A-Day9 KENTAが飯伏の狂気を引き出した

遂にAブロックの決勝戦。色んな意味で波乱が起きました。

飯伏の狂気が蘇った!

本隊に所属し、二冠王者となり、優等生感が出ていた飯伏が久しぶりその狂気を爆発させましたね。

場外に連れて行った時は「まさかの2階席からのムーンサルト!?」と一瞬思いましたが、さすがにそれは無かったようです。横浜文体では飛んでましたけど↓、2年前のKENTA戦で足首を痛めてからはやらなくなりましたね…。横浜繋がりでやってくれるかと思いきや、それでも体調・コンディションの方が大事です。

https://twitter.com/NWphile/status/1439046667760594951

それでも場外へのダイブは飯伏らしさが全開でしたね!

慌てたためか、フックがしっかりかかっておらず衝撃でKENTAもろとも倒れるテーブル。それもお構いなしにダイブする飯伏。デスペラードも解説していましたが、プロレスの凄さを伝えるために自分自身すら顧みない姿勢が、他のプロレスラーに支持されるのでしょう。ただ、倒れたあとにKENTAが少しずつテーブルの上に戻ろうとズリズリ動いているのはちょっと…。柴田や石井だったらこんなことはしなかったと思うし、ちょっと冷める瞬間ですよね。

とは言え、試合終了後に泣き出しそうな飯伏の表情を見ると、全てを受け止めてくれたKENTAに対する感謝が溢れ出ていましたね。そしてバックステージでのKENTAのコメントも満足そうでした。次にどんな戦いを見せてくれるのか?楽しみです。

G1でこれは無い

メインから遡ります。この試合は酷すぎた。

ワールド観戦だと実況・解説補正があるから不自然さは少し軽減されるけど、現地で観戦されていた方は「何やってんの?」と思われたことでしょう。両者リングアウトになることが予め決められていたかのように、場外から戻る時に中途半端な場所で不自然に左足を伸ばしたまま停止する鷹木。直ぐに裕二郎に足を引っ張って欲しかったのでしょうけど、慣れないことをやったせいか不自然な間が…。その後、場外デスバレーボムなどを決めて、何とか両者リングアウト引き分けの形に。

金曜8時に生放送していた時は、テレビ中継の時間に合わせるために、不自然に場外に連れて行ってからの両者リングアウト引き分け裁定が多い時代もありましたが、この引き分けのさせ方は酷過ぎる。現チャンピオンである鷹木を負けさせる訳にはいかなかったのでしょうけど、決勝進出がかかっているのだから、せめて30分の激闘の末ドローとかにして欲しかった…。

この試合の雑さのおかげで、他の試合の感動が薄れたと言っても過言では無いです。

ザック vs タンガは説得力ありました

セミファイナル、こちらも優勝決定戦進出がかかった試合でしたが、こちらは説得力がありましたね。

今回のG1で評価上げた選手の一人とも言えるタンガ・ロア。パワーだけでなく、器用さ、身体能力の高さを見せつけました。パワーがあるだけに丸め込みの力強さが半端無かったですね。以前にエイプ・シット無双で次々と対戦相手からピンフォールを奪っていた頃はパワーオンリーのイメージがありましたが、もはやタンガ・ロアはそれだけじゃない選手と認識されたことでしょう。

ワールドタッグリーグへの参戦も期待できるGoDですが、今回G1での二人のクリーンな大活躍で一気に大本命とのし上がることでしょう。タイチ・ザック組との対決も非常に楽しみになってきました!

さて、残りのBブロック最終戦、そして優勝決定戦。もうおかしな小細工は止めて以前のようなバチバチの感動の試合を見せてほしいところですね。

ブログ主のTwitterをフォローしてね
NO IMAGE

プロレスブログランキングに参加しています。ぜひ応援クリックをお願いします。


プロレスランキング

※基本的に、ブログ内の選手敬称は略していますが、選手全員をリスペクトしています。