【無料の学習プリント】小学6年生の算数ドリル_割合

6年生・算数ドリル6年生, 割合, 算数

今回のプリントは、「小学6年生の算数ドリル_割合」です。
「割合」は5年生でもやっていますので、復習もかねてのプリントになっています。この後、6年生の最難関?の「比」にも関わってくり重要な単元ですのでしっかり覚えていきましょう。

6年生 算数ドリル8 割合1
サンプル問題です。問題PDFは全3ページ分。
下記よりDLしてください。

今の中学の英語は難しいらしいよ?

「割合」は5年生でやりましたが、6年生でも復習します。
大切な部分だし、難しくもあるし、6年生で習う「比」は「割合」を理解しているかどうかが大きく関わってくるからです。
「割合」を理解していないと6年生の算数が「わからなく」なってきますので、理解が曖昧なら5年生でやったところから復習しておいた方が、絶対にいいと思います。

で、話は変わりますが、今は中学の英語が、私たちの時代とは比べものにならないくらい難しいらしいです。
なので英語に慣れていない子は、6年生からでも英語塾に通わせることを考えてあげてほしいです。
私も英語がニガテな中学生だったのですが、あれ以上に難しい授業となると、英語がさっぱりわからない子がついていけるとは思えません。
中学の授業は英語だけじゃないです。数学だって結構な難易度だし、社会・理科も暗記するものが増えるしで、小学生のうちに定期的に英語に触れていたかどうかは、中学なったときに結構重要なものになってくると思います。
これからの時代「英語が話せる」かどうか、「英語が読める」かどうかは、「日本人にとって」人生の難易度に関わってくる重要スキルだと思うので、「英語はニガテ」にさせてしまうのは、私たち世代が考える以上に子どもたちのデメリットになるんじゃないでしょうか。
うちの子は低学年頃から「小学生のうちに英検3級合格」を1つの目標というか目安にしていました。
英語教室の先生がいうには5年生の冬の段階で「3級なら今すぐに試験を受けても合格できるレべル」ってことで、今年の最初の検定を受けました。
筆記試験は合格しましたが、面接で緊張して不合格だったので、次回に面接だけリベンジです。面接の練習が足りなかったのかなと、振り返ると思います。本人も「1回やってわかったから、次は大丈夫!」と言っているので、次回合格してほしいです。

では、また。

問題PDFはこちら

解答PDFはこちら

Posted by みそぱぱ