当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ジメジメした部屋に湿気取りを置いても意味がない?正しい使い方って?




梅雨の時期、
部屋の中に湿気が溜まって
イヤーな気分になりますよね。

 

部屋の湿気取りに除湿剤を使われている方も
いらっしゃるのでは?

 

でも待ってください。

 

実は、ジメジメした部屋に
湿気取りを置いても意味がないんです!

 

え、意味ないの?!
湿気取りなのに?!
これにはびっくりですよね。

 

このまま使い続けても、
部屋の湿気はいつまでも取れないまま……

 

ジメジメとした状態がずっと続いてしまいます。

 

ということで、
今回は湿気取りの使い方をご紹介します。

 

正しい方法をマスターして、
ジメジメした梅雨を少しでも快適に乗り越えましょう!

カジタク 期間限定10%OFFキャンペーン中
期間:7/1(土)~8/20(日)
内容:エアコンクリーニングの10%OFFクーポンを配布
対象:エアコンクリーニング(家庭用壁掛け)通常タイプ/
お掃除機能付き、オプション室外機
詳しくは ⇒ 【こちら

湿気取りは部屋に置くためのものではない⁉


先に言ってしまうと、
湿気取りって部屋の除湿をするために
作られたものじゃないんです!

 

「部屋の中の除湿のために湿気取りをおいてるけど、
なんだかすぐ水がいっぱいになってる」
「その割に、全然除湿された感ないんだけど……」

 

これはそのせい。

 

部屋の除湿用に作られたものじゃないので、
湿気取りはすぐ水がいっぱいになるのに
部屋は全然カラッとしないんです。

 

では、湿気取りって本来
どこで使うべきものなんでしょうか?

 

答えは扉でとじられた収納空間です。

 

クローゼットや押入れ、
げた箱などがこれに当たります。

 

除湿剤は、クローゼットなど
閉じられた空間(だいたい1畳ほど)の
湿気対策に使われるものなんです。

 

こういった場所であれば、
バッチリ効果が期待できますよ。

 

ここで気になったのが、わが家の押入れ。

 

除湿剤を置いてるのに、
なんだかいつも湿ってるような気がするのは
なぜなんでしょう?

 

原因はおそらく、水がいっぱいになった湿気取り。

 

水がいっぱいになった湿気取りは
除湿ができない上に、
水を置いているのも同じ状態なんだとか……

 

そりゃ湿ったような空気になるわけです。

 

水がたまった湿気取りは
なるべく早く処理するようにしましょうね!

部屋の湿気をとるアイデア4つ

 

「湿気取りが使えないなら、
部屋の除湿はどうすればいいの?」

 

湿気取りでは除湿できないとなれば、
新たな方法を探すしかありません。

 

ここからは、湿気取りは使わない湿気対策として、
4つの方法をご紹介します。

エアコンの除湿機能

エアコンを使えば、
簡単に部屋全体の湿気を
取ることができます。

 

電気代はかかってしまいますが、
湿気取りを置き続けるのにも
お金は使いますよね。

 

個人的には、
効果のない湿気取りにお金を使うよりは、
確実に除湿できるエアコン
お金を使いたいです。

そして安心してエアコンを使うために、
たくさん使うシーズンの前には
エアコンクリーニングを済ませておきたいですね。

除湿器を使う

換気が悪い部屋や、
部屋干しをするご家庭なら
除湿器があると便利ですよ。

 

わが家も除湿器使っていますが、
部屋干ししたときなんかは効果絶大。

 

ジメジメしていた部屋の中が、
どの部屋よりもカラッカラに
乾いているのを感じた時には
感動すら覚えます。

 

種類によっては
マイナスイオンを出す効果があったり、
空気清浄機能がついているので、
快適なお部屋で過ごせますね!

部屋の換気

家電は使いたくないというご家庭なら、
窓を開けてみてください。

 

その際、対局になっている窓を開けることで
効果がアップしますよ。

 

そんな窓ないです、というお家なら
玄関を少し開けることで
換気がしやすくなりますので、
ぜひお試しあれ。

 

気をつけたいのは、
梅雨や雨の日など、外の湿度も高い時

 

あまり長い時間窓を開けたままにすると、
逆に湿気が入ってきてしまいます。

 

そんな時は少しの間だけ窓を開けて、
湿度が上がる前に閉めましょう。

家具の配置を替える

湿気と家具の配置に
何の関係が?と思われるかもしれませんが、
実はあるんです。

 

湿気は空気が動かない場所に
たまる性質があります。

 

なので、家具がぴっちりくっついた場所には
湿気がたまりやすくなるんです。

 

できるだけ家具同士を離して置けば、
湿気がたまりにくくなりますよ!

まとめ

いかがでしたか?

 

湿気取りにも、
得意な場所とそうでない場所があるのに
ビックリですね!

 

・湿気取りでは、部屋の除湿はできない。

クローゼットや靴箱など、
扉で閉めることができる収納空間が
湿気取りの活躍の場!

 

・水がいっぱいになった湿気取りはなるべく早く処分しましょう!

 

湿気取り自体が湿気元になってしまうことを避けましょう。

こまめに処分すればダイジョウブです。

 

 

・部屋の湿気を取るには次の方法がおすすめ。

1.エアコンの除湿機能
2.除湿器
3.窓を開ける
4.家具の配置を変える

 

湿気取りには効果の発揮できる場所で
存分に働いてもらって!

 

部屋には部屋の除湿方法を使い、
快適に過ごしたいものです。

 

適切な方法で、ジメジメとサヨナラしましょう!

タイトルとURLをコピーしました