ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

強育パズル「ナンバー・スネーク」開始【小1娘】

 

始めた問題集の記録。

 

2022.9.25(日)~

 

宮本先生の強育シリーズ。

ドリルの「分数」と「速さ」はそろそろ取り組まないと時期を逃しそうです(^^;)

 

でも、その前に、強育パズルが結構残っています。

 

パズル系は娘が興味を持たなければ進まないので、どれを渡すかは悩ましいのですが、強育パズルの「ナンバー・スネーク」を開いて、例題を一緒にしてみました。

 

強育パズル ナンバー・スネーク

 

パズルを解きつつ、あっ、娘にはまだ早いかな…と思ったのですが、入門の9マスの問題も一緒に解くと、解き方が分かったようで、解けそうでした。

 

計算パズルなので、一人でどんどん進めるとは思えませんが、娘がするにはちょうど良い難易度のパズルが見つかったので、良かったです!

 

このパズルで養われる力は、数字の組み合わせを見抜く力だそうです。

 

強育パズル「ナンバー・スネーク」の威力

 

「三角数」という言葉をご存じでしょうか。

1,3,6,10,15・・・と続く数字のことですが、名前の由来は、左の図を見れば一目瞭然ですね。

ナンバー・スネークでは、マスに入るすべての数字の和が必ず三角数になるので、まず、これを手がかりにマスに入る最大の数を求めます。あとは周りの数字をよく見て、数の組み合わせを考えます。

ナンバー・スネークで養われるのは計算力ではなく、数字の組み合わせを見抜く力です。慣れないうちは何度も計算することになりますが、計算を繰り返すうちに数字の組み合わせが頭に浮かぶようになります。このパズルは最初の第一歩を踏み出すのは大変に感じるかもしれませんが、中盤以降は一気に進みますので、解けたときの達成感はとても大きいものになります。

 

計算ドリルが嫌いな娘にはピッタリのパズルっぽいです。

 

入門編の4問が終わって、初級編を何問か解いたところです。

 

 

 

「道を作る」が終わりそうで、終わりません。最後の天才編の裏の問題が数問残っています。

強育パズル道を作る

 

強育ドリル「分数」

 

毎日のドリル3年の「図形・数・単位」に分数が出てきているので、そろそろ始めなければ~。

 

強育ドリル「速さ」

 

「速さ」は分数の後かな。

 

 

天才ドリル・強育ドリルシリーズ

 

Discover

天才ドリル・強育ドリルシリーズ

 

強育パズルの計算ブロックや九九トレ以外は全部持っているので、できそうなものから順に進めていってます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ