こんばんは。ルッタです。

 

最近、以前よりは限定記事が多い事もあるのか、アメンバーの申請をこれまでより多く頂いています。

今はメッセージかコメントを頂いた方のみ承認とさせて頂いていますので、それ以外の方は保留させて頂いています。

まあ、大した事を書いている訳でもありませんが。。。

 

 

双子達との勉強はまだ再開出来ていません。

2週間程止まってしまっています。

漢字と計算は何とか続けています。それと、妻の理科の暗記サポートぐらいです。

 

明日は出社なので勉強は出来ませんが、明後日から再開したいと思っています。

 

ちょっと間が開いたので、復習から開始する必要がありそうです。

7月中は、復習に充てようかと思います。

予定よりは1ヵ月ほど遅れますが、それでも十分なペースだと思いますし。

 

 

 

 

まずは、この3つを一通り復習することにします。

難関校への対応としては全然足りませんが、4年生という事を考えれば、このぐらいが出来ていれば十分だと思います。

 

更に、

 

 

これの平面図形も、もう一度学習します。

 

理科については、

 

 

これの化学はもう一度勉強するつもりです。

 

 

基礎固めを大事にしていますが、基礎固めには2種類あると思います。

 

① 基礎的な事が理解出来る事。

② それを完璧に覚える事。

 

特に大事にしている事は②です。エビングハウスの忘却曲線って訳でもありませんが、人はある一定の割合で物事を忘れていきます。

ある意味仕方がない事かもしれません。

が、基礎に関しては、それは無しです。

 

そのための反復です。とにかく、何回も繰り返す事で確実に覚えさせていきます。

今私が子供達の勉強を問題無く見れるのも、この勉強法による所が大きいと思います。

 

よく、中学の勉強とか忘れてしまっているので子供に勉強を教えられないってのを耳にします。これは、そもそも反復が足りてない勉強をしてきた証ではないかなと。

私も正直、世界史はきついです。反復が足りてなかったんだなと、今になって思います。

理系で地理選択ですからね。

その分、地理は今でもほぼ全て教えられます。

 

受験とは関係ありませんでしたが、政治経済は得意です。好きだったので。

高校時代の政治経済の先生は、元大学の教官でした。

その先生は、小論文を定期試験に課す先生でした。その小論文を書くのがすごく楽しかったんです。

普段小論文を書くなら、調べながら書けますが、テストではそうも行きません。

そういった事もあり、かなり熱心に勉強した記憶があります。

 

ま、余談です。

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング