNAZENON』を見ておいて損は絶対にありません。

見ておけば「グリッドマンユニバース」で描かれる蓬と夢芽のシーンが一層印象強くなること間違いなしです。

コメント