『連載⑤』【洗浄とは?】

 『連載⑤』

【洗浄とは?】

ここでの『洗浄』とは、住宅や構造物などの洗浄ではなく『産業洗浄』という視点で記載していきたいと考えています。

一般的に洗浄は、汚れを落とす技術と認識をされていますが、産業洗浄ではもっと創造的に「洗浄とは表面にあるものを取り除くことによって、物本来の性能を引出したり新たな創造に役立てる技術」と捉えることができます。

洗浄は、物の表面と汚れとの間に引き付け合っている力が働いており、その力以上に汚れを引きはがしたり、溶解除去をおこないます。

モノと汚れの接する界面や物理などの技術分野の知識が活用されます。


産業洗浄の主な目的

   製品や部品の機能性や性能の向上

   製造の次工程への橋渡し役

   物の外観の向上

   品質や信頼性の向上

   次工程の作業性の改善や性能の強化


洗浄は洗浄液の作用と物理力の共同作業で汚れを除去し、被洗浄物の新たな未来を切り開く技術です。


切削加工
切削加工

G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤の生産工程別使用用途 ← コチラ


驚愕!【化学洗浄の常識が変わる】G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤 金型洗浄・冷却回路洗浄など ⇒ 


『連載⑥』へ続く…



G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤お問い合わせ先

有限会社ハウスステージ グローバル・エコロジー環境事業部

愛知県名古屋市名東区本郷2-47グランデ本郷

電話:052-737-2800 mailsales@global-eco.nagoya

友だち追加



#洗浄 #産業 #工業 #化学洗浄 #界面 #汚れ #汚れ除去 #物理 #洗浄工程 #品質 #性能 #脱脂 #プレス #溶接機 #冷却水 #冷却回路洗浄 #塗装 #熱交換機 #樹脂成形 #金型洗浄 #鋳造 #ダイカスト #クーリングタワー #チラー #鍛造 #焼結 #機械加工 #切削 #研削 #超音波


コメント

このブログの人気の投稿

【水溶性切削油・研削油の腐敗について】

【食品工場に多いカビ】

【5S活動にG-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤】