創価ダメだしブログ

創価・顕正、その他異流義破折と日蓮大聖人の仏法を正しく伝えるブログです。日蓮正宗への勧誘サイトではありません。

他門流寺院見聞記③【玉沢妙法華寺・日蓮宗】

先月、仕事で静岡県函南町に行きました。函南町は日目・日道両上人の出生の地であり、日亨上人の『雪山荘』があった場所です。仕事で行った場所からすぐ近くに『玉澤妙法華寺』が有ったので立ち寄って見学してきました。『玉澤妙法華寺』は五老僧の日昭開基の寺院で現在は日蓮宗の本山格となっています。元々は鎌倉の浜土(現在の材木座)に弘安7年(1284)に日昭が風間信昭に寄進された法華堂が起源です。その後、日昭門流は、天文7年に戦乱を逃れるために越後村田の妙法寺に避難し、文禄3年に伊豆・妙国寺に再度避難しました。15代・日産の時代の元和7年(1621)に大木沢(現在地)移転し再建され、『大木沢』という地名から鎌倉時代の創建時の地名である『玉澤』と改称されました。寛政3年(1791)に火災で鐘楼以外の堂宇は焼失しましたが寛政5年に再建されました。『撰時抄』の御真筆や日昭が盗み取った『註法華経』などが国の重要文化財として、この妙法華寺に保管されています。また通称・伝法本尊と呼ばれる【「弘安三年太才庚辰十一月 日」「釈子日昭伝 之」】の授与書きがある12枚継ぎの御本尊もこの玉澤妙法華寺にあります。この本尊は大聖人が顕された御本尊の中で2番目に大きな本尊です。

無料の駐車場があります。道路の反対側も多分駐車場だと思います。

とりあえず最初に案内板をチェックして堂宇の配置などを確認します。

山門。どこから行くのにも階段で車いすだと境内に入るのに苦労しますね。そして両サイドの狛犬?が邪宗チックです(笑)

山門の正面は本堂です。この日は信徒さんと思われるかたが唱題をしていました。

祖師堂

大庫裡

大書院

題目塔

宝物殿。中は見ることは出来きるどうか未確認です。(しかし狛犬ww)

本堂に向かって右手方向に堂宇が並んでいます。そしてこのエリアに

この『伝法本尊碑』があります。伝法本尊碑は実物大のようです。確かに大きいわ~。

そして、本堂から逆に左手方向にいくと、

三島市文化財になっているという鐘楼があり、この西側が墓園になっています。

墓園エリアにはやけに人懐っこい黒猫が。メチャ可愛かったです。

山門の外側には

身延日蓮宗寺院のお約束の大聖人の像と『撰時抄碑』があります。また山門の手前左手に、

『弁財天』まぁ神社ですね。があります。

山間の歴史のある寺院といった雰囲気満載でしたね。桜の頃には多少は人出が有るのかも知れません。伊豆縦貫道の「三島玉沢IC」からすぐですから、近くを通って時間がある時にでも訪ねてみるといいかも知れません。大石寺からもさほど遠くありません。黒猫と出会って遊ばなければ15分ほどで見て回れます。トイレは道路を挟んだ反対側にあります。(寺院内のトイレは使用禁止になっていました)。そして最初に書きましたが、階段と段差で車椅子の方だと見学は厳しいと思います。もう少しバリアフリーにしてくれるといいのですが基本的にはお寺ですからね。観光地ではないので仕方ないかな。あまりキレイにしちゃうと古寺の雰囲気が壊れちゃうから手を入れないのかも知れませんね。(その割には墓園の方はまぁまぁ整備されています)

【関連記事はコチラ】

五老僧超略伝①弁阿闍梨日昭 - 創価ダメだしブログ

 

▼一日「イチ押し」お願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会 批判・告発へ
にほんブログ村


創価学会ランキング