人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

知的障害児の判定基準ってどうやるの?

うちの子は知的障害なのですが

(生まれた時から口唇口蓋裂あり)

知的障害って・・・レベルというか判定があって

その判定を受けなければ正式に「知的障害」とは認定されません。

判定されれば等級がつき「療育手帳」が支給されます。

(都道府県によって呼び名は変わります)

 

判定基準は下記の通り

 

①知能検査によって知能指数(IQ)が70未満

②日常生活適応能力が低い

③発達期(概ね18歳未満までに生じる)

 小学生くらいになってわかることが多い

 

中でも知的障害の程度は分かれており(上記の判定基準をもとに)

軽度、中等度、重度、最重度の4つに分けられます。

 

大体、一般的には100前後の知能指数で・・・

知能指数の数字は低いほど・・・知能レベルは低く

数字が大きくなれば知能レベルが高いといえます。

 

よって知的障害の知能レベルだけでいうと

51~70は軽度

36~50は中等度

21~35は重度

20以下最重度になります。

・・・が判定基準にもあるように・・・

知能指数だけで判断するものではないので

これは大まかな目安と考えるといいでしょう。

 

細かく見ていくことは・・・

 

概念的領域

識字、書字、算数、時間、金銭ン殿関する概念の理解

 

社会的領域

コミュニケーションや社会的判断(意思決定、危機回避等)能力

 

実用的領域

食事、身支度、にゅよく、排せつ、などの日常生活、娯楽や仕事に

どれくらい参加できるか?

 

等を知能レベルと合わせてみていきます。

IQが高ければ理解度はある程度高いので

軽度になることが多いと思われがちですが

IQは高いけど・・・細かく生活レベルを見ていくと


<中等度>場合によっては<重度>ということもありますね。

 

よく、発達障害の方から

「私たちとあなたたちはレベルが違う」

とか

「私たちの方が軽い」

なんて・・・言われて・・・落ち込む知的障害の方々もいますが・・・

 

これって・・・

どんな方々もそうですが・・・

「障害」だからと言って・・・上だ下だということではないんです。

 

知的障害のわが子は・・・

日々淡々と毎日、与えられた仕事をこなすことが得意です。

やらせたらまじめでコツコツ継続するタイプ・・・

飽きちゃうこともあるけど・・・

基本集中してやり遂げますし・・・むらが少ない

(様々なタイプはあるかと思いますが・・・知的の子は比較的このタイプ

多いですねー--)

 

反対に精神の方はできることは多いし、やれる幅も広いことが多い。

けれど、精神的にむらがあり、調子が良ければ来ることはできるけど

悪くなったら、ずーーーっと来れないとか・・・

やれる時にはどれだけでも・・・でもやれないときの期間がずーーーと

長いとか・・・

調子が戻らず・・・通院や入院って方もおられます。

 

これって・・・どちらが「よい」「悪い」なんて・・・

私はないと思うし・・・

だから・・・どっちが「上」とか「下」とかもないと思っています。

 

それは「障害」がある、ないも・・・あまり関係なくて・・・

それぞれが「できること」「できないこと」を持ち合わせている。

 

だから人は補い合って生きていくんだ・・・

っていうことだと私は思います。

 

うちの子は判定は「重度」なんですが・・・

生活レベルは・・・高い!!これって本人の力だけでなく・・・

高いんです。

知能的には・・・なかなか厳しいこともありますが・・・

周りのおかげさまで・・・生活レベルが高く、

細かく見ていくと【優れている】ことが結構ある。

 

これって「環境」であり「仲間」の力ですねー--

だから・・・

「うちの子は重度・・・」なんて落ち込まなくて大丈夫!!

 

方法なんていくらでもありますよ