液タブにファンクションキーはいる?いらない?

プロモーション この記事には広告が含まれています。

液晶ペンタブレットのファンクションキーは頻繁に使う操作を素早くできる便利な装備ですが、場合によってはなくてもいい装備だったりします。

ファンクションキーのある液タブを購入するかどうか悩んでいる方は参考にしてみてください。

液タブのファンクションキーは必要か?

最近の液タブには多くの機種でファンクションキーが装備されています。

自身も液タブを初めて購入した際にはファンクションキーが搭載されている液タブを購入しましたが、2台目はファンクションキーがない液タブと別途購入した左手デバイスを使っています。

液タブに付いているファンクションキーは、最初のうちは便利だったんですが、液タブを使い込めば使い込むほど、使い所が限定されてしまう事に気づいてしまったからです。

つまり、「液タブのファンクションキーは必要ない」というのが自身の回答です。

しかし、これは人によって答えは違ってくると思います。

後でもう少し具体的に説明しますが、結果から言えば、デスクなど固定した場所でガッツリ作業したい人はファンクションキーなしの液タブ。

時々場所を変えたりして液タブを持ち運びたいならファンクションキー付きの液タブがおすすめです。

液タブのファンクションキーにはデメリットがある

液タブのファンクションキーのメリットは、面倒な操作をワンタッチでできるというのは周知の通りだと思います。

好みのショートカットにカスタマイズできるのも便利ですね。

ですが、自身はこれまでファンクションキー付きの液タブ使ってきて気づいてしまったデメリットがあります。

そのデメリットは以下のとおりです。

液タブのファンクションキーのデメリット
    • 液タブ本体サイズが大きくなる
    • ファンクションキーの数が足りない
    • 液タブを縦向きに使うと操作しにくい

 

液タブ本体サイズが大きくなる

 

 

実際に作業できる有効画面サイズが同じでも、ファンクションキーが存在する分だけ、液タブの本体サイズが大きくなってしまうという事があります。

つまり、ファンクションキーがある事によって、本体は大きいのに作業エリアはファンクションキーなしの小さい液タブと変わらないという事になります。

ファンクションキーがある事によって、有効画面サイズが小さくなるのはもったいない気がします。

 

ファンクションキーの数が足りない

 

 

これは機種にもよりますが、いろんなソフトを使ってるうちに、割り当てたいショートカットに対してファンクションキーが足りなくなってしまうというのがあります。

液タブの使い方に慣れてくると、アレもコレもといった感じで、後から次々とショートカットに割り当てたい操作が増えてきます。

また、ダイヤルでくるくる回す操作や、ホイールをグリグリ回す操作は、画面の拡大縮小やスクロール操作などで使うと便利なんですが、液タブにダイヤルやホイールが複数搭載されている液タブは見たことがありません。

 

液タブを縦向きに使うと操作しにくい

 

縦位置の絵やイラストを描く際には、液タブを縦向き表示にすると便利なんですが、液タブを縦置きにすると、当然ファンクションキーが本体の上側か下側になってしまいます。

ファンクションキーの操作も90度回転した状態になってしまうので、めちゃくちゃ操作しにくくなります。

そして、次に横位置の作品を描こうと思った頃には、縦置きの操作に慣れてしまっているので、手の感覚を元に戻すのも大変です。

左手デバイスの方が断然便利だった!

自身が2台目の液タブをファンクションキー付きにしなかったのは、別途購入した左手デバイスの存在が大きいです。

1台目の液タブのファンクションキーに不満を感じるようになってから、「ToueBox NEO」という左手デバイスを買ったわけですが、コレが思ってた以上に便利でした。

それからというもの、左手デバイスばかり使っていて、液タブ本体のファンクションキーはただの飾りになってしまったのです。

しかも、左手デバイスなら液タブを縦置きにしても操作は同じなので全く不満がありません。

液タブを横や縦に向きを変更して使う事があるなら、【左手デバイス】【ファンクションキーなしの液タブ】の組み合わせがおすすめです。

 

ToueBox NEOは、ボタンの数だけで見ればそれほど多くはありませんが、操作系統の種類が豊富なので大変便利です。

 

ダイヤル、ホイール、十字キーがあるので、パソコン作業が抜群にやりやすくなります。

パソコンでイラストを描いていると、「拡大縮小表示」「キャンバスの回転」「ブラシサイズの変更」など、ダイヤルやホイールに割り当てたい操作はたくさんありますが、液タブに搭載されているダイヤルは1つだけなので全く足りません。

しかし、ToueBox NEOならイラスト制作でよく使うこれらの操作を、それぞれ複数のダイヤルやホイールに割り当てられるので重宝します。

また、他のボタンはどれも大きさや形が違うので、ボタンの押し間違えもありません。(液タブのファンクションキーはキレイにボタンが並んでいるので一段ズレてボタンを押してしまいます)

少々お値段は高いですが、効率よくクリエイティブ作業をしたいならホントにおすすめです!

ファンクションキーがないおすすめの液タブ

ファンクションキーがない液タブは、有効画面が大きいだけでなく、基本機能以外の余計な機能を備えていないため、価格が安いといったメリットがあります。

また、ファンクションキーなしの液タブは22型以上の大きいサイズが多いです。

16型以下のサイズは携帯性を重視しているからか、スマホ接続できる機能が付加されていたり、左手デバイスを前提としていないため、ファンクションキーが付いているものがほとんどです。

そのため、ある程度購入しやすい価格帯でファンクションキーなしの液タブを購入するなら、20型以上の大画面サイズがおすすめですが、一応16型以下の液タブも以下に紹介しておきます。

こちらは自身も所有している液タブですが、特別な機能がないので非常にリーズナブルです。スマホに接続して使うことはできませんが、基本機能はしっかりしているので、パソコンで使う事を前提に大きい画面で作業したいならおすすめです。

ファンクションキーがない代わりに手で操作できるマルチタッチ機能を搭載している液タブです。16型なので持ち運びもできますし、Androidスマホに接続も可能。ただしこれらの機能を備えているため価格はちょっと高めです。

持ち運びやすいコンパクトな液タブで基本機能を求めるならWacom Oneもいいかも知れません。Androidスマホにも接続できるので汎用性は高いです。ただし他のメーカーよりも価格は高めです。

まとめ

繰り返しになりますが、液タブのファンクションキーがいらないかどうかは、人それぞれだと思います。

自身のようにデスクの上で大画面で絵を描きたいならファンクションキーなしの液タブと左手デバイス。

場所を変えて絵を描きたい方や、リモートワークやオンライン学習といった持ち運びやすさを重視する使い方なら、16型までのファンクションキー付きの液タブが価格もお手頃でいいんじゃないかと思います。

読者の皆さんの応援で管理人は頑張れます! この記事が少しでもお役に立てたならポチッとブログランキングに投票していただくか、SNSで共有してくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

管理人おすすめ!
お手頃価格で液晶ペンタブレットが買えるXP-PEN
管理人おすすめ!
初心者からプロまで使える定番のお絵描きソフト

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう