【4コマ漫画で読む②】障害基礎年金の使い方をどう伝えるか? | 自閉症の息子を育てたFPによる心豊かに暮らすためのお金管理術

自閉症の息子を育てたFPによる心豊かに暮らすためのお金管理術

障害のある子と家族がいずれくる「親なきあと」も幸せに暮らすために、知っておきたい知識と自閉症のある息子との生活で感じたことを書いていきます。

障害のある子とママがお金に愛されて

心豊かに暮らすためのライフプランアドバイザー

さとう加根子です。

 

多くのブログの中からご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

王冠1さとう加根子とはどんな人

プロフィールはこちらへ

 

王冠1ホンマルラジオでインタビューが聴けます!

「持田恭子のなんてったてCAN!」

生の会話をネットで24時間配信中

 

 

 

 

お子さんが

障害年金をもらうことになったら、

 

 

「生活費」という名目で

しっかり親が受け取るということを

最初にしっかり伝える。

 

 

※お子さんの理解力を考慮しながら、

ご家庭により伝え方は異なります。

 

発達障害の息子さんをお持ちの

kamap1213さんの4コママンガを

ご紹介しました。

↓↓↓

 

 

そして、「生活費」としてもらった後は、

使い道を一緒に考えながらサポートする。

 

 

kamap1213さんのケースを

4コマ漫画②でご紹しますね。

 

 

<その2>


「貯金する→お金を貯める」

ということの伝え方って、

結構難しいと思うのですが、

 

 

このようにお金を絵にしてみると、

分かりやすいかもしれませんね。

 

 

このマンガは、1つの事例ですが、

伝え方が参考になればいいなと思います。

 

 

kamap1213さん、

素敵なマンガのご提供を

ありがとうございました!

 

 

ーーーーーーーーー

 

前回ご案内した

ゆうちょ財団助成で行うオンライン講座。

 


お呼びする講師陣のおかげもあり、
お申込みが300名を超えました!

↓↓↓

当日参加枠を500名増やしました!
 

ーーーーーーーー

障害のある子が
ひとりで生きていくチカラを学ぶ

第1回

〜ミライのための
「住まい・働く・お金」のはなし




~~~~

6月19日 (日) 

14:00 - 16:00
~~~~


オンライン開催
(ZOOMを使用します)

参加無料 
※期間限定で見逃し配信あり


日々の生活に不可欠な

「住まい・働く・お金」をテーマに、
講座とディスカッションを通して
最新情報をご提供します。


講師:渡部 伸氏
(世田谷区手をつなぐ親の会会長/「親なきあと」相談室主宰)

名倉壮郎氏
(世田谷区すきっぷ就労相談室 室長)

進行:吉田佳代子
(一般社団法人つなぐいっぽ 代表理事)

司会:佐藤加根子
(一般社団法人障害のある子のライフプランサポート協会 代表理事)

ーーーーーーーー

【前半】


ゲスト講師による講座をお楽しみください。

「親なきあと」相談室主宰の渡部氏からは、
障がいのある方の住まいと暮らし、
その現状と選択肢について。


世田谷区すきっぷ就労相談室
室長の名倉氏からは、 働き方の選択肢と、
働く上で重要になることについてお話いただきます。


【後半】


幸せなミライのために、
今から準備しておくとよいこととは?


ひとり暮らしの生活体験学習をサポートする
一般社団法人つなぐいっぽ代表の吉田と、
息子の独立に悩む親でもあるFPの佐藤が加わり、


ゲスト講師とディスカッションをしながら、
今日から少しずつ始められる具体的な方法を
3つの側面から探っていきます。


お申込みはいますぐこちらへ!
↓  ↓  ↓
https://peatix.com/event/3241963/view
 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

フォローしてね…

 

”もし、わたしたちがいなくなったら

うちの子どうなる?”

漠然とそんな不安のあるあなたへ。

 

 

実際に障害のある息子を育てたFPが

経験も交えてお伝えしています。

 

メールアドレスだけでOK。

 

 

いますぐこちらからそうぞ!

↓ ↓ ↓

【7日間無料メール講座】

障害のある子が「親なきあと」も 幸せに暮らすための5つのレシピ

 

 

※docomo、icloudなどの携帯メールは

届かないことがありますので、

gmail.yahooなどでご登録ください。

 

 

ーーーーーーーー

 

こんな思いや悩みを抱えていませんか?

どれか1つでも当てはまったらサポート協会へ

 

□ 将来の生活が漠然と不安だ。

□ 障害のある子のためにお金をいくら残してあげればいいのだろうか?

□ 勧められたまま加入している保険がある

□ 障害のある子の口座にお金を貯めている

□ 兄弟姉妹には負担をかけたくない。

□ 持家はどうしたら良いだろうか?

□ お金や法的制度のことを気軽に相談できるところがない。

 

 

HPをリニューアルしたので、

アクセスしてみてくださいね!

 

具体的なサポート内容や

サポートの流れも掲載しました。

↓  ↓  ↓

 

障害のある子をお持ちの多くの方に

知っていただきたいので、

どうか応援クリックをお願いしますハート

  下差し           下差し 

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ