ご訪問ありがとうございます。

 

 

朝から事件発生

 

何度も手直ししてやっと80%完成した告知記事が消えました。

 

 

 

知らずに変なところを押したみたいです。

 

ビジネスでブログを書いているみなさんは、

この悲劇の意味がわかると思います。

 

しばらく魂が飛びました。

戻ってきたのでこれを書きます。

 

 

アメブロ歴7年ですが、こんなことは初めてです。

 

個人事業仲間がときどき「書きかけの記事が消えた~涙」

と言っているので、それなりに起こる事件らしい。

 

 

昨日作成途中の記事を印刷したので、それを元に復元することができます。

もし印刷しなかったら・・・辛い、辛すぎる。

 

そう考えると不幸中の幸いですね。

手間ですが、一から作ることを思えばだいぶマシです。

 

 

ちなみに告知記事の枠組みは、櫻井のりえさんの告知記事講座に特典でついてきたフォーマットを使いました。

枠組みをゼロからつくるなんて、無理ゲーですからね。

 


いま太陽フレアとやらの影響で地球の磁場が相当乱れているようです。

デジタルはそういうものの影響を受けやすい。

 

アナログは強い。

 

今回は私がポチッとやったのが原因で磁場嵐と無関係ですが、

告知記事のように大事なものは、HTML形式でマメに保存する必要があるなと思いました。

 

 

気をつけているつもりでも起こる時は起こる。

そういうものです。

 

 

テストの直前に動揺するような事件が起きても立て直したい、

普段の実力を発揮したい、

普段から緊張しやすい方へ

右矢印【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右矢印オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 

 

募集一時停止

右矢印基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

 

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
右差しご提供中のメニュー
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   部活は楽しいよね でも受験勉強を阻害する可能性を考えてほしい
メモ 数学が得意になる4つのコツ 
メモ アンチコメントが来た!そんなときの対処方法
メモ 京都大学入学式 新入生の明るいエネルギーに触れて あれから32年もたつのか 
メモ   大学は高等教育機関なのだから勉強好きな人が進学してほしい

 

ショート動画