名古屋大学医学部の合格者数 | 中学入試と医学部入試の道の駅

中学入試と医学部入試の道の駅

小さな子供が健気に全力で取り組む中学入試。将来を掴み取るために必死で闘う医学部入試。予備校で数学を教える私が全力で応援するブログです。

去年の名古屋大学医学部の合格者数は、

 

1位 東海高校 33

2位 岡崎高校 9

3位 南山女子 8

4位 滝高校 4

4位 高田高校 4

 

でした。

ちなみに、南山は男子女子合わせての数字が雑誌などに出回っているのですが、南山男子はHPで去年は名古屋大学医学部の合格者がいなかったことを公表しているので、8名はすべて女子部だったことになります。

 

こうやってみると、東海高校が大杉

これだけ寡占が進む状況は、いいのかな?って思うわな。私ならば、東北大学を勧めたりするかな。

 

毎年、大学通信やサンデー毎日なんかに、なかなか東海高校の結果が出ないですよね。あれは、結果報告義務を生徒に課していないので、自主的に連絡する場合と、予備校経由で判明する場合を待っているからなんですよね。第一報には東海高校の名前はありませんよね。東大合格者数にも、東海高校の名前は今のところありません。

 

しかし、最終的には毎年、卒業席次と進学先一覧を作成するくらいに情報は集められているのですよね。

私も30年前に卒業してから一浪して進学しましたが、結果報告はしていません。でも同窓会名簿にはちゃんと書いてありました。

 

今年はどうなるでしょうね。

卒業生が400人になったのは去年からです。去年は大きな変化はなかったと思います。

変化が見られずに、今年もこのままですかね。

 

いくた

 
先日のセミナーにお越しいただいた方に、名古屋大学医学部の合格者数に関するお問い合わせをもらったのですが。あの後は疲れが酷くて、どのように問い合わせをいただいたのかを失念してしまいました。確かメールだったような気がするのですが、見当たらなくなってしまいました。
 
名古屋大学医学部の合格者数に関しては、まだはっきりしていません。後期試験もまだ発表されていませんので、詳細が明らかになったら、また記事にしたいと思います。