くうはくの745

攻略や役に立つ情報も面白い記事もなにもないただの日記です。

タイタン殺害兵器ドレッドノータス【ARK:SA ゆるい設定だけど実質ハードコアモードのARK その90 エクスティンクション】

ドレッドノータスにはタイタンに対してめちゃくちゃ強い特効があるらしいです

 

久しぶりに発見した半端なレベルのカルカロドントサウルスのテイムをしたり

 

 

マナガルムのブリーディングを繰り返して赤ちゃんのレベルが142になったりしたのですが

 

どちらもあまり意味が無さそうなので飛ばします

 

 

ドレッドノータスにはタイタンに対して特効があってめちゃくちゃ強いらしいので試しに挑戦してみる事にしました(画面が暗くて分かりにくいですがアイスタイタンが出現する場所にドレッドノータスを6体並べています)

 

 

そしてアイスタイタンを召喚するターミナルのある虚無の洞窟へ

 

 

ASEの時は敵がわらわらいた気がするのですが初めて入ったからなのか生物はまばらデス

 

 

エクスティンクションの洞窟はターミナルに行く途中にアーティファクトが置いてあるので回収

 

 

そのままターミナルに向かい貢物を入れてアイスタイタンを召喚

 

 

一応動画とかでアイスタイタンが出現する場所は確認しています

 

 

ばっちりドレッドノータスの目の前にアイスタイタンが出現しました

 

 

ドレッドノータスに攻撃指示を出したのですが・・・足が遅すぎてアイスタイタンに追いつけない・・・

 

 

仕方がないのでドレッドノータスの群れの前までMEKで誘導します

 

 

自分で騎乗して攻撃するとめちゃくちゃ動きが遅いドレッドノータスですが

みるみるアイスタイタンの体力を削っていきます

 

 

そしてあっけなくアイスタイタンは倒れました・・・ドレッドノータス強すぎやろ・・・

 

 

タイタンを倒したらTEK装備の現物がもらえるんだったか・・・

 

 

忘れずにハンティングトロフィーもゲット!

 

 

草食生物のドレッドノータスが倒したからかアイスタイタンの死体が残っていたので真皮も貰っときました

 

 

剥製台はなんで小しか無くなってしまったんだろう・・・

 

 

それぞれのタイタンのハンティングトロフィーは3つずつ必要になります

 

 

ドレッドノータスのおかげで想像以上に楽に倒せたのでまずはアイスタイタンを終わらせようかな・・・と思ったのですが貢物の「テリジノサウルスの爪」が地味に大変デス

 

 

エクスティンクションのテリジノは森林エリアに比較的多く湧いてるらしいのですが

 

 

森林エリアに滅多に行かないせいか生物自体が少ないんですよね

 

 

OSDを探しながらウェイストランドに生息してるテリジノをコツコツ倒すしかないのかな

 

 

購入したDLCの遺伝子スキャナーは不良品だしな・・・修理か交換をしてもらえないかな?

 

 

なんて思いながら情報を集めているとどうやらフォレストタイタンを召喚するターミナルがある成長の洞窟内にもテリジノがいるとのこと

 

 

成長の洞窟内部の生物はレベルの限界突破はしていませんが騎乗解除をしてくるウザイ生物が居るので注意が必要です

 

 

いつもはインベントリに余裕があれば自動で剥ぎ取ってくれるテリジノサウルスの爪をなぜか剥ぎ取ってくれない・・・

 

倒すたびに降りて鞄から回収します

 

 

洞窟内にはクレートもあるのですが埋まっていて取れません・・・

 

 

微調整をしていくとほんのわずかですがインベントリを開けるポイントがあるっぽい

 

 

本来ならこの場所にアーティファクトがあるはずなのですが・・・成長のアーティファクトは湧かないバグなのかな

 

 

成長の洞窟はカプロスクスやプルロヴィア、ミクロラプトルなどの騎乗解除生物がとても多い意地悪な洞窟になっています

 

 

成長の洞窟は生物のスポーンが遅いみたいなので今日は22本しか集まりませんでした

 

 

アイスタイタンがいれば紫OSDもクリアできたと思うので最終的にはテイムしようかなと思ってるのですが今もセミオート式スナイパーライフルで良いのかな?

 

ただASEの時はどんなにダメージを与えずにテイムしてもログアウトしたらタイタンは弱くなった気がするのでMEKとかでごり押しテイムでもいいんだろうか

 

なんて思いながら今日は終わりデス

 

なしこ

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO

 

当ブログではゲーム内のスクリーンショットを掲載させていただいております。

掲載している画像の著作権は権利所有者様に帰属します。

もしも掲載画像に問題がございましたら即座に記事の削除等の対応をさせていただきます。