鵲森宮

(かささぎもりのみや)

2022.12.21(火)


大阪市中央区森之宮に鎮座する

鵲森宮に行ってきましたピンク音符


玉造稲荷神社の帰りに、

森之宮駅すぐ近くで発見しましたので、

迷うことなく、

御挨拶させていただきましたお願い


物部守屋との戦いに勝利した聖徳太子が、

守屋最後の拠点であった地に、

四天王寺を建立し、

その四天王寺を鎮守するため、

両親である用明天皇と、

穴穂部間人皇后を祀ったのが始まりと、

伝えられます。


手水舎



主祭神

用明天皇

(ようめいてんのう)

穴穂部間人皇后

(あなほべのはしひとこうごう)

聖徳太子

(しょうとくたいし)

奧社

天照大御神

(あまてらすおおみかみ)

素戔嗚尊

(すさのおのみこと)

月讀命

(つきよみみこと)



五幸稲荷社


聖徳太子創設の神社とあります。

小さな神社ではありましたが、

整えられた境内は、

とても清々しかったのが印象的です。


亀井水

1400年前に発見された温泉で、

聖徳太子が、

亀井水と名付けられたそうです。


ラガーマン体格の狛犬さん


この笑顔がいいですね~爆笑

鵲森宮は、

通称が森之宮神社とも称され、

森之宮という地名は、

鵲森宮が由来となっているそうです。


参拝させていただき感謝お願い


ご覧いただきありがとうございますピンク音符