「子供自身の思い出ではなく、私の子育ての思い出の品」書類整理Zoomセミナー受講生の感想⑫

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

押入れ・納戸・物置 収納Zoomセミナー募集中です↓

4~5月期 書類整理Zoomセミナーお申込みはこちらから↓

ビフォーアフターはちょっとお休みして、2回に分けて書類整理セミナー受講生の皆さまからいただいた感想をご紹介します。
これまでいただいたセミナーの感想はこちらをクリック↓


実践コースの冒頭で、皆さまに「ハンドブックを手にしてみて、ご覧になって、使ってみていかがでしたか?」と感想をお聞きするのですが……
毎回毎回皆さまの声を聴かせていただくと私の方が感動で泣きそうになります😭
何度も何度も書いていますが😅作るのが本当に大変で💦、でも書類整理に悩む皆さまの役に立っていると思うと本当に嬉しい!ジーーーーンときます。


今回、感想を書いてくださった受講生の方もそうですが、“思い出の書類をどうするか?”というのは皆さま本当に悩まれているようです。
セミナーの中でも、参考になるよう色々な角度からお話させていただいています。

安東英子先生のブログでも、“思い出のもの”についての記事がたくさんあります。
片付けについて発信している方の中で「二度と手に入らない物は簡単に捨てないで!」とおっしゃっているのは安東先生くらいではないでしょうか。↓

いつの日か誰かの慰めになる‥‥

めったに見るわけじゃないけど、そこに自分や家族のルーツがある!

思い出・・・同じ残すなら綺麗に整えて残す!

思い出箱は大事!

祖父母のアルバム‥‥捨てなくてよかった!

私自身が残している思い出の物についてもブログに書いています。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい
思い出のものに手をつけたら…時間が止まったような連休の真ん中でした わかっているんです。でも。でも。、、、その繰り返し😅思い出整理は時間がかかりました

思い出の物……他の人はどのように考えて保管しているのだろう?と思った方は上記の記事を読んでみてくださいね!

それではセミナー受講生の感想をじっくりご覧ください↓

30代
昨日は貴重なお話をたくさんお聞かせ頂き、本当に、ありがとうございました。

風穴アドバイザーのおうちの棚の写真なども見せていただき、改めて、こんなに整理が行き届いたおうちが存在するんだ!とビックリさせられました。
常識が覆っていきます。
整理整頓をしていくと、ほんとうに不思議なくらい、頭も整理されてくるのですね。

今回、義理の母が参加したセミナーに私も参加したいと思い、申し込ませて頂き、
書類は本当に、大きな課題のひとつでしたので、とても参考になるお話を聞けたと思います。

子ども管理の書類整理についても、すごく興味深いお話が聞けて、よかったです。
本当に、ありがとうございました。
頑張って書類整理をしていきたいと思います!!!!\(^o^)/

50代
このたびのセミナーありがとうございました。
冒頭のなま安東英子先生には感激し、興奮しました(^^♪
(PC越しなのでなまではないですが。。)
自分に何かあったとき困らないようにと息子さんたちに細かく伝えておられることなどをお聞きし、
さすが安東先生、そこまでされているんだと感心し、私もやっておかなければと思いました。

初めてのZoomで緊張していましたが、風穴アドバイザーさんの丁寧で優しい口調での話し方のおかげで、とてもリラックスして受講することができました。
勇気を出して申し込んでよかったです。

また、ほかの方の質問も勉強になりましたし、リングファイルの見出しやかごに実際に収納されている写真なども見せていただきとても参考になりました。
(中略)

書類整理ハンドブックは以前どなたかがおっしゃっていましたが、教科書ですね。
まだまだ作業途中ですが、産みの苦しみで作られたこのハンドブックを無駄にしないよう絶対最後までやり遂げたいと思います。
*****
セミナーを申込むとき、かなり勇気がいりました。
それはzoom初体験というのもあったのですが……(中略)
決して安くはない金額ですし、どうしよう、どうしようと思いながら何回か申込のところをクリックしては、「あっ、まだ満員になってないな」とかストーカーのようにチェックしていました(>_<)
でも、結局最後はこのままではいけない、「書類整理ハンドブック」で書類整理をしてみたい、先延ばしにしてはいけないという思いに至りました。

本当に本当に「書類整理ハンドブック」という道標をくださりありがとうございました。本当にこのセミナーを受講して良かったです。

40代
先日は、書類整理Zoomセミナーありがとうございました。

・安東流の書類整理を受講しようと思ったきっかけ
  いつも書類整理について悩んでいた私ですが、いろいろな整理収納アドバイザーのインスタやブログを参考にして、なんとか頑張っていました。
  独身の時は、仕事に精一杯(今もですが、、、)結婚してからは、仕事、家事、育児で精一杯。
  とてもじゃないけど、セミナーを受けるなんて心の余裕がありませんでした。
  そんな中、バーチカルファイリングのことを知り、これはいい!!と思い、材料を揃え整理しました。
  完成させたときの満足感はありましたが、使っていても、すぐに“整理されている”という感覚はなくなりました。
  さらに今年のGWくらいに、youtubeでバーチカルファイリングはおススメしません、という動画、、、
  衝撃でした。というか、正直に言うとショックでした。
  それから、youtubeで安東流の書類整理を知れば知るほど、その方法に引き寄せられ、もっと知りたくて、実践したくてたまらなくなりました。
  土曜日の2日間も子供を抱えながら受講できるかどうか、と心配でしたが、もう今しかない!という気持ちになり、申し込みボタンをポチっと押していました。

・講座を受けて感じたこと
  整理収納を伝えることを仕事にしている人でも、いろいろな考え方があるので、伝えている内容は正しい、正しくないではなく、私がどの方法を選ぶかなのだと分かっている上で感じていることをお伝えします。

  子どもの思いでの品について。全て残しておくのは無理ですが、小さな紙きれに描かれた絵やメッセージについての残し方についてハンドブックで伝えられていたことが嬉しく、心がじんわりと温かくなりました。
  今の子供をしっかり見よう、とか、子供のこれからのことを見ればいい、子供は残しておいてほしいとなんて思っていない、等ということで、それを捨てる理由にするという考えもあるようですが、私はその方法を選ぶことができなかったので、安東流の考えに出会えたことを嬉しく感じています。子供自身の思い出ではなく、私の子育ての思いでの品ですもんね。

  仕事の成果について、これを残しておくことが過去の栄光にしがみついているから捨てられないんだ、取っておいても前に進めなくなる要因になる、という方がいらっしゃいます。これについても、安東流では、大切に残すという考え方でした。今まで私なりに残しておいたものを、もっと見やすく、振り返りやすくきれいにファイリングしてあげたいと思います。

  子どもの思いでの品と、仕事の成果については、すっきりと片づけられているとは思っていませんでした。しかし、今回の書類整理の講座において、質問することではない、違う分野だと思っていました。でも、ハンドブックが送られてきたときに、その2点について記入されていることに気付き、驚きと、感動と、感謝となんともいえない胸がじーんとなる感覚になりました。本当にうれしかったです。

  2回目の講座で、まさかの!安東先生にお会いでき、こちらも嬉しかったです。そこで先生がおっしゃっていたことのなかに、スマホやパソコンで本人のみが管理しているIDやPWについての話がありました。
  管理している本人が、病気になってしまったり死んでしまったときに周りの人を困らせてしまうと。
  実は私、死んでも病気にもなっていませんが、周りの人は困らせてませんが、自分が困ってしまったことがありました。
  ある日突然、スマホの調子が悪くなったんです。慌ててショップに駆けつけて、事なきを得ましたが、自分でさえ、アプリなどのID,PWをもしものときに困ってしまうという現実に直面したのです。A4用紙に慌ててなぐり書きしましたが、その多さにも驚きました。

  2回目の講座では、自分が取り組んでみて疑問に思ったことを答えていただいたこともそうですが、他の受講者さんが質問されていたことに「あ、私もそれ感じてた!」と思うことがありましたし、何より、風穴アドバイザーの書類管理方法を実際に画像で見せていただいたり、聞かせていただいたりしたことが本当にありがたかったです。

  思い切って受講して本当に本当によかったです。
  書類整理、完成させます。ありがとうございました。

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次