心理学・脳科学

精神とネタの部屋へようこそ

精神とネタの部屋では、3つのことがわかります。 ・脳科学・心理学など生きるための知恵【心理学・脳科学】 ・子育てをしている親への応援歌。「勉強しなさい!」といっても子供は勉強しません【子育て】 ・ネタ。若干すべってますが...
お得情報

投資が怖いなら、まずdポイント投資から

QR決済のキャンペーンが終わった今、お得なのはLINE PAY VISA(3%還元)かd払い・iD(0.5〜8.5%)なんだけど、ドコモ使いはdポイント投資が熱いです。 dポイントが世界の株価と連動するもので、14時までにポイント投...
心理学・脳科学

グサリとくる一言をはね返すには

筆者のバルバラ・ベルクハンは教育学と心理学を学んだコミュニケーションカウンセラー。職場などでのクレーム対応は心が削られていく感覚がありましたが、この本ではそういう場合の自分を守るヒントが書かれていました。 ・誰の心にも柔らかな部分が...
心理学・脳科学

すぐ決めつけるバカ

認知の違いが、相手をバカにしか思えない理由である。この本はBooks&Appsで公開されているコラムの記事を編集したものです。私もFBでフォローしていますが、筆者の鋭い考察はWEBだけでなく、本でじっくり読む価値があるものだと思い...
心理学・脳科学

承認欲求は貯蓄できない

筆者は引きこもりを経験した精神科医だそうです。生理的欲求、安全欲求がある程度満たされた現代では、社会的欲求(所属欲求)と承認欲求が幸福の尺度となります。ただし承認欲求は蓄えることができないので、様々なコミュニティの中で認め合える関係を...
心理学・脳科学

脳を最大限に使うには

作業はインプット→思考→アウトプットの3つに分けられる。本書ではその項目ごとに対処法を示してくれています。樺山先生の本の中でも学びが多い本の1つでした。 ・ミスの原因は1.集中力の低下、2.ワーキングメモリの低下、3.脳疲労、4....
ネタ

部屋とYシャツと私

 部屋とYシャツと私 愛するあなたのため 毎日磨いていたいから♪  ついに私の家にも、ドラム式の洗濯機がきたのよ。ちょっと奮発しちゃった。今までの洗濯機は、洗濯したらハンガーにかけて干さなきゃいけなかったけれど、ドラム式は乾燥まで自...
心理学・脳科学

心を守るひけつ

筆者は心理カウンセラーとしてレンジャー隊員などにストレスコントロールの指導を行ってきたそうです。 つい子供にあたってしまう「自分はダメな親だ…」と思う場合「自分はとても疲れているんだ」と考えてください。 ・怒りの発生は認め、...
心理学・脳科学

鬱やADHDには運動が効果あるとの研究

筆者アンダース・ハンセンはスウェーデンの精神科医。結論としては脳を働かせるには有酸素運動が不可欠というものです。「能を鍛えるには運動しかない」という本もありますが、私はこちらの方が読みやすかったです。・両手でコブシを作って向かい合わせに...
黒猫の宅急便

黒猫の宅急便 第1話-第4話

第1話【黒猫】 ふと目を上げると、短針は1を指していた。 「1時か」 年末の納期まで時間がない。普段は仕事を家まで持ち帰ることはしなかったが、今回に限っていえばそんなゆとりはないのだ。 トンボは今の会社に入って7年...
27回目の五月

27回目の五月

◇サツキの花言葉 「私は妹が嫌いだ。妹は自由奔放で私とは正反対。彼女は美容師になるといって高校を業すると一人で東京に出ていった。私は父と二人地元に残され、地元の中学校で国語を教えている」 「妹が家に連れてくる彼氏に会うのは...
タイトルとURLをコピーしました