偏差値40の私立中学受験

首都圏私立中学の情報がメインです。御三家とかは取り上げません(笑

昭和女子その1 学校生活

世田谷にある中高一貫校です。
敷地内にこども園、小学校、中高、大学とこの敷地内ですべての教育を受けることが可能です。そう書くとすごいな・・

ちなみに小学生の8割が中学に

中学生の95%が附属高校に(中高一貫ですし)

高校生の30%が附属大学に進学するとの事です。

この学校、人見記念講堂という場所が敷地内にあるのですが、普通にコンサートなどにも使用されているとても有名な場所ですので、ウォーキングの最中に敷地内に入って見学してきました。当日はなんかのコンサートがあったようで人見記念講堂の前までは入れましたので、敷地内をちょろっと見てその日は帰宅。(もちろん中高の校舎の方には行けないようになってました。講堂前の広場に入っただけですので。。)

その後、学校見学に行かなかったので、実はあんまりよく知らなかったりします。
というのも、学校見学まで至らなかった理由として、資料やネットで情報を収集していくうちに、以下の点が肌に合わなかったというか気に入らなかったというか・・

 

1)朋友班活動
1年生から6年生までの各クラスから1〜2人ずつで編成される学年を超えた縦割りの活動グループを結成するようです。比較的これに縛られることが多そうで、毎日の学園内の美化をはじめ、班単位でさまざまな活動を行いとされています。

特段悪い事ではないですし、むしろほほえましいシステムではありますが、子供とも話した結果「少し鬱陶しい」気がしました。小学生でも縦割り班とかありましたが、特にうれしい仕組みではないですし。

あと、夫婦的にはこのシステムの名前が気に入りませんでした・・チューヤン(懐かしい)じゃあるまいし。なぜに中国語なんでしょうか。

2)選択式修学旅行
広島・京都・奈良、沖縄、ベトナム、マレーシア、オーストラリアから選択したところに行くようです。
一見楽しそう!と思える反面、国内と海外の料金差や、学校内で貧富の格差が出たらどうしようとか色んな懸念が噴出してきました。オーストラリアに行けるのは金持ちだけとかだったら嫌だなとか。
まぁ、金はいいとしても、やはり学生生活の思い出、みんなで同じところに行って思い出は共有してほしいという事もあり、そんなにいい制度に思えなかったんですよねぇ・・

3)進学について
意外に近しいところで、この学校の卒業生とかのママさんがいたりするので少し話を聞けたりしたんですが、ネットの書き込みもあわせて「しつこいくらいに附属大学行きを勧めてくる」という話をよく聞きまして・・
その他の学校だと、「併設大学の推薦を持ったまま他大に受験」(十文字や跡見、実践)だったり「推薦を持ったまま他大は受けられないが、他大への進学を推奨」(大妻系)というのはよくありますが・・

という事は進学校じゃないのかな??とか思っちゃいました・・

と、まぁぱっと見あまりいいイメージがなかったのですが、最後に塾の先生がぽろっと
「昭和女子は入試がちょっと特殊なので・・」

え!?受験日程見てると特に特殊なところは見当たんないんですが・・???
なんなんでしょう、結局わからずじまいで気になります!
誰か知ってる人教えてください!