こんばんは

mumucoです。

 

 

スピリチュアルの本や

引き寄せの本や

動画などをみると

 

 

「執着は手放す」

「執着すると良くない!」

「執着は手放そう!」

 

 

 

なんて書かれたり、

動画ではいわれたりしますよね。

 

 

 

ただ物事は

依存的ではないですけど、

やっぱり意識しちゃいますよね。

 

 

 

願いをかなえたいときと、

スピや引き寄せだと

意識した方がいいとか言われますよね。

 

 

 

でも意識しまくると

執着になっちゃうよねって。

 

 

 

何が執着になるの?

って話でわからなくなること

ありますよね。

 

 

 

そもそも執着とか

意識とどう違うの?って話。

 

 

 

個人的に思ったのは、

 

 

執着は

「恐怖や不安が共わないもの」
なのかな
と思いました。
 
 
 
例えば
みんな大好きお金の場合。
 
 
 
たとえば
お金が100万ほしい~と
思うとします。
 
 
 
それで、
100万という
お金に意識をしまくると思いますが、
それはお金の執着になるのかどうか。
 
 

 

執着ではない場合、

 

 

「お金が100万ほしいけど、べつに入らなくてもいいや~」

 

 

執着の場合

 

 

「絶対に100万円ほしい、絶対手に入れる」

(手に入らなかったらどうしよう・・・)

 

 

という感じです。

 

 

前者は恐怖がなくて、

別になくてもいいや~という感じですね。

 

 

後者は

「絶対手に入れるぜ!」

みたいな感じですが、

ここまでは執着にはならないんですよ。

 

 

その後の、

 

 

(手に入らなかったらどうしよう・・・)

 

 

 

あと、

 

 

絶対手に入らなきゃ嫌

 

 

という恐怖心や不安感

があると、執着しちゃうわけです。

 

 

 

じゃあなんで

執着があまりよくないもの的な

ものかというと、

 

 

 

これはなぜかというと、

やっぱり

スピリチュアル的な「波動」

宇宙や引き寄せ的には「感情」

関連してくると個人的には思っています。

 

 

 

執着は

「これが手に入らないと嫌」

「これが手に入らないと不安」

というネガティブな感情が入っていると思うんですよ。

不安の波動

恐怖心の波動ってやつですね。

 

 

 

そもそもスピリチュアルや

引き寄せ・宇宙の法則は

自分の心の中が反映するものです。

 

 

 

なので目的物(例えばお金)が欲しいけど、

奥底では

「不安」

「恐怖」

「心配」

などがあるので、

結局この波動や感情の方が優先されて、

目的物を願ったのに、逆方向のことが起きちゃうわけです。

 

 

 

例えば、

 

 

100万円欲しい!

でもどうせ入ってこない、

でも意識しなきゃダメなんだよね!

 

 

 

的な・・・。

心は騙せないので、

結局本心が現実にでちゃうわけです。

 

 

 

執着してないと

願いが叶いやすいとか

いわれますよね。

 

 

 

執着してないと、

「気」が軽いからとされています。

波動が高いとされ、

別にいいや~という気楽的な感じですね

 

 

 

だから100万円はもしかしたら

入らないかもしれないけれど、

似たような金額が

入るチャンスがあったり

するわけです。

 

 

 

執着をしないためには、

願ったら、

目的物を忘れること。

 

 

 

そして、

そうでなくてもいい!と

逆の方向も認めちゃうことです。

 

 

 

例えばお金なら、

100万欲しいけれど、

入っても、入らなくても別にいいわ~みたいな。

 

 

 

入らなくてもいいと思うと

入らないじゃん!と

思うかもしれません。

 

 

 

もちろん

入らない!と強く思ったら、

それは入りません。

 

 

 

でも入る入らないのではなく、

スピ・宇宙・引き寄せ的に

心の状態が現実に反映します。

 

 

 

思考が現実するのでなく、

感情が現実になるので、

お金が入る・入らないという思考は

別にそこまで関係なかったりします。

 

 

 

それに

手に入れられるか不安に思う人が、

入ることだけに意識をしてしまうと、

入らない方になぜかめちゃくちゃ意識しちゃうわけです。

 

 

 

なぜなら、

手に入らないかもと思っちゃってるから。

 

 

 

よく嫌いな人を意識しちゃうこと

ありませんか?

 

 

 

それは「嫌い」と思ってるものが

強すぎるので、意識しちゃうわけです。

 

 

 

なので嫌いな人も

別にどうでもいい人になれば、

気にならないですよね。

 

 

 

だからあえて、

嫌いな人を、

あの人は別に嫌いじゃないと

思うようになると、

意識しなくなるので、

別に嫌いじゃなくてどうでもいい人になるわけです。

 

 

 

これはまた

ポイントがあるので、

別のどこかで話します。

 

 

 

話は戻しますが、

お金の場合なら

入らないと認めちゃえば、

意識しなくなるので、不安な感情にもならなくなるってわけです。

 

 

 

ただ

いきなりできるわけではありません。

だって入らなくてもいいなんて、

なかなか思えませんよね。

 

 

そのため、

練習は必要です。

 

 

そうすると、

欲しいけど、

入らなくてもいいや~

って思うわけです。

 

 

もう欲しいのは十分にわかっているので、

入らなくてもいいや~に意識することで、

中和される感じです。

 

 

 

すると執着も取れます。

 

 

 

そして気が軽くなったら、

願い事をかなえるような

行動を映したくなるような

ことが起きるので、

それに従えばいって話です。

 

 

 

執着せずに

すっかり目的(お金)のことを忘れてると、

現実が現れるってことですね。

 

 

 

執着しちゃうという方は、

興味がればこの方法をやってみてください。