ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

読書・読書会・哲学・哲学カフェが好きな人間のブログ

主に読書メモ・読書会・哲学カフェについて書いています。

「アウトプット大全」 樺沢紫苑

<話す・書く+「行動する」>

 

おはようございます!ちくわです。

読書・読書会・哲学カフェが好きです。

この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。

 

今日は、この本。

 

内容<amazonより>

説明・アイデア・雑談・交渉など……
すべての能力が最大化する。

日本一情報を発信する精神科医が贈る、
脳科学に裏付けられた、伝え方、書き方、動き方

「メルマガ、毎日発行13年」「Facebook、毎日更新8年」
「YouTube、毎日更新5年」「毎日3時間以上の執筆11年」
「年2~3冊の出版、10年連続」「新作セミナー、毎月2回以上9年連続」
……日本一アウトプットしている医師である、ベストセラー作家・樺沢紫苑が
圧倒的に結果が変わる「アウトプット術」を大公開。

◆この本は

 

ボリューム:★★★★☆(80個のライフハック術)

読みやすさ:★★★★☆(少しずつ読むのも良し)

気付き学び:★★★★☆(どれかは必ず学びになるはず) 

お役立ち :★★★★★(実践あるのみ!) 

 

自分を成長させるのは、アウトプットだけ。

話す・書く・行動する。

自分を「アップデート」するためのアウトプット術が詰まっています。

これを読んだら、みんな、行動を起こしたくなるはず!

 

◆内容紹介・感想

発売から約3年が経過しましたが、いまだに書店に平積みされているベストセラー。

それが「アウトプット大全」です。

 

今や、数多くの書籍を執筆され、さらに動画配信やメルマガ等圧倒的な活動量を誇る「アウトプットの権化」となった、「日本一忙しい精神科医」樺沢紫苑さん。

 

そんな筆者が満を持して世に送り出した本ですから、これは読まない手はない、、と思いつつそのボリュームからなかなか手を付けられずにいました。

 

私と樺沢紫苑さんの本との出会いは、こちら。

現在の年100冊読書ペースの基礎となっている本であり、自分にとってひとつのターニングポイントになった思い出深い本でもあります。

 

勇気を出して、ようやく手に取ったら、やっぱり、良かったです、、。

80個ものアウトプット術が詰まっており、その中にはどこかで耳にしたようなことも多いのですが、それでも、新しい気付き・学びは数多くありました!

 

樺沢さんのお家芸である読書術の再確認をはじめ、

「どうやったら効率よく学べるか、速く成長できるか?」を追求した話し方、書き方、そして「行動へのつなげかた」が丁寧に記されています。

 

いくつか、自分の印象に残った「気付き」をご紹介します。

 

・アウトプットしないインプットは意味がない。

アウトプット(話す・書く)しないと、記憶に残らない。

月10冊読んで1冊もアウトプットしないより、月3冊読んで3冊アウトプットしたほうがよほど記憶に残る。

 

・インプット・アウトプットの黄金比率は3:7

長期記憶にとどめるためには、2週間で3回触れるのが目安なのでそれを継続するためにはアウトプット(話す・書く)に使う時間を多めにとる。

アウトプットに使う時間が足りないと感じているなら、インプットを意図的に下げてもいい。

 

・アウトプットは話す・書くだけではない。「行動」こそ最大のアウトプット

学んだ、覚えただけでは、自分はまだまだ変化しない。

変化するための「行動」を起こすことがいちばんのアウトプット。

仕事だけでなくプライベートでも、目標をもって、TODOリストを作ってみる。

 

こうやって、ブログを書いていることもアウトプット。

Twitterに短い感想をあげるのもアウトプット。

読書会に参加して感想を話し合うのもアウトプット。

 

知らず知らずのうちに、自分は実践していることもあるのですが、これを読むとまだまだ自分は「インプット偏重」になっていはしないか、と思うんですね。

 

読みたい本がたまっていく「積ん読」や、感想を書く前に次の新しい本を開いてしまう欲望などなど、、。

 

この本を読んで、いくつか決めた行動がありますので、さぁ、また今日から自分をリスタート!

 

では、また!