なんか「アホ」が「テレビに出て色々ほざく」が、そもそも「30年ぐらい前」と比べると「産業構造」が全く変わってるので、普通に今1ドル300円になったら、日本の産業の殆どは「死ぬ」わけですよ。

 

特に一番被害を被るのがIT業界で、オンプレミスでも「電気代」が物理的に響くし「サーバや機器購入は基本海外製で日本国産のもの」など「実質ゼロ」なので「円安=価格に反映される」事から「コスト高」になる。

 

一方で「AWSでやGCP」などの「クラウドインフラ」の利用では全て「ドル建て」での支払いなので、1ドル300円だと今の「2倍のコストが発生」する事になるわけですよ。

 

で、今「ビッグデータたどかAI」など「大規模なデータを扱い多くのサーバで演算する」ものだとサーバ費用を超える「売上」が「150円時代」だったら「儲けが出てる」でも「1ドル300円」なら「儲けが出ない=赤字」となれば「業務内容の変更」が必要となるわけですが、まあ「これに失敗=会社を倒産」となるわけで、IT業界にとって「円安」は「非常に重荷」でしかない。

 

あと皆様が使ってる「スマホ」これも「基本的に国産メーカ」でも「これらの殆どは海外で作ってる」だから「必然的に今150円これが1ドル300円」なら「約2倍値上げ」になるし、日本人大好きの「iphoneは完全にドル建てなので、物理的に今の倍以上」となることに。

 

ちなみに今のモデル iphone 15 pro max 1tbモデルだと「249,800円」だけど、これが「1ドル300円時台」だったら、単純に2倍だと「約50万円」と「いやあこれ今でも25万円出して買う人」って「そんなに居ない」と思うが「これが1ドル300円時台」だと「50万円」って、何か「中古車とか普通に変える値段」になるわけですよ。

 

他にも「今の日本は””大手スーパー””や””コンビニ””や””チェーン店””」を含めて、基本的に「材料」を「海外依存」しているわけだけど、これも「今の1ドル150円台」が「1ドル300円」になったら、当然「高くなる」わけですよ。

 

 

あと「今の1ドル150円超え」でも「企業倒産件数は前年より10%上がってる」わけで、これを見る限り「過度な円安は日本を衰退させる要因の1つ」なわけで、これが「1ドル300円になれば、どんだけ倒産するのか?」ってわけですが「安倍とか時計泥棒」ってのは「この辺の事を全く無視」して「机上の空論」本当こんなのが「政府の中枢」に存在していただけでも、異常性を感じるなあって思いました。

 

だけど「デフレ状態で、国民の収入は上がってない」と言う「スタグフレーション」の中において「普通に価格転嫁」が困難だけどって考えた場合、対策として

  1. 容量を減らす
  2. 品質を落とす
  3. これ以上は無理だから価格に添加を選択する

筆者びっくりしましたが「昔お世話になった””餌場””の””吉野家””」とか「この間食べた」のですが「価格が中途半端に添加されて高くなってる」し「食べたけどクソ不味い」これ他の「大手チェーン店」の外食も「微妙に高くなっていて、不味くなってる」今の「円安」ですら「こんな状況」なのに、これが「1ドル300円」いやあ「冗談は顔だけにしろ」ってしか思えないです。

 

 

いやあ「今日本の過度な円安」これは「既に2015年時点」で予測されていたようで、その根本的な原因は「アベノミクス」であり、そもそも「アベノミクス」って当初は「大企業が儲かったら、それが中小企業に利益の好循環」となって「アベノミクスの風は全国津々浦々に広がる」的な「トリクルダウン理論」を語ってたわけですよ。

 

 

だけど実際には「大企業は利益はすべて””内部留保””化」して「それらの利益は社員や中小企業には流れない」結局これ「大企業を太らせただけ」だったわけの「机上の空論」でしかなかったわけですよ。

 

そして一方で「少子化対策を放置」と「地方創生も放置」その結果今「1ドル300円になると、日本の産業が死ぬ」結果となる「偏った国造り」をやってきた結果であり、それらを全く無視して「昔のノスタルジー」しか語れない連中が「歴代最長の総理大臣」いやあ「間違いなく安倍が日本をぶっ壊した」わけで、それに「迎合した時計泥棒」とかも「全く同じ事」しか言わないわけですよ。

 

仮にドル安1ドル300円で日本が困らない社会と言うのを想定すると「少子化問題は全くなし」で「地方が活性化」している中「地方に多くの工場」があって「世界中の多くのものを日本国内で生産」して「海外に大量に輸出を行ってる」そんな状況の中「日本はインフレ真っ只中で””今の給与が来年では2倍とかあり得る””」時代と言う「1960年代」の日本のようなものなわけですよ。

 

あと「週休1日」とか「多くの人が低学歴」じゃないと「これらの土壌」は「成り立たない」わけで、今のように「少子化」で「多くの人が大学に進学する」中だと「田舎の工場勤務」では「人が集まらない」となるわけで、なので仮にそれをやろうとすると「大量の移民を受け入れる」だけど今の「日本だと移民を受け入れる」ってのも「どんどん難しくなってる」わけで、なので「1ドル300円」で「日本は景気が良くなる」わけは無いわけですよ。

 

結局日本国民は「トヨタなどの大企業のため””だけ””に税金を払ってるわけじゃない」のだから、こんな「1ドル300円で日本の景気が良くなる」とか「平気で言う歴代最長の首相」が言う言葉じゃなく、こんな「アホが約8年も日本の総理大臣」で君臨したから「日本はぶっ壊れた」し「アベノミクス」によって「今の日本は””スタグフレーション””に陥った」わけで、本当「もっと早く死んでほしかった」って思う今日この頃!!!

 

あと「思い出したのが第二次安倍政権時代」って「有効求人倍率が民主党時代より高い」とかほざいていたが、その時筆者は「安手市場の求人が高い」と言ってたわけですよ。

 

そして、その頃から「人が集まらないから倒産を選んだ」とか「当時からあった」わけで、そして今はっきりしているのは主な原因が「少子化」であり、だから「人が安手市場に集まらない」わけで、単に「自民党政権による少子化問題」を「放置」した結果であり、だけど第二次安倍政権では「アベノミクスで好景気の三種の神器」の1つで使われたわけで、本当「安倍は詐欺師だなあ」って改めて思った今日この頃!!

 

 

あと、大企業も「今の過度で急激な円安に非常に困っている」わけで、何が1ドル300円最高なんだ!!本当ドアホ過ぎる「安倍と安倍信者の時計泥棒」本当コイツラが日本をぶっ壊したわけで「万死に値する」って思う今日この頃!!