めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

<新潟県>大湯温泉 湯元庄屋 和泉屋旅館 後編

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

温泉は夜も浸かりましたが、やはり朝風呂が良かったですね!こちらは露天風呂はありません。内湯のみです。入浴時間 は15:00 ~ 翌日9:00と、宿泊するといつでも浸かれます。浴槽は2つに分かれていて、手前の小さい方に熱い湯が注がれて、広いほうの浴槽にも同じ量のお湯が注がれていました。なので浴槽が小さい方が熱いってわけ。   

泉質:単純温泉  温度:49.4度  度    pH:8.4狭い浴室ですが、誰も居ないとこんなに広く見えますね!実は朝の暗いうちからゆっくり独泉していました。男湯は広々としていて、湯舟の形が曲線でめちゃええ感じ。残念ながら男女の湯舟の入替はありませんでした。朝ご飯は7:30と8:00から選択可能で、7:30にしました。朝早くからお湯に浸かっていたのでもう、お腹ペコペコです。この辺りの名産の大力納豆。安いのも高いのも色々あるそうですが、これは安いやつなんだそう(笑)お米はもちろん、魚沼産コシヒカリ。納豆ご飯で美味しくいただきました。

和泉屋旅館 

新潟県魚沼市大湯温泉298  

TEL 025-795-2031

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m