【2024年4月】収支報告&相場雑感

2024年4月度の「日本株」の収支は -347,336円(-3.4%)になりました。
昨年末比で+1,305,494円(+13.1%)です!

2024年4月の日本株の収支は、-3.4% で引けました!(TOPIXに抜かれました😭)
決算発表で大幅下落した銘柄が複数あったので、指数と同じく月間では下落で引けました。

日本市場は相変わらず「大型株」ばかり買われる相場ですが、世界的に大型株相場みたいですね。
相場に文句を言ってもしょうがないので、保有株式が上昇するのをのんびり待ちたいと思います😓

今後の日本株は「円安が継続」する限り、大崩れは無いと思っていますが・・・日銀が利上げしたら相場は終了かな?
ここまでの決算発表を見ても、今期(来季?)のガイダンスがよくないところが多いですね!
本決算発表の会社が多いので、2025年度の1年間の見通しが不透明なので強気になれないので仕方ないと思う。
そんな中で強気の見通しを発表している企業は、業績に自信があるので「買い」でよいかもしれん!

米相場の動向は全く分かりませんw
マグ7の決算発表では明暗が分かれていますが、好決算で売られたメタ!悪決算で買われたテスラ!
株価全体が高値圏なので「ガイダンス」が下方になると売られる銘柄が多いですね。
Nvidiaの決算発表後は注目ですが、好決算でもガイダンスを下方修正になると相場が終わるかもしれん🤔

投資主体別の売買状況

↑外国人の買いが一段落に見えます。(中国株が上昇に転じたのが理由?)
「先物売り・現物買い」みたいなので長期保有では買い継続なのかな?
オイルマネーという噂?だが、実際にはよく分からんw

信託銀行(GPIF?)の連続売り越しが止まったので、今後に少しだけ期待します!
とりあえず株式相場が「セルインメイ」ではなくて「セルインエイプリル」になったようなw
7月に向けて再上昇になる可能性もありますが・・・決算しだいかな?
(EPSが上昇したら良いのですが、今期の見通しは強気にならないよね😓)

保有銘柄の一覧

↓特定口座

↓旧NISA口座

【今月の雑感】

今月は全体的に売られた感じですが、業績が悪くなったわけでもなくセンチメントの悪化が理由ですよね。
敢えて言えば「米金利上昇」が相場の重しになった訳ですが、この辺のところが日本株の理不尽なところだと思うw

結局、日本株の上昇の要因は「海外資金」の流入なので「大型バリュー株」が強かった訳ですが、米金利上昇で大型株が売られると中小型株まで巻き込んで下落するのが本当に嫌だわ!(愚痴ってみたw)

保有銘柄は、相場の下落に付き合って下げたのですが、半導体相場には全く関係無い銘柄ばかりなので保有継続します😓

株式市場は、米大統領選がどうなるのか?まで方向感は出ないような。
共和党になれば「減税+利下げ」で、お祭り状態になる可能性も高いのですが・・・インフレ上昇で経済がクラッシュする可能性もあるのでなかなか難しい。
民主党になれば、素直にビックテックを買っておくのが良い相場だと思うので、日本株は半導体銘柄が強そう。

今後を日本株で考えると「防衛銘柄」で三菱重工、「金利上昇」で三菱UFJ、辺りを買っておくのが一番堅いと思うけど、今から買うのもなぁ?
うーん、今後の決算発表で業績の伸びが良かった銘柄をウォッチします。

SBI証券@投資信託

・特定口座は下記↓になります。

・NISA口座は下記↓になります。

【 投資信託の雑感 】

保有している投資信託は「外国株式」への投資がほとんどのため、円安の影響からパフォーマンスはそこまで悪化していません!
今後に「円高」になった時はどうするのか?という事をそろそろ考えないとね。

「円高≒米国利下げ」だと考えていますが、連続利下げするほど経済悪化している場合には「特定口座」を一度利確した方がよいのかな?
経験上では下落スピードが速いほど「回復までの時間が短い」ので判断が難しいところです🤔

マネックス証券@ 投資信託

マネックス証券では特定口座で「米国以外への投資」をメインにクレカ積立しています。
NISA口座では無いので、利益が乗ってきたら売却する方向で考えていますが・・・利確するなら今なのかなぁ?

独り言

「為替介入」をしたのか?は来月の財務省のデータ(外国為替平衡操作実施状況)をみるまで真実は不明です!
しかしニュース等を見ると、日銀の当座預金見通しから介入があったのかを推計することが出来るみたいですね🤔
(知らなかった!)

まぁ、値動きの大きさを見れば「介入した」と判断するのが妥当なのだがw

この介入が「パフォーマンス(国民に向けてのガス抜き)」なのか?
157円、もしくは160円で継続的に介入できれば効果があると思いますが、どうなんだろ?

今回の介入は「米国債」を売却するのではなく、外貨準備金でしたという噂w
円安での介入は「実弾が限られる」ことから、効果的に行うことが重要なのですが
(※ 為替介入だとすると5~5.5兆円規模という噂w)
6月のFOMCで米国が利下げしなければ、なかなか厳しい状況になるかもしれん🤔

「ごんべ家」としては、「米ドル建て資産」を保有することで円安リスクに対応していますが
なぜか為替は「予想の逆」を行くことが多いのよねw
↓「ごんべ家」のアセット・アロケーション@4月です!

↑NISAで「積立投資枠」はMAXで積立していますが、「成長投資枠」はかなり積立金額を減らしています。

今後、ニュースにあったように「金融所得で保険料増」になるのなら「NISA枠を分配金あり」に変更したいのですが・・・制度がどうなるかはっきりしません😱
SBI証券が「分配金あり」の低信託報酬のファンドを次々に投入しているので、今年いっぱいは様子見して来年からのNISA枠をどうするのか?を再検討しようと思います!

お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です