本日、イオンお客様感謝デー5%OFFの日でした。
イオンは高いので・・・イオン系列のビッグにお昼前ぐらいに行ったけど、もう駐車場がほぼ空いていない。
車を止める場所を探すのに一苦労です。
そして・・・店内入ってびっくり。
レジ待ちの行列が凄い!!
もしかして・・・
4月から値上げなどあるの?
テレビや新聞がないので、そういう事があんまりわからないけれど・・・
カゴいっぱい買っている人が多いから、レジも進まない状態です。
凄い事です。。。
店内も人が多くて・・・・人酔いしそうなくらいで、何を買いに来たのか?忘れてしまうほど。。。
混雑していても~~~~~割引の商品は残っているのですよね。
ありがたい。
スーパーのケーキも高くなって・・・
1年くらいケーキは買っていない。
ヤマザキの2個入りケーキでも現在300円くらいするのかな?
広告の品で・・・250円くらいになる??
そんなヤマザキのケーキが割引でありました。
ケーキなんて・・・スーパーで買う人が少ないのでか?
正午前でも残ってました。
5%OFFの日なんて、決まった物だけ買って帰る人が多いから・・・それ以外の商品って見ないって人も・・・もしかして多い??
割引で210円になっていたの買いました。
1個110円くらいなら・・・ケーキでも安いよね?
2種類あったので、2個買ってチーズケーキは冷凍保管します。
割引パンは、トライアルで買った物。
トライアル・・・・通常価格のパンはビッグより高いイメージがあるけれど、割引だとお得感がある。
パスコのサンドロール つぶピーナッツ 割引で55円
フジパン 金城軒カリーパン 割引で63円
70円以下でパンが買えるとお得な気がするのは・・・私だけ?
こちらも冷凍保管して、食べたい時に冷蔵に移します。
冷凍庫の保管していた商品も全部食べつくし・・・・空っぽ状態に近いので割引で見付けた物を入れてます。
本日、トライアルも感謝祭と言う事で行ったのですが、こちらも凄い人でした。
どっちが安いのか??
たぶん通常価格だと食品などは、ビッグの方が安いと思うけれど、日用品などはトライアル税込みで表示されているので、若干安いような気がする。
(商品によって違うと思うけど)
トライアルの株が気になって・・・
単元未満株で買って保有してたのですが西友買収の適時開示が出た時に売ってしまったのですが・・・・
トライアルって・・・スーパだけじゃないのですよね。
旅館やゴルフ施設なども経営されているので・・・
日経平均が暴落したら・・・買う予定です。(単元未満株で)