こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
今回紹介するのは、
「ちいさなかしこいオオカミ」
ヘイス・ファン・デア・ハメンさん文
ハネケ・シーメンスマさん絵
です。
遠い遠い山の向こうに、一匹のオオカミが住んでいました。
小さなオオカミは分厚い本を読み、新しい星を見つけます。
薬になる草も、たくさん知っています。
本当に物知りなので「ちいさなかしこいオオカミ」と呼ばれていて、そのことを、自分でも誇らしく思っていました。
みんなは、分からないことがあると、オオカミのところへ聞きに行きます。
けれども、ちいさなかしこいオオカミは、邪魔されたくありません。
もっと賢くなるために、もっとたくさん本を読みたいのです。
「みんなに こたえている ひまは ないんだ……」
オオカミの家のドアは、閉まったままでした。
ある日、王様から手紙が来ました。
重い病にかかったから助けてほしい、という内容でした。
最初はしぶったけれど、オオカミは、王様に会うために出発しました。
でも、道のりは険しく、なかなか前へ進めません。
傲慢だったオオカミ。
そのオオカミが、次第に謙虚になって感謝の心を抱くようになる内容です。
物事がうまくいきすぎると自分だけの力でここまで来たように感じることがあると思いますが、それは違うんだよ、と優しく教えてくれます。
絵本ではあるけれど、難しい書物よりも価値のある本のように感じました。
上の画像をクリックするとアマゾンと楽天のサイトに飛んで、絵本の情報を閲覧することができます。
ぜひクリックしてください♪
感謝をテーマにしていそうな絵本を集めてみました。
良かったら、どうぞ(*^_^*)
めむたんは、Amazonで絵本を数冊電子出版しています。
全て342円で、Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。
ぜひ読んでください♪
絵本人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)