★家族紹介★
👨パパ→37歳。趣味はスポーツ。
👩私(まあや)→37歳。元幼稚園教諭&保育士
👦あーくん→5歳2ヶ月。重度知的障がい。睡眠障がいのためメラトベル・リスパダール服薬中。
🐶Taruto(Taruちゃん)→14歳の女の子。両目白内障。
🐶Rasuku(Rasuくん)→6歳の男の子。特技はヘソ天。
TaruちゃんとRasuくんの動画をYouTubeにアップしています✨️(2017年1月~)
www.youtube.com
昨日は、あーくんが療育園の間、ゆっくり過ごす予定でしたが…
ソファーの掃除がきっかけに、またまた模様替えスイッチが入ってしまいました🤦♀️🤦♀️🤦♀️
というのも、我が家のL字型ソファーは、一応外れるんです!
赤と青に分離することができますが、そのまま外して使うことはできません!
赤の部分は片方しか脚がついていないので、そのまま使うと斜めになります。
なので、きっと掃除するために外れる仕様になっているのかな?と勝手に思っているのですが…🥺
なかなか外して掃除することがなくて…
数年ぶりに外して掃除をしてみよう✊ ̖́-となったのです。
そしたら、、、座面の部分(赤と青の接合部分)に食べカスやらゴミやらが溜まっていて悲惨なことになっていました😱😱😱
(ほぼ、あーくんのおやつの食べカス…😇😇)
掃除をしているうちに
「脚を片方取ってしまえば、分離して使えるのでは?」と思い、赤の部分の脚を外してみると、脚の底がサビサビ…😇
(これはRasuくんの長年のマーキングのせい)
もう二度と、ソファーに取り付けたくないぐらい、汚い脚でした🤣🤣🤣
(他の部分の脚は、マーキングしていないので綺麗でした!)
そして、、、
こうなりました🤣🤣
ダイニングは、和室へ移動🤣🤣
和室にはパパの布団がドーンと置いてありましたが、和室の押し入れに入れました!
(収納を見直しました✨️)
Taruちゃんのケージは、キッチンへ移動🐶
普段はケージから出て、キッチンで過ごしています🍀*゜
Taruちゃん、キッチン大好きなのでね🤣👍
あーくんがいる時は、ブランコをしていて危ないので、キッチンから出ないようにアミアミを置いています。
あーくんがいないときは、家中をテクテク歩き回っています👍
あーくんのブランコ、ほんっっとうに激しいんですよ😇
どれぐらい激しいかと言うと…
これぐらい激しいです🤣🤣🤣
予想を上回る激しさですよね😇
さすがあーくんです😂😂😂
以前は、玄関にブランコを置いていましたが、壁にぶつかってしまうので、リビングに移動しました😇
リビングがブランコの部屋!みたいになっています🤣
そして、一昨日(日曜日)は、庭に植える花や植物を買ってきたんです😊
全部庭に植える予定でしたが、1つずつ調べてみると、鉢で育てた方が良さそうなものもあったので、急遽鉢植えにしたものもあります✨️
鉢はホームセンターで買いました😊
3つで3000円ちょっとでした!
鉢皿はダイソーです✨️
庭の花はこんな感じで、元気に過ごしています🌸
ピンクがシバザクラ🌸
黄色がガザニア💛
(↓白が、スーパーアリッサム🤍紫がムスカリ💜枯葉が気になる🤣🍂掃除しなきゃ💦)
どれも多年草なので、うまく育てば、毎年花を咲かせてくれるはずです☺️!!
あと!10日前ぐらいに植えた、アリッサムと宿根イベリスも生きています👍
左のアリッサムはちょっと元気ないですけどね🥲
98円だったので…仕方ないのかな…🤔💭
(値段って関係ありますか?🤣)
右の宿根イベリスは300円ぐらいでした🙆♀️
このアリッサムは一年草ですが、宿根イベリスも宿根草なので、毎年咲いてくれるはずです😊
どうなるか楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)
庭の写真を撮って、玄関に戻ると…
Rasuくんが、首を出して待っていました🤣🤣🤣
ほんっとに可愛いなぁ🤣🤣🤣
(ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします♪)