令和7.3.22. 瀧尾神社(〒605-0981 京都市東山区本町11丁目718)NEW!2025-03-29 05:01:33テーマ:御朱印(お寺・神社)久しぶりに東福寺駅から数分の瀧尾神社へ龍🐉を見にやってきました。再訪です。神使の昇龍 🐉手水の龍 🐉拝殿。拝殿の天井に龍🐉龍の顔をUPで退散します。西の鳥居から。最寄りのJR東福寺駅。『令和6.6.23. 瀧尾神社(京都市東山区本町11丁目718)』東福寺駅を下車して北へ数分。手水。拝殿。瀧尾神社 狛犬。拝殿。瀧尾天満宮(三嶋神社境内社)陰陽の石。舞殿の天井の龍の彫刻12年に1度、辰年に舞殿に上がって真下…ameblo.jp『令和7.2.16. 伏見稲荷大社(京都市伏見区)』東福寺から歩いて伏見稲荷大社へ 🦊境内でダンスして撮影してる外人がいた警備員、注意せーよ手水舎。楼門。ベストショット狛狐(玉)。狛狐(鍵)。外拝殿。本殿 宇…ameblo.jp『令和7.2.16. 東福寺(京都五山・京都市東山区本町15丁目778)』北大門。仁王門。元、万寿寺仁王門 東福寺塔頭 霊源院。臥雲橋。通天橋を望む。日下門。境内へ。通天橋。本堂。天井龍。 元は萬寿寺の本尊やったんですよ〜三門。退散…ameblo.jpsee you again 👋#瀧尾神社#龍#天井龍#木彫龍#辰年#東福寺駅#東山区#京都#御朱印#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
『令和6.6.23. 瀧尾神社(京都市東山区本町11丁目718)』東福寺駅を下車して北へ数分。手水。拝殿。瀧尾神社 狛犬。拝殿。瀧尾天満宮(三嶋神社境内社)陰陽の石。舞殿の天井の龍の彫刻12年に1度、辰年に舞殿に上がって真下…ameblo.jp
『令和7.2.16. 伏見稲荷大社(京都市伏見区)』東福寺から歩いて伏見稲荷大社へ 🦊境内でダンスして撮影してる外人がいた警備員、注意せーよ手水舎。楼門。ベストショット狛狐(玉)。狛狐(鍵)。外拝殿。本殿 宇…ameblo.jp
『令和7.2.16. 東福寺(京都五山・京都市東山区本町15丁目778)』北大門。仁王門。元、万寿寺仁王門 東福寺塔頭 霊源院。臥雲橋。通天橋を望む。日下門。境内へ。通天橋。本堂。天井龍。 元は萬寿寺の本尊やったんですよ〜三門。退散…ameblo.jp
令和7.3.28. 鶏活・市民農園物語NEW!2025-03-28 21:02:27テーマ:鶏鶏活 夕食。いちごちゃん 🍓たまご 🥚☂️ ミツマタ。牡丹が伸びてきました。芍薬。金魚 紫陽花。ビワ。しだれ梅。花が終わりました。オリヅルラン。☂️雨なので遠目で。そら豆、大根など。今日の頂き物。またまたまた、みむろ最中。今宵の酒の肴。牡蠣🦪今日の一曲 「花唄」。see you again 👋#チャボ#鶏活#鳥活#金魚#ミツマタ#しだれ梅#紫陽花#牡丹#オリヅルラン#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
令和7.3.22. 建仁寺(京都五山・大和大路通り四条下ル)2025-03-28 05:02:55テーマ:御朱印(お寺・神社)またまた建仁寺を散歩。法堂(拈華堂)。三門(望闕楼)。白梅。放生池越しの三門(望闕楼)。椿かなぁ。放生池。勅使門。天井龍 🐉退散します。あじき路地。京都市東山区大黒町通松原下ル 2丁目山城町284昔、京都でよく見たような気がする、木戸付きの路地。「石敢當(せきかんとう)とは、中国伝承の魔除け厄を防ぐためのお守り『令和7.3.1. 禅居庵(摩利支天・建仁寺塔頭)』禅居庵。4年ぶり。狛猪 摩利支天。手水も大和大路通りから退散します。鴨川。『令和7.3.1. 建仁寺(京都五山・京都市東山区)』京都 宮川町通り。建仁寺 法…ameblo.jp『令和7.3.1. 建仁寺(京都五山・京都市東山区)』京都 宮川町通り。建仁寺 法堂(拈華堂)。三門(望闕楼)。白梅が開花してました 放生池。退散します。『令和2.12.5. 正伝永源院(建仁寺塔頭)』建仁寺塔頭…ameblo.jp『令和2.12.5. 正伝永源院(建仁寺塔頭)』建仁寺塔頭巡り、最後は☝️正伝永源院は、元々は異なる二つの塔頭が合併して出来ました。一つは茶人として名を馳せた、織田長益(有楽斎)の菩提寺であった「正伝院(し…ameblo.jp『令和2.12.5. 両足院(建仁寺塔頭)』京都ゑびす神社から、またまた建仁寺の塔頭巡りへ大和大路通りから、建仁寺の境内を通ります。建仁寺の法堂双竜図も見たいけど、今日は我慢して、やり過ごします☝️おっ…ameblo.jp『令和2.12.5. 恵比寿神社(京都ゑびす神社)』(投げ銭 熊手が付いてますねぇ↑)お賽銭も見えます建仁寺塔頭 禅居庵を出て、前を見ると、恵比寿神社の鳥居⛩。行かずにいれませんでした。西宮神社、大阪今宮神社と…ameblo.jp『令和2.12.5. 禅居庵(建仁寺塔頭 イノシシの寺)』(ゆるみくじ)建仁寺派の六道珍皇寺、建仁寺塔頭 霊源院、から、次も建仁寺塔頭 禅居庵へ。霊源院を出たら、八坂の塔が正面に建仁寺の勅使門の前を通過。禅居庵に到着…ameblo.jp『令和2.12.5. 霊源院(今川義元、一休さん修行寺)』臨済宗建仁寺派の塔頭寺院です。龍山徳見和尚を勧請開山として、その弟子である一庵一麟によって創建されました。鎌倉時代末期から室町時代にかけ、京都五山と鎌倉五山の…ameblo.jp『令和2.12.5. 六道珍皇寺(京都市東山区六道の辻)』ゆるみくじ。あの世への入口へ京阪清水五条駅から歩きます。五条通りを東へ。良い天気です小野篁☝️六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁…ameblo.jp『令和2.1.18.その2 建仁寺 御朱印帳』実は今回、建仁寺に行った目的は、この御朱印帳‼️御朱印帳自体、生まれて初めてお手にしますが、寺社各々でだされてるんですが、ネットであれこれ調べて、建仁寺の御朱…ameblo.jp『令和2.1.18. その1 建仁寺』バイク買ってから、今年になってあんまり歩いてないなぁって思い、今日は電車で京都へ。JR奈良線で東福寺駅で京阪電車に乗り換え、四条へ。今、改名して、祇園四条駅っ…ameblo.jpsee you again 👋#建仁寺#梅の花#御朱印帳#天井龍#花見小路#あじき路地#石敢當#勅使門#京都#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
『令和7.3.1. 禅居庵(摩利支天・建仁寺塔頭)』禅居庵。4年ぶり。狛猪 摩利支天。手水も大和大路通りから退散します。鴨川。『令和7.3.1. 建仁寺(京都五山・京都市東山区)』京都 宮川町通り。建仁寺 法…ameblo.jp
『令和7.3.1. 建仁寺(京都五山・京都市東山区)』京都 宮川町通り。建仁寺 法堂(拈華堂)。三門(望闕楼)。白梅が開花してました 放生池。退散します。『令和2.12.5. 正伝永源院(建仁寺塔頭)』建仁寺塔頭…ameblo.jp
『令和2.12.5. 正伝永源院(建仁寺塔頭)』建仁寺塔頭巡り、最後は☝️正伝永源院は、元々は異なる二つの塔頭が合併して出来ました。一つは茶人として名を馳せた、織田長益(有楽斎)の菩提寺であった「正伝院(し…ameblo.jp
『令和2.12.5. 両足院(建仁寺塔頭)』京都ゑびす神社から、またまた建仁寺の塔頭巡りへ大和大路通りから、建仁寺の境内を通ります。建仁寺の法堂双竜図も見たいけど、今日は我慢して、やり過ごします☝️おっ…ameblo.jp
『令和2.12.5. 恵比寿神社(京都ゑびす神社)』(投げ銭 熊手が付いてますねぇ↑)お賽銭も見えます建仁寺塔頭 禅居庵を出て、前を見ると、恵比寿神社の鳥居⛩。行かずにいれませんでした。西宮神社、大阪今宮神社と…ameblo.jp
『令和2.12.5. 禅居庵(建仁寺塔頭 イノシシの寺)』(ゆるみくじ)建仁寺派の六道珍皇寺、建仁寺塔頭 霊源院、から、次も建仁寺塔頭 禅居庵へ。霊源院を出たら、八坂の塔が正面に建仁寺の勅使門の前を通過。禅居庵に到着…ameblo.jp
『令和2.12.5. 霊源院(今川義元、一休さん修行寺)』臨済宗建仁寺派の塔頭寺院です。龍山徳見和尚を勧請開山として、その弟子である一庵一麟によって創建されました。鎌倉時代末期から室町時代にかけ、京都五山と鎌倉五山の…ameblo.jp
『令和2.12.5. 六道珍皇寺(京都市東山区六道の辻)』ゆるみくじ。あの世への入口へ京阪清水五条駅から歩きます。五条通りを東へ。良い天気です小野篁☝️六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁…ameblo.jp
『令和2.1.18.その2 建仁寺 御朱印帳』実は今回、建仁寺に行った目的は、この御朱印帳‼️御朱印帳自体、生まれて初めてお手にしますが、寺社各々でだされてるんですが、ネットであれこれ調べて、建仁寺の御朱…ameblo.jp
『令和2.1.18. その1 建仁寺』バイク買ってから、今年になってあんまり歩いてないなぁって思い、今日は電車で京都へ。JR奈良線で東福寺駅で京阪電車に乗り換え、四条へ。今、改名して、祇園四条駅っ…ameblo.jp
令和7.3.27. 鹿活・鶏活・市民農園物語2025-03-27 20:30:15テーマ:鶏東大寺 転害門と鹿 🦌若草山。鹿 🦌黒豆 東大寺参道。春日大社参道。奈良公園。片岡梅林 🌸ベストショット飛火野。鶏活 植木鉢🪴の取り合いモミジバフウ拾った。稚エビの巣に金魚 ミツマタ。しだれ梅は葉が出てきてます。南高梅。牡丹。芍薬。ビワ。紫陽花。蓮。そら豆。つるなしスナップエンドウ 🫛大根。ネモフィラ。九条ねぎ。野花菖蒲。オリヅルラン。今日の頂き物 今日の一曲 see you again 👋#鹿#奈良公園#金魚#チャボ#東大寺#ミツマタ#梅#ネモフィラ#牡丹#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
令和7.3.19. 奈良公園 片岡梅林2025-03-27 05:04:30テーマ:バイクPCX、散歩、旅行朝の奈良公園 片岡梅林。咲いてますねぇ。うん、うん、綺麗。ピンク、いいですねぇ。ひとりじめです動画で。白と赤のコントラスト。お互いを映えさせてますねぇ。奈良公園と言えば、鹿 🦌🦌梅と鹿が見れるのは奈良公園ならでは満足でした〜。🌸🦌『令和7.3.6. 修二会(お水取り・東大寺二月堂)』東大寺 南大門。仁王さん。大仏殿。二月堂に到着。すごい人です。。。752年以来一度も途切れること無く続いてますお水取りが終わると春が来る退散します。🛵。。。修…ameblo.jp『令和7.3.6. 片岡梅林リベンジ(奈良公園)』頭塔(奈良市高畑町921)。浮見堂。先日よりは咲いてるけど。二分咲片岡梅林の様子。紅梅。ピンク色。白梅。若草山。『令和7.3.2. 片岡梅林(奈良公園)』春日…ameblo.jp『令和7.3.2. 片岡梅林(奈良公園)』春日大社参道。子鹿のバンビ 🦌 可愛い荒池園地。🦌🦌🦌🦌浮見堂。水が抜かれてました。。。さて、片岡梅林に来てみると、咲いてるのは数輪でした。。。今年は遅いです…ameblo.jp『令和7.2.13. 興福寺(なら瑠璃絵)』なら瑠璃絵、東大寺から興福寺へやってきました阿修羅 興福寺国宝館。五重塔。工事中中金堂。西国三十三所 南円堂。興福寺 三重塔猿沢池。三条通り。餅飯殿商店街入口…ameblo.jp『令和7.2.13. 東大寺(なら瑠璃絵)』なら瑠璃絵。東大寺参道。平日だけあって空いてます華厳宗大本山 東大寺 🦌南大門。仁王さん。阿。吽。迫力満点大仏殿の屋根が見えます 中門。中門の隙間から大仏殿大…ameblo.jp『令和7.2.13. 春日大社(なら瑠璃絵)』なら瑠璃絵ですよ〜『ズッコケ3人組でなら瑠璃絵へ』土曜日はズッコケ3人組で「なら瑠璃絵」へ名古屋からやってくるkanちゃん大雪の影響で寒空のホームで1時間待ち…ameblo.jp『令和2.10.30. 頭塔(奈良のピラミッド)』浮御堂からバイク🛵を停めた高畑観光駐車場を通り過ぎます☝️路地を入って、ちょっと見つけづらいところ。ふむふむ。奈良時代、藤原広嗣のたたりで死んだ僧玄昉の頭を埋…ameblo.jp『令和6.11.27. 浮見堂(奈良市高畑町)』夜の浮見堂。綺麗、綺麗 独り占め綺麗な景色、ありがとう 『令和6.8.14. なら燈花会』三条通り。猿沢池。興福寺の五重塔は囲われてます五十二段。春日大社一の…ameblo.jp『令和7.1.25. 若草山焼き』平城宮跡 大極殿、ライトアップされてますトワイライト。平城宮跡東院庭園からの若草山。星が良く見えます 🌟18時15分、花火打ち上げ。花火の明るさで若草山が浮か…ameblo.jp『令和5.3.3. 浮見堂、片岡梅林の梅』興福寺から春日大社一の鳥居前を通って。荒池園地。🦌🦌浮見堂の池に鳥が泳いでました青い空、気持ち良いですねぇ。真下は水が干あがってました。再び片岡梅林へ。紅梅、…ameblo.jp『令和5.2.19. 奈良散歩 猿沢池〜浮見堂〜片岡梅林〜奈良公園〜興福寺』ちょこっと雨の奈良まで行ってみた〜。9時14分。木津川市城山。奈良 三条通り 9時33分。開化天皇春日率川坂上陵。マンホール 🦌9時43分。猿沢池。興福寺 …ameblo.jpsee you again 👋#奈良公園#奈良#片岡梅林#梅林#梅の花#鹿#梅#紅梅#飛火野#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
『令和7.3.6. 修二会(お水取り・東大寺二月堂)』東大寺 南大門。仁王さん。大仏殿。二月堂に到着。すごい人です。。。752年以来一度も途切れること無く続いてますお水取りが終わると春が来る退散します。🛵。。。修…ameblo.jp
『令和7.3.6. 片岡梅林リベンジ(奈良公園)』頭塔(奈良市高畑町921)。浮見堂。先日よりは咲いてるけど。二分咲片岡梅林の様子。紅梅。ピンク色。白梅。若草山。『令和7.3.2. 片岡梅林(奈良公園)』春日…ameblo.jp
『令和7.3.2. 片岡梅林(奈良公園)』春日大社参道。子鹿のバンビ 🦌 可愛い荒池園地。🦌🦌🦌🦌浮見堂。水が抜かれてました。。。さて、片岡梅林に来てみると、咲いてるのは数輪でした。。。今年は遅いです…ameblo.jp
『令和7.2.13. 興福寺(なら瑠璃絵)』なら瑠璃絵、東大寺から興福寺へやってきました阿修羅 興福寺国宝館。五重塔。工事中中金堂。西国三十三所 南円堂。興福寺 三重塔猿沢池。三条通り。餅飯殿商店街入口…ameblo.jp
『令和7.2.13. 東大寺(なら瑠璃絵)』なら瑠璃絵。東大寺参道。平日だけあって空いてます華厳宗大本山 東大寺 🦌南大門。仁王さん。阿。吽。迫力満点大仏殿の屋根が見えます 中門。中門の隙間から大仏殿大…ameblo.jp
『令和7.2.13. 春日大社(なら瑠璃絵)』なら瑠璃絵ですよ〜『ズッコケ3人組でなら瑠璃絵へ』土曜日はズッコケ3人組で「なら瑠璃絵」へ名古屋からやってくるkanちゃん大雪の影響で寒空のホームで1時間待ち…ameblo.jp
『令和2.10.30. 頭塔(奈良のピラミッド)』浮御堂からバイク🛵を停めた高畑観光駐車場を通り過ぎます☝️路地を入って、ちょっと見つけづらいところ。ふむふむ。奈良時代、藤原広嗣のたたりで死んだ僧玄昉の頭を埋…ameblo.jp
『令和6.11.27. 浮見堂(奈良市高畑町)』夜の浮見堂。綺麗、綺麗 独り占め綺麗な景色、ありがとう 『令和6.8.14. なら燈花会』三条通り。猿沢池。興福寺の五重塔は囲われてます五十二段。春日大社一の…ameblo.jp
『令和7.1.25. 若草山焼き』平城宮跡 大極殿、ライトアップされてますトワイライト。平城宮跡東院庭園からの若草山。星が良く見えます 🌟18時15分、花火打ち上げ。花火の明るさで若草山が浮か…ameblo.jp
『令和5.3.3. 浮見堂、片岡梅林の梅』興福寺から春日大社一の鳥居前を通って。荒池園地。🦌🦌浮見堂の池に鳥が泳いでました青い空、気持ち良いですねぇ。真下は水が干あがってました。再び片岡梅林へ。紅梅、…ameblo.jp
『令和5.2.19. 奈良散歩 猿沢池〜浮見堂〜片岡梅林〜奈良公園〜興福寺』ちょこっと雨の奈良まで行ってみた〜。9時14分。木津川市城山。奈良 三条通り 9時33分。開化天皇春日率川坂上陵。マンホール 🦌9時43分。猿沢池。興福寺 …ameblo.jp
令和7.3.26. 鹿活・鶏活・市民農園物語2025-03-26 21:10:36テーマ:鶏卒業式の時期ですねぇ。🇯🇵(ネットから)袴にはブーツなんやでも華やかで良いですねぇ。今朝の奈良公園 🦌🦌🦌片岡梅林 🌸鹿🦌に注意⚠️飛火野。🦌🦌🦌🦌若草山と鹿 🦌鶏活 植木鉢🪴で砂浴びたまご 🥚ミツマタ。しだれ梅のしだれの部分。本体は葉が出てきました南高梅。紫陽花。牡丹。芍薬。びわ。そら豆。つるなしスナップエンドウ 🫛大根。ネモフィラ。トウ立ちの小松菜 🥬金魚 蓮。オリヅルラン。野花菖蒲、新芽が出てきました今日の一曲 see you again 👋#卒業式#鹿#チャボ#金魚#ミツマタ#梅の花#ネモフィラ#菖蒲#牡丹#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
令和7.3.17. 萬寿寺(京都五山・京都市東山区)2025-03-26 05:02:28テーマ:御朱印(お寺・神社)京都五山 萬寿寺。東福寺鐘楼。室町時代には京都五山の五位に列せられた寺院。当時は洛中の高倉通の西と万寿寺通の南に広大な寺域を誇っていましたが、大火に逢い衰微して現在の場所に移り東福寺の塔頭となり現在に至っています、門でもある鐘楼は国の重要文化財四条へ。川端通り。宮川町通り。WINS京都。『令和2.3.7. その2 万寿寺』正式名は、万寿禅寺。かつては御所ないに建立されたとのこと。上が鐘楼、下が門となっています。京都五山5位‼️拝観お断りとなっています。残念ですねぇ。九条通に面し…ameblo.jpsee you again 👋#万寿寺#萬寿寺#京都五山#東福寺#御朱印#京都#禅寺#宮川町#ウインズ京都#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
『令和2.3.7. その2 万寿寺』正式名は、万寿禅寺。かつては御所ないに建立されたとのこと。上が鐘楼、下が門となっています。京都五山5位‼️拝観お断りとなっています。残念ですねぇ。九条通に面し…ameblo.jp
令和7.3.25. 鹿活・鶏活・市民農園物語2025-03-25 21:08:05テーマ:鶏朝の奈良公園 飛火野。🦌🦌🦌🦌🦌若草山。りんご🍎お食べ 植木鉢で砂浴び 🪴金魚 しだれ梅。ミツマタ。南高梅。そら豆。紫陽花。つるなしスナップエンドウ 🫛大根。ネモフィラ。ブルーベリー 🫐九条ねぎ。蓮。オリヅルラン。ドクダミ。プラティア。牡丹。幹之メダカ。今宵の酒の肴 🦑see you again 👋#鹿#金魚#メダカ#チャボ#奈良公園#梅の花#ミツマタ#ムスカリ#ネモフィラ#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
令和7.3.15. ころっけのハヤシ(奈良で一番・近鉄郡山駅前)2025-03-25 05:01:28テーマ:酒飲食近鉄郡山駅前。TVで紹介されてました。知人の郡山市民曰く、「ここのコロッケ、小さい時から食べてて一番好きや!」ってTVで大阪天神橋筋商店街の中村屋のコロッケも紹介されてて、ダウンタウンの浜田も好きらしいけど、わたしはあそこのは甘くて。。。ころっけ、ミンチカツ、ハムカツ。ころっけ、じゃがいも🥔。昔ながらのコロッケで好きですねぇ。『令和7.3.15. 郡山城の梅(豊臣秀長・奈良県大和郡山市)』豊臣秀長の居城 郡山城。奈良県大和郡山市。桜門跡。弁慶定形石 。弁慶の足のサイズとか。郡山城 鉃御門跡。郡山城 追手東隅櫓。郡山城 追手門。豊臣の御紋(五七の…ameblo.jp『令和7.3.15. 洞泉寺(奈良県大和郡山市洞泉寺町15−1)』豊臣秀長が建立したお寺。ご本尊は、鎌倉時代の快慶作阿弥陀三尊立像。光明皇后が民衆の病気平癒のために作られた『垢かき湯船』と『垢かき地蔵』があります。本堂拝観と…ameblo.jp『令和7.3.15. 源九郎稲荷神社(奈良県大和郡山市洞泉寺町15)』大和郡山に来たので、源九郎稲荷神社へ。日本三大稲荷 🌾狛狐 🦊🦊 源義経縁の神社⛩歌舞伎や文楽の「義経千本桜」に登場する源九郎狐(白狐)をお祀りしています。源…ameblo.jp『令和7.3.15. 郡山城外堀緑地(奈良県大和郡山市)』来年2026年の大河ドラマは「豊臣兄弟!」豊臣秀吉の弟 豊臣秀長が主役ですよ大納言 豊臣秀長といえば奈良県大和郡山JR郡山駅。外堀緑地北門 。筒井順慶 縄張り…ameblo.jp『令和5.11.30. 中村屋のコロッケ(大阪市北区天神橋2丁目3−21)』帰りの電車まで時間があったので、中村屋、行列そんなに長くないので、並んじゃいました。「ごぶごぶ」のステッカー、いっぱいごぶごぶ | MBS 毎日放送「ごぶごぶ…ameblo.jpsee you again 👋#コロッケ#ころっけのハヤシ#ミンチカツ#ハムカツ#大和郡山市#郡山城#ダウンタウン#市民農園物語#中村屋#ごぶごぶいいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する
『令和7.3.15. 郡山城の梅(豊臣秀長・奈良県大和郡山市)』豊臣秀長の居城 郡山城。奈良県大和郡山市。桜門跡。弁慶定形石 。弁慶の足のサイズとか。郡山城 鉃御門跡。郡山城 追手東隅櫓。郡山城 追手門。豊臣の御紋(五七の…ameblo.jp
『令和7.3.15. 洞泉寺(奈良県大和郡山市洞泉寺町15−1)』豊臣秀長が建立したお寺。ご本尊は、鎌倉時代の快慶作阿弥陀三尊立像。光明皇后が民衆の病気平癒のために作られた『垢かき湯船』と『垢かき地蔵』があります。本堂拝観と…ameblo.jp
『令和7.3.15. 源九郎稲荷神社(奈良県大和郡山市洞泉寺町15)』大和郡山に来たので、源九郎稲荷神社へ。日本三大稲荷 🌾狛狐 🦊🦊 源義経縁の神社⛩歌舞伎や文楽の「義経千本桜」に登場する源九郎狐(白狐)をお祀りしています。源…ameblo.jp
『令和7.3.15. 郡山城外堀緑地(奈良県大和郡山市)』来年2026年の大河ドラマは「豊臣兄弟!」豊臣秀吉の弟 豊臣秀長が主役ですよ大納言 豊臣秀長といえば奈良県大和郡山JR郡山駅。外堀緑地北門 。筒井順慶 縄張り…ameblo.jp
『令和5.11.30. 中村屋のコロッケ(大阪市北区天神橋2丁目3−21)』帰りの電車まで時間があったので、中村屋、行列そんなに長くないので、並んじゃいました。「ごぶごぶ」のステッカー、いっぱいごぶごぶ | MBS 毎日放送「ごぶごぶ…ameblo.jp
令和7.3.24. 市民農園物語2025-03-24 21:12:23テーマ:鶏日の出☀️ もっと赤々してたけど上手く撮れず鶏活 新しくした産卵箱にたまご🥚いただきます しだれ梅。ミツマタ。金魚 牡丹。蓮。そら豆に花。つるなしスナップエンドウ 🫛大根。ネモフィラ、伸びてきたー。紫陽花。小松菜🥬、トウ立ちだぁ。の餌だな。ブルーベリー 🫐メダカ。オリヅルラン。南高梅。今宵の酒の肴。菜の花ほたて菜の花、めっちゃ美味い😋see you again 👋#日の出#チャボ#メダカ#たまご#金魚#ミツマタ#梅の花#ネモフィラ#紫陽花#市民農園物語いいねリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告する