車のボディの板金&修復を素人のニコマルがやってみた件その8 | 250万円の家

250万円の家

「家を出てください」と大家さんに言われたことから全てが始まった。

軍資金も乏しい、路頭に迷う前になんとかしないと。

で、家を買ってしまおうと思いついたというアホな話。

https://ameblo.jp/2500000manennoie/entry-12443892563.html

 

さて、塗料とスキルの不足からのリベンジです。

 

image

 

まずは、1200番の耐水性紙ヤスリで磨き、その後塗装する面をよく洗い、乾燥させます。

 

image

 

次にシリコーンオフという薬剤で塗装面を脱脂します。

 

 

届いた塗料を上からまず、ボカシ材を軽く吹き付けます。

 

 

これは塗装面の塗料を溶かし、これから塗る塗料となじませるものです。なので、吹き付けすぎると溶けてしまいます。前回はこれをやりすぎたようです。

 

ですから、吹き付けるのはあくまで軽くです。

 

その後、塗料を吹き付けていきます。徐々に徐々に塗り重ねます。

 

その後、塗料が乾かないうちにクリア吹き付けます。

 

 
 

 

一週間寝かせた後、今度はコンパウンドで仕上げ。。。

 

その結果がこれ!!

image

 

まだ、磨きが甘いところもありますが、、、これは、あとは時間をかけてコンパウンドで研ぎ出していきます。

 

 

磨き方は、円を描くようにではなく一方向に往復するように磨いていきます。

 

image

 

そして。。。

image

 

おー!!!

景色が写り込んでます!!

 

妻に見せたら、妻も大喜び!!

 


 

まあ、細かく見れば、ピンホールが残ってますし、反省点はいっぱいあるものの、それでもまあ、これにて一件落着ということにしようと思いました。

 

で、あれ?

もう一台の車のマップライトが球切れを起こしてることに気づきました。

 

image

 

電球を買いに行ったら、LEDしかないっていうので買ってきましたが、電球に比べて格段に明るいんでびっくりです。マップライトでこんなに明るい必要はないなあ思ったのですが、この車の場合、ルームライトも同じ規格の電球ですので、ルームライトの電球をマップライトに移し、ルームライトにLED球を入れてみました。

imageimage

 

段違いの光量です。

 

image

LED球は背面がありますので、向きをしっかり決めないと反対側が暗くなってしまいますね。

 

image

 

夜につけてみたら、明るい明るい!!

後部座席の子供達にも大好評でした。

 

マップライトも、ほら、この通り!!

 

image

 

改めて思いましたけど、やれることが増えるということは、楽しいことですね。

 

「やればできる!!」が、「やったらできた!!」

になりまして、

 

ハ?!

 

「実は俺はできる子だったんだ〜〜!!」

 

こういう時にDIYの喜びを知るわけでありまして。。。