こんばんはイコッサです 新年1発目の記事は『マスター職のゾーン状態の検証』です。 自分でも『新年1発目の記事がこれか?』とも思いましたが、そもそも前回記事が去年の10月の時点でそういう季節感的なアレやコレを気にする必要なんて無いブログだと思…
こんばんはイコッサです。 皆さんサブキャラは作っていますか? DQ10は一番安い利用券でも3キャラ作れるので、多くの人がメインキャラ1サブキャラ2の組み合わせでプレイしていると思います。 そしてよく言われます。 サブキャラは作っても損をしないって…
こんばんはイコッサです。 みなさんバージョン7.1で強化された扇旅芸人、使ってますか? 2024年7月中旬のアップデートで強化された扇旅芸人の噂話ですが、強いとか弱いとかそういう話を聞きません。世の冒険者は扇旅芸人を完全にシカト、まるで無でございま…
こんばんは体験版のカモクです。 そろそろルームでは何の意味もないのに体験版の調査を続ける変人扱いになってきました・・・そんなに褒めなくてもいいんだぜ? ―――とは言え、私なんてまだまだ体験版界隈じゃ素人同然です。世の中には体験版でレベル133の…
こんばんはイコッサです。 この記事は前回の記事の続きになります。記事を読む時は是非セットで前の記事もお読みください。 簡単にまとめますと↓↓↓ 運営はボスの調整は得意 でもボス追加が超遅いからコンテンツ不足になる その割には冒険者の強化要素は爆速…
こんばんはイコッサです。 今回の記事ではここ数年のDQ10のコンテンツ不足と、その解決方法について考えてみました。 そもそもDQ10はやることいっぱいだろ!コンテンツ不足とか妄言乙って思う人は読むのが嫌になるかもなのでここでバック推奨です。 コンテン…
こんばんはイコッサです。 今回は10年を過ぎたネットゲームというDQXの中で、珍しく人口拡大が発表されているプレイヤーイベントについて書いていきます。 プレイヤーイベント数の推移 DQXでは1年に1度、国勢調査という公式データが公開されます。 このデ…
この記事は目覚めし冒険者の広場から情報を漁りたい時に便利な一覧ページとして作りました。 国勢調査 ●2024年版 【12周年記念】国勢調査 12th Anniversary (2024/9/2 更新)|目覚めし冒険者の広場 ●2023年版 【11周年記念】国勢調査 11th Anniversary (2…
こんばんはイコッサです。 ついに始まったバージョン7ですが、みなさん満足度はどのくらいでしょうか? 運営さんがリソースをストーリーに全振りしたと言われるように、チカラの入った出来だったんじゃないでしょうか? ストの出来もさておき、どうしてジア…
※この記事は検証記事でもありますので、私の環境を書いておきます ※PC版でプレイ(メインアカウント) ※新しいスクエニアカウントを取得しPC版で体験版キャラを作成 こんばんはイコッサです。 書き続けてきた体験版レポートですが、流石にそろそろネタが切れ…
※この記事は検証記事でもありますので、私の環境を書いておきます ※PC版でプレイ(メインアカウント) ※新しいスクエニアカウントを取得しPC版のキャラを作成 こんばんはイコッサです。 この記事は前回に引き続き無料体験版のキャラをDQ10TVを利用して強化…
※この記事は検証記事でもありますので、私の環境を書いておきます ※PC版でプレイ(メインアカウント) ※新しいスクエニアカウントを取得しPC版の体験版キャラを作成 こんばんはイコッサです。 もうやるまいと思っていた無料体験版レポート・・・まさかの続き…
※この記事は検証記事でもありますので、私の環境を書いておきます ※PC版でプレイ(メインアカウント) ※新しいスクエニアカウントを取得しPC版のキャラを作成 こんばんはイコッサです。 少し前の記事で無料体験版を紹介するレポートを書いたのですが、やはり…
こんばんはイコッサです。 前回と前々回の記事↓↓↓に引き続き『DQ10体験版』を遊んだレポートを書いていきます。 今回で最終回です。 なお、ストーリーは爆速でクリアしたので今回の記事の99%は蛇足になります。 ストーリーはバージョン2.3で終了 体…
こんばんはイコッサです。 前回の記事↓↓↓に引き続き『DQ10体験版』を遊んだレポートを書いていきます。 前回の記事はコチラ↓↓↓ 既プレイの経験を活かしてガンガン進みながら、体験版ならではのネタを紹介! 白チャットを使えないのは痛い 今はゴーレム強や…
こんばんはイコッサです。 バージョンアップの谷間という暇な時間を使って『DQ10体験版』を遊んでみたので、今回の記事はそのレポートを書いてみます。 なお、2024年2月時点の体験版のレポートです。 今後体験版で遊べる範囲が拡張される場合もあるの…
こんばんはイコッサです。 突然ですが、その年で一番遊んだゲームのプレイ時間って知ってますか? 100時間?200時間?どうなのでしょう? 私の場合はですねぇ・・・。 6048時間ドラクエ10をやっていたという証拠が上がっています。 こいつぁやべ…
こんばんはイコッサです。 今回の記事は1月13~14日に行われた『RYUGU★AQUA合同営業』というプレイヤーイベントについて書いていきます。 詳しい雰囲気は下ツイートのタグで感じ取って下さい! 13日と14日は #RYUGU_AQUA合同営業 でした。記念すべき1…
こんばんはイコッサです。 もはやバトルから離れてすっかり非戦闘ドワ子になった私ですが、1つだけ強さに関して心残りがあります。 それはサポート仲間だけは頑張りたいということです! こんな私でも借りてくれる人がいる限り・・・ここだけはお金をかけて…
~前回までのあらすじ~ 修行の旅をしながら世界を回っていた剣士君はカルト村にてはじめての名刀を手に入れる。 しかし、帰り道で都市連合の人狩り貴族に襲われてしまう。護衛のエリートサムライに苦戦する剣士君達だったが、寝袋を使ってのゾンビ戦法でこ…
~前回までのあらすじ~ 修行の旅を始めた剣士君一行は都市連合の侍に絡まれながらもカルト村にて初めての名刀『ムーンクリーバー』を手に入れた。 装備の充実に満足して浮浪人の隠れ家への帰り道に今度は都市連合所属の貴族(ノーブルハンター)に絡まれて…
~前回までのあらすじ~ どこの街へ行っても敵対してしまう剣士君達は一時の休息のために浮浪人の隠れ家に向かった。そこにはなんと寝袋があり、野宿ができるようになった彼らは長い旅に出るのだった。 ―――って、あらすじにはあるんだけどさ・・・。 この状…
~前回までのあらすじ~ ただでさえ全勢力敵対の厳しい旅だったが、さらにMOD『Attack Slots x3』の導入で難易度が上がってしまうのであった。 人数の暴力を恐れた剣士君はホーリーネーションの奴隷を再び解放し、ついに3人目の仲間が増えたのである。 よう…
~前回までのあらすじ~ ホーリーネーションの採掘場で奴隷を解放したことで、初めて仲間を増やすことに成功した剣士君であった。 ふっふー♪ ようやく1人旅とおさらばだぜ!これから俺らの冒険が始まっちまうぜ~? 解放した奴隷は一定確率で仲間になってく…
~前回までのあらすじ~ うっかり高難易度MODを入れたら全勢力が敵対しました。 ふざけんな! このままじゃ金稼いでも誰も取引してくれないからアイテムも買えないし、仲間を増やそうにも敵対していて話しもできなーじゃねーか! Kenshiの癒し枠のハブが赤表…
こんばんはイコッサです。 この記事はKenshiをプレイした時の思い出を記録して、数年後の私が読んでニヤニヤ(≖͈́ㅂ≖͈̀ )するために書いた記事になります。 今回は高難易度スタートのMOD『Impossible Start』を入れて、スタートしました。 その主人公は~? 何だ…
こんばんはイコッサです。 今回の記事はバージョン6.5後期の感想記事・・・になりますが、ちょっと趣向を変えて英雄たちのステータスを見てあれこれふざけていこうと思います。 なお、当然ながらネタバレ注意です。 冒険者との比較 生前に倒してきた敵の…
こんばんはイコッサです。 もうネタバレを気にするどころか、誰も6.5後期のストーリーについてツイッターで呟かなくなった時期になりましたね。 さすがにそろそろ感想記事を書き始めてみます。 一応ネタバレ注意です。 感想に困るお話 事前に出来がひどいひ…
こんばんはイコッサです。 DQ10が凪のシーズンに入りましたので、今やっているKenshiというゲームの個人的な思い出記事を書いていきます。 Kenshiには主人公がおらず、初期キャラクターも簡単に死亡します。 実に世紀末らしくでいいですね! 仲間も名前/種…
こんばんはイコッサです。 みなさん映画や漫画や小説は見ますか? その中のジャンルでも、未来世界を舞台にしたものは多いですね。 未来世界と言ってもいろんな形があると思いますが、例えば荒廃した未来・・・マッドマックスのような世界がありますね。 私…