徒然草枕

クラシックのコンサートや展覧会の感想など、さらには山城から鉄道など脈絡のない趣味の網羅

お知らせ

アニメ関係の記事は新設した「白鷺館アニメ棟」に移行します。

白鷺館アニメ棟

どうする家康 第3話「三河平定戦」

三河平定さえままならぬヘタレ家康

 何やら「ヘタレ家康」驀進中です。氏真から「三河から織田を撃退したら駿府に戻ってこい」との書状をもらって「よっしゃ!ワシは氏真様の側近として頑張るぞ!」と張り切る家康。鳥居の爺さんがセコセコとへそくりを貯めていたらしく、軍資金も兵器も十分、意気揚々と織田方に付いている伯父の水野信元の刈谷城攻略にかかる。

     
大河ドラマムック本発売中

 士気の高い三河勢は、前々回に登場した大高城と全く同じ城としか思えない刈谷城に、ホンダムが陣頭に立って怒濤の攻撃、よし勝てるぞと思ったところで背後から織田の援軍。挟み撃ちになった家康はパニクりながら「退け、退け」と大騒ぎだが、結局は次のシーンでは惨敗になってしまっているという情けない状況。それにしてもこの大河。合戦の一番大変なところは完全に省略する省エネ大河だな。セットの使い回しももう少しやりようがあるだろうに。ちなみに水野と再戦して再度敗れて死屍累々のシーンも、明らかに前回で三河勢が出張ってきていた水野から銃撃を受けたのと全く同じセット。何かショボいよな・・・。

 その挙げ句に、第一回刈谷城攻略戦でホンダム討ち死になんていうあり得ないネタを入れるし。死んだかと思ったホンダムは生きてました・・・って当たり前だろ。このネタがまた何の意味も持っていないというのが呆れる次第。こういうネタを入れるなら、ホンダムが死んだと聞いて動揺して自分のせいだと自身を責める家康とかいうシーンでも入らないと何の意味もないのに、「本多忠勝討ち死に」「エッ?!」「実は生きてました」で終わりって・・・。全く脚本と演出の意図が理解できない。

 

 

織田に付くべきと回りからけしかけられるも、ひたすら心は駿府にある家康

 そして連戦連敗の負けっぷりのひどさに、三河家中からも「いつまで経っても援軍送って来れない今川を見限って、織田に付くべき」というごもっともな意見が持ち上がってくるんだが、主体性もなければ本音では「侍稼業が嫌じゃった」のヘタレ家康は駿府に帰って妻子に会うことしか頭にない。

www.youtube.com

やっぱり今回の大河のOPはこれの方がピッタリ

 その挙げ句に今川義元再登場というあり得ない展開まで。最初から「三河なんて何の思いもないし、自分は駿府が良いんだ」というのが本作の家康の一貫した姿勢ですが、それにしてもこりゃあまりにあまりだな。実際には家康とていくらか悩みはあったろうが、ここは自分の意志で自立ぐらいは決めたはずなんだが、本作のバニーちゃんこと白兎家康は、どうやら信長が心底恐ろしい模様。あっちのクレイジー信長は明らかに白兎ちゃんに惚れてるみたいなのに。

 

 

最後は家臣にまで見限られているヘタレ家康

 結局は水野が連れてきたオカンには「君主たる者、妻子ぐらいは捨てろ」とハッパかけられてぶち切れるし、何だかんだで重臣の酒井忠次と石川数正にまで「だって今川って、今まで散々重税を取り立てたくせに、未だに援軍さえ送ってこないじゃん。どうしても駿府に帰るってんなら、もう俺たちをぶった切ってから帰って」と迫られて万事休す。ヘタレ家康は、家臣にまで見限られかねない状況になって「嫌じゃあ」と言いながらも今川方の吉良義昭を攻めて織田方に付きます宣言。こりゃわざわざ家康に協力するために岡崎にまで出向いた挙げ句に、惨敗で自分達も被害を受けた吉良義昭の方が気の毒だな。「なぜだ」になるのも当然。

 で、家康が戻ってくる日をルンルン気分で待っていた駿府の現代っ子の築山殿は命さえ危ない状況に。既に三河の家臣衆の妻子は処刑された模様。彼女の父親だけはこういう事態が起こりうることを推測していたようではあったのだが。

 何か運命に翻弄され過ぎているだけの家康が、さすがにここまで来ると画期的と言うよりはあまりにヘタレすぎて見るに耐えん。どこかの段階で覚醒するんだろうか? だけどこのままだと大坂夏の陣でも「なに? 真田が突っ込んできた?! どうすんじゃ、とにかくワシは逃げるぞ!!」になりそうな気配が・・・。

 

 

次話はこちら

www.ksagi.work

前話はこちら

www.ksagi.work