ネットぐるぐる目が回る

生活に関するちょっと得する事や、失敗した事、ヤフオクの使い方、ネットで見つけたお得な情報、損な情報。自分で感じた事を書いております。

スポンサーリンク

土日でも・・・お得に買える時もある。割引ケーキ

本日、イオンお客様感謝デー5%OFFの日でした。

イオンは高いので・・・イオン系列のビッグにお昼前ぐらいに行ったけど、もう駐車場がほぼ空いていない。

車を止める場所を探すのに一苦労です。

そして・・・店内入ってびっくり。

レジ待ちの行列が凄い!!

もしかして・・・

4月から値上げなどあるの?

テレビや新聞がないので、そういう事があんまりわからないけれど・・・

 

parotta.hatenablog.com

 

カゴいっぱい買っている人が多いから、レジも進まない状態です。

凄い事です。。。

店内も人が多くて・・・・人酔いしそうなくらいで、何を買いに来たのか?忘れてしまうほど。。。

 

 

混雑していても~~~~~割引の商品は残っているのですよね。

ありがたい。

スーパーのケーキも高くなって・・・

1年くらいケーキは買っていない。

ヤマザキの2個入りケーキでも現在300円くらいするのかな?

広告の品で・・・250円くらいになる??

そんなヤマザキのケーキが割引でありました。

ケーキなんて・・・スーパーで買う人が少ないのでか?

正午前でも残ってました。

5%OFFの日なんて、決まった物だけ買って帰る人が多いから・・・それ以外の商品って見ないって人も・・・もしかして多い??

 

 

 

割引で210円になっていたの買いました。

1個110円くらいなら・・・ケーキでも安いよね?

2種類あったので、2個買ってチーズケーキは冷凍保管します。

 

割引パンは、トライアルで買った物。

トライアル・・・・通常価格のパンはビッグより高いイメージがあるけれど、割引だとお得感がある。

パスコのサンドロール つぶピーナッツ 割引で55円

フジパン 金城軒カリーパン 割引で63円

70円以下でパンが買えるとお得な気がするのは・・・私だけ?

こちらも冷凍保管して、食べたい時に冷蔵に移します。

冷凍庫の保管していた商品も全部食べつくし・・・・空っぽ状態に近いので割引で見付けた物を入れてます。

 

 

 

本日、トライアルも感謝祭と言う事で行ったのですが、こちらも凄い人でした。

どっちが安いのか??

たぶん通常価格だと食品などは、ビッグの方が安いと思うけれど、日用品などはトライアル税込みで表示されているので、若干安いような気がする。

(商品によって違うと思うけど)

 

トライアルの株が気になって・・・

単元未満株で買って保有してたのですが西友買収の適時開示が出た時に売ってしまったのですが・・・・

トライアルって・・・スーパだけじゃないのですよね。

旅館やゴルフ施設なども経営されているので・・・

日経平均が暴落したら・・・買う予定です。(単元未満株で)

 

自販機などは値上がりしても・・・コインランドリー値上げしている?

自販機と比べてはいけないけど・・・

機械が対応するような・・・・

物って値上げしているのか?どうなのか?

他の地域がどうなのか?ちょっと気になる。

 

 

 

久々に・・・黄砂もあってコインランドリーで洗濯を乾燥させました。

ここ数年、勿体ないって事でコインランドリーに行ってませんでした。

2年は行ってないかな・・・

しばらくぶりです。

 

もしかして乾燥機も値上げ??

大丈夫でした。

 

私の行ったコインランドリーは、ビジネスホテル?そんな感じのホテル内に併設されています。

今でも100円で11分乾燥する事が出来てお得。

でもでも先行き・・・

100円10分、100円8分とかに縮小されていかないのか心配。

 

 

 

コロナの頃から使っているビジネスホテル?のコインランドリー

その当時は・・・・

なんだか営業しているのか?どうか?わからないほど・・・

ホテル内が閑散としてて・・・

食事をするテーブルなども隅の方に片付けられているくらい・・・

乾燥機の回数券をフロントで買っていたのですが・・・

コロナも終わって、無事?忙しくなったみたいで、両替機に回数券が買えるようになってました。

両替機も買い替え?借り換え?したって事ですよね。

 

 

 

食事をするテーブルなども全部綺麗に並べて使っているみたいで・・・

4年前が嘘みたいな感じです。

しかもその当時は、工事現場などで働く人が止まっている感じでしたが・・・

現在は旅行客も多い。

車がね・・・・

トラックから他府県ナンバーの普通自家用車に変わって沢山止まってました。

 

物価高だから。。。高いホテルに泊まるよりリーズナブルのホテルにも潤いが回ってきているって事なのかな~って。

 

なんとなく。。。

買い控えがある中で、上手に楽しむ人は、上手に旅をして楽しんでいるんだな~って勝手に想像してしまいました。

 

tekut.seesaa.net

 

クリームブリュレ レシピ通りしたら固まらない

先日、ウエルシアでお得なお買い物をしたのでそれを使って色々デザートを作りました。

 

www.guruguru.work

www.guruguru.work

 

作ったデザートの中で。。。。

 

クリームブリュレをレシピを見て作りました。

レシピ通りに作ってないのでそれが。。。ダメだったのかな?

生クリームの量が少なかったので、牛乳を足して作ったのです。

レシピには、天板に熱湯を注いで170度に予熱したオーブンで160度で30分焼くって形だったのですが。。。

寝る前に焼いたので、出来栄えを確認せずアルミホイルで覆ったまま冷蔵庫へ。

朝起きて見たらーーーー

固まってない。。。。

汁のままでしたもうショック。。。

 

 

 

何がダメだったのか?よくわかりませんが。。。

これでは食べれない。

仕方ないので、アルミホイルを取って再度焼きました。

時間がないのと固まって欲しいので、170度30分

2回も焼くなんてありえないけど。。。固まりました。

嬉しい。

濃厚なプリンの出来上がり。

 

 

 

多分大きな器だったのがダメだったのかも。。。

なんでもやってみないとわからないですよね。。。

失敗は成功のもと

 

ラオックスの優待 届くのが凄い早い!!

3月17日にラオックスの優待案内が届いた事を書きました。

 

parotta.hatenablog.com

 

選べるギフトで、お得感があるな~って事を少し前に書いたのですが・・・

商品も豊富です。

 

8個だったかな??

 

どれにするか~~~1時間くらい悩んで・・・嬉しいお悩みです。

 

ブログ書いた日に、商品を選んでネットから注文しました。

 

 

 

 

 

本日、ピーンポーン。

 

アトラグループの株も少し前に保有して優待だけ貰って株は売ったのですが・・・

 

それも・・・・そろそろ届いてもいいよね??って思ってたので・・・

それなのかな??って思ったら違ってました。

 

ラオックスの優待が到着です。

 

選んで3日後に到着ってビックリしました。

 

 

 

 

株価1株174円くらいで・・・・

100株で2万弱です。

こんな素敵な優待を貰いました~~~。

毎年・・・もしか優待が続くなら保有してもいいかな~って思っております。

ラオックスの優待って凄い?

初めて貰ったラオックスの優待。

現在の株価が1株174円

私が買った価格より下がってます。。。

私が買ったのは、194円

 

 

本日優待が届きました。

どんな優待なのか。。。イマイチわからず。。。

ただ日経平均が暴落しても19000円程度の株なら。。。

半額になったとしても。。。痛手は少ない?

長期保有して優待貰えばいいかーーーくらいの気持ちで買いました。

配当もちょこっとだけどある。

 

 

 

届いた優待を見て。。。嬉しいの一言。

選べるカタログで。。。。

ララメゾン フェイスタオル1枚

揖保乃糸上級品・古 6束

和奏 本枯節かつおパック3個 のり茶漬け2個 わさび茶漬け2個

日清 ヘルシーオイル バラエティ調味料ギフト キャノーラオイル350g マルトモ直火焼本かつおだしの素50g 焼塩20g3個

金澤兼六製菓 兼六の華 海老カレー6個 えびまめ花煎餅・つぶやきサラダ・黒ゴマ入り玄米煎餅・海老胡麻 各種3個

もなか茶漬け のり・さけ・うめ 1個づつ 

花王 アタック抗菌EX本体750g   キュキュットクリア除菌220ml

AGF ブレンディスティック カフェオレコレクション カフェオレ14g4個

ミルクたっぷり14g・紅茶オレ11g各3個 甘さなし11.4g・ヘーゼルナッツオレ11g各2個

アマノフーズ フリーズドライ お味噌汁お楽しみギフト8食

鼓月 プレミアム千寿せんべい6枚

 

10種類から選べるようになってます。

100株でこんなに沢山の中から選べるってびっくりしました。

ベルーナ100株の優待と比べれば(比べたらダメだと思うけど企業内容が違うから。。)ラオックスの方がいいような気がする。

 

私だけ??

 

 

 

優待がずっと続くならーーーーずっと持っていたいと思ってます。

業績は良くないですよ。

でも赤字企業ではない。

純利益が。。。とりあえず2022年から黒字です。

2021年は凄い赤字だけど。。。。

自己資本比率54.4%

気になるのは。。。

大株主が中国企業になるのかな。。。これがちょっと不安材料。

でもありがたく優待もらいます。

 

 

余談。。。。。送ってくるのは、シャディから。

ラオックスのグループ企業がシャディになってました。

だから。。。選べる商品も豊富なのかも。

 

野菜が安くなっている?

本日イオンに行ったら。。。

あれ?以前より安くなっている野菜が。。。

もしかして、他の野菜の価格も下がる?

 

 

 

安いと思った野菜は、春菊。

以前なら180円くらいはしてたような。。。

いつまで、お正月価格?って思うほど高いので買っていない。

 

でも本日見たら1袋90円になっていた。

ウソ?90円?

スーパーの野菜じゃなくて、農家さんが出店している農家の野菜。

暖かくなってドンドン生育するものに関しては、早く収穫して売らないと花芽が出てしまう。

だからかな。。。。安かった。

ブロッコリーの価格も以前より下がって、大きな物でも180円前後になってました。

 

 

 

値下げの野菜もカゴ一杯にあって。。。

オーガニック中心に割引です。

高い野菜ほど売れない感じで。。。

オーガニックのエノキ30円 オーガニック椎茸80円

安いけど。。。もうクタクタ過ぎて買えない。

そこまで行くまでに、もう少し早い段階で安い価格で売れば売れるのに。。。

あれはフードロスになるだろうなーーって。

眺めている人は、私も含めて沢山いたけどカゴに入れる人は、いない状態。

勿体ないなーって。

 

 

 

私の買った物は、トップバリュの肉ワンタン80円 ナス3本160円 オーガニックもやし19円 伊藤ハム鶏天3本入り150円 うどん29円20%off 四葉バター20%off

 

割引の商品のみ買いました。

 

もやし、肉ワンタンは本日の賞味期限だけど、鶏天は残り2日、うどんは明日まで、ナスビは高いのかもしれないけど、しっかりした状態のナスビだったので買いました。

 

節約生活ですが、野菜の価格が下がるようであれば。。。。ちょっと嬉しいかなーなんて。

円高に動いてきているので、バナナなどの価格も。。。もしかすると少し安くならないのか?期待してます。

日銀、3月は利上げしないと思うけど。。。1月に利上げしたみたいに。。

不意を付いて利上げになったら円高加速して、スーパーでの買い物はしやすくなるけど、経済は影ってしまうのだろうな。。。

 

 

追記。。。。。イオン系列のビッグでは、ブロッコリー小さめだけど1個120円になってました。

買いやすい価格になって、季節的に終わりに近づいているから以前に買えてたような価格になってます。

 

 

気になるアドセンス広告 タカラトミー

またまたアドセンス広告でごめんなさい。

タカラトミーの株が気になって・・・・

グルグル見てたら・・・

広告に、タカラトミーモールというのが出ました。

 

 

 

自分のブログだったので、サイトを検索して見ました。

いろんな玩具が売っていて~~~

ピカチュウの歩く玩具は人気なのかな??

3個セットは、残りわずかで・・・

12個セットだったかな?それは売り切れ。

12個も誰が買うのだろうか??凄く不思議ですが・・・人気なのかな?

 

 

 

そして~~~ビックリしたのが、タカラトミーモール限定。

そういう売り方をする玩具もある。

ファンは、ここでしか買えないってなると~~~ネットから買うよね??

トミカシリーズやトラック、りかちゃんハローキティ50周年の人形などは売り切れです。

しかも~~~売り方が上手だと思ったのは、予約販売。

過剰在庫にならずに、しかも~~~~どれだけの人が買っているのか?知らないけれど・・・

物によっては。。。。将来プレミアム価格になるような玩具になる??

 

 

 

そんなタカラトミーの株を・・・・2018年くらいかな?

ブライスの人形が流行った時に、可愛くて~~~

その当時はタカラトミーから販売されてたのですよね。

なので・・・・

株が気になって・・・

株価1000円を割ったあたりで・・・眺めて

玩具ってダメなのかな??

悩んで買わずに終了したら・・・

現在の株価3605円です。

 

あの頃からは、想像が出来ない株価。

これもインバウンドがなければ~~~

宇宙関連がなければ~~~

こんな風に上昇してないのかもしれないけれど・・・

どこの銘柄がどんな風になるか?なんて・・・

わからないよね。。。

 

現在の下落は凄いけれど・・・・

10年チャートで眺めると~~~

物凄く高いし・・・・

信用倍率も23倍で高い

 

買えない。。買わない。。株だけれど・・・気になるのですよね。

スポンサーリンク プライバシーポリシー お問い合わせ