好きなことやればいいやん

大学中退からどのように動いていくのかの日々のルーティンブログ

2020年 4月収入 目標!

4月 の収入と目標!

 

 

こんにちは!

全くブログを更新出来ていませんでした、、、

 

実は三月の後半からは

先にお金を稼ぐことに集中していました。

 

目標としては7月から

プログラミングスクールに通うための

学費 628000円 を溜めるためです。

 

4月の目標は30万円!

でいきたいと思います

 

大体1日に1万円稼がなければいけない

計算になりますが

 

バイトと派遣を組み合わせていき

なんとか1万円は

今のところ達成していますが

なかなか忙しいですね笑

 

4月1日 +12253円

4月2日 +11872円

4月3日 +8235円

 

あとはUBer eatsやメルカリ、ラクマなどで

売買していこうと思います。

 

ここまで急に変わったのにも

理由があり

 

最優先事項を整理したからです。

 

1、お金稼ぎ

2、プログラミングの勉強

3、本や動画などでマインド面の勉強

 

それまでのプログラミング学習は

デイトラで行うことにしました!

 

またアウトプットに関しては

noteで行っていくことにいたしますので

 

こちらにブログには

日記のような感じで

日々のルーティンを上げていきます。

 

竹花貴騎さんの「お前は何がしたい」【5分で人生が変わる26歳経営者の感動スピーチ】を聞いて

 

こんにちは!

 

最近は竹花貴騎さんの動画をよく見ています。

その中でも5分で人生を変えるスピーチを

何度も朝起きて1時間後に見ています笑

 

竹花さんのストーリーから、

自分がどうしたら今の人生を

楽しめるのか、好きな事を見つけれるのか

何度も考えさせてくれる動画になっています。

 

youtu.be

 

自分の考え

 

このブログも竹花さんの動画を見て

初めて思いました。

 

『自分は何がしたいのだろう?』

『今やりたいことって何?』

 

と1日考えた時

人生を楽しむ方法を

もっとみんなに知ってもらって

広まっていけば、どんな人と話しても

楽しむ事ができるなーと思い

 

また人生を楽しもうとしている人達と

ネットを通じてもっと交流できる

サイトなんか作ったら楽しいな!

 

なんて思いながら今は生きています。

 

僕も竹花さんと同じように

1日中考え続けました。

 

『やりたい事はそのうち出てくるだろう』と

思いながら生きてきた大学生活とは違い

 

考えている時間が楽しくて

仕方がなかったのを覚えています笑

 

『俺は大学で何がしたいんだろう?』

 

・就職したいのか

・単純に勉強がしたいのか

 

答えはどちらでもありませんでした。

 

じゃあここにいても意味ないや!

自分のやりたい事を一生やり続けようと思い

次の日からは学校に行かなくなりました。

 

自分がやりたい事は

人生楽しむ事を決意した人たちが

集まる場所を作る事

 

だったらまずは、

そう言った人たちと交流できる

サイトを作りたいなと思い

今はプログラミングの勉強をしています。

 

最終的にはスクールに入りたいので

資金集めで、バイトをしたり、

FXを勉強したりもしています。

 

このブログ自体の目的は

自分自身がアウトプットする場所の

ような感じにしていて

お金を稼ごうとは思ってなかったりします笑

 

それよりも同じような方と

交流できる機会の場に出来たらと考えています。

 

【幸せはいつやってくるの?】そんなあなたは幸せになる為の3つの条件を満たしていない!?

 

 

 『毎日、楽しくもない仕事を

して何をしているんだろう』

『自分がやりたい事が見つからない』

『周りの人達と同じ人生は嫌だ!』

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311114303j:plain


 

現在の日本人って

こんな感じの事ばかり思っていますよね笑

 

でも幸せになる方法なんて知らないし

そんな物あれば苦労してないよ!

と言われてしまいます。

 

 

結論から言うと3つの条件は

  1. 承認欲求を満たすための人生=不幸
  2. 人生は競争ではないむしろ他者は仲間
  3. 行動基準=仲間にどう貢献するか

 

ではそれぞれ解説していきます!

 

*今回はアドラーの『嫌われる勇気』と

*『嫌われる勇気』をまとめて動画化している

  モチベーション紳士さんの 

  動画を見てアウトプットしました 

 

承認欲求を満たすための人生=不幸

 

承認欲求とは

『親に認めて貰いたいから勉強を頑張る』

『周りに認めてもらいたいから良い大学に』

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311114531j:plain

 

このように誰かに認めてもらいたいが為に

行動をして相手からの承認をもらいたがる事

 

誰しもがこのような経験を

していると思いますが

 

この承認欲求こそが

危険であるとアドラーさんは仰っています。

 

なぜかと言うと

最終目的(ゴール)が人に認めてもらう事に

なってしまうからです。

 

・常に他者からの評価に怯え

・世間体を気にする人生

 

になってしまい自分が本当にやりたい事を

見つけれなくなってしまいます。

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311114641j:plain


 

よく大企業に就職したい!と

聞きますが、

 

この時点で間違っていますよね

【こんな仕事がしたい!】ならわかりますが

 

仕事内容は関係なく

【大企業にいきたい】なんて

承認欲求以外の何者でもありませんよね

 

じゃあどう考えていけば良いか

【他者の期待を満たす為に

生きている訳ではない!】

と言うことを知ること

 

今は

『あなたの人生』ではなく

『他人の人生』になっています。

 

じゃあ承認欲求を無くす事はできるのか?

と言うと

 

『課題の分離』が必要になってきます。

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311114900j:plain

 

・自分の課題

・他者の課題

があり他者の課題には触れない事

 

他者がどう思おうが、

自分にはどうする事もできないので

 

あなたが

『大学を辞めて、起業したい』と

思った時

 

その決断を親が認めるか

周りの人が認めるかは

相手の課題であり自分の課題ではないので

 

自分の信じる道【自分への課題】に

挑戦していく事が大事です。

 

 人生は競争ではないむしろ他者は仲間

 

資本主義社会である以上競争が

なくなる事はありませんが

 

人は勝ち負けと言う競争を作っていて

人の成功=自分の負けと言う

意識があると思います

 

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311115207j:plain

 

 『他者に勝ちたいからこそ

モチベーションが生まれるやん』

と思うかもしれませんが

 

比べる対象は相手ではなく

自分の理想の姿と比較する事

 

周りの人は倒すべき仲間ではなく

一緒に頑張っている仲間で

 

健全な劣等感は

『他者との比較』ではなく

『理想の自分』との比較から

生まれるもの

 

目指す道のりや歩むゴールが

違うだけと言うことに

気付けると信頼できる仲間に変わります。

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311115701j:plain

 

僕も学生の頃はただ漠然と

社長になりたいと言う

目標がありました

 

理由は『社長になったら

みんなに一目置かれるから』それだけでした。

 

でも今のうまく行っている社長を見てみると

好きな事や、こんなものあれば面白いな!

 

と思って何度も実践し失敗もして

きている人しかいないと思いました。

 

考え方から変えないといけない事を

知らなかったのです。

 

行動基準=仲間にどう貢献するか

 

人間は共同体の中で生きていきます

 

【家族】【友人】【学校】【会社】

 

このように共同体の中で生きることこそ

人が幸せに感じる条件です。

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311115839j:plain



そして自分がその共同体の
中で求めるものとは2つあり

 

承認欲求と他者貢献

 

先ほども言ったように

承認欲求の為に生き

期待や評価を気にする人生は

幸せとは言えません

 

では

もう1つの他者貢献はどうでしょう?

 

 『他者貢献!?』

そんなもんただの偽善じゃないか?

と思うかもしれませんが

 

偽善は何か見返りを求めて行うものです

 

でも周りが仲間であれば

見返りを求めるのではなく

『何かしてあげれないかな?』

と言った純粋な気持ちからの

他者貢献=自分の価値の実感につながります。

 

f:id:kazu-jpnkun:20200311120211j:plain

僕もこのブログを書いている理由は

やりたいことをできていない人に

好きな事を少しでもやった方が

 

世の中、日本が面白くなるのにな〜と

思っているからです。

 

まとめ

 

 【幸せはいつやってくるの?】

そんなあなたは幸せになる為の3つの条件を満たしていない!?

 

承認欲求を満たすための人生=不幸

人生は競争ではないむしろ他者は仲間

行動基準=仲間にどう貢献するか

 

 です!

 

僕は今まで他人の目を気にするような

生き方しかしてきていないのに

好きな事をやりたい!

と言い続けてきました。

 

承認欲求を無くすだけで

どんどん自分がやりたい事が

出てくるようになったので

このブログだけでなく本を

実際に読んでみるのも良いと思います^^

 

よかったら

インスタグラムもやっているので

一緒に価値観を共有しましょう^^

 

@kazuki__yamauchi

 

モチベーション紳士さんの動画はこちらです。

 

youtu.be

 

 

 

 

 

【給料が上がらない!】と言っている人がしている勘違いとは?!

 

こんにちは!

 

『いつになったら給料が上がるんだろう』

なんて考えているあなた

 

給料が上がらないのを日本のせいにしていませんか?

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310114410j:plain

 

そんな考え方をしていたら、

いつまで経っても給料は上がりません!

 

今回は

株式会社div 代表取締役でYoutuberの

マコなり社長の動画を

見た感想と自分のアウトプットを

含めて共有できたらと思います

 

もくじ

 

給料が上がらないと言っている人が

している勘違いを僕のアウトプットも

含め5つご紹介します

 

 

自分の短所や苦手を克服しようと考えている人

 

日本人にありがちな出来ない事は

周りにの方達と同じように

できるようにしなければいけない風潮

 

これは以前の僕が完全に

陥っていた考え方ですね!

 

日本は個性を大事にする教育を

本当の意味で出来てはいません

 

・ テストは5教科の合計で比較される

・みんな同じ服装

  (僕の中学校は全員、白靴下、白靴でした)

・間違っていたらみんなと同じように

 しなさいと言われる

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310131617j:plain

 

上げていけばキリがありません

 

僕は数学と体育だけは得意でした

逆に苦手なのは国語で、

平均値を大きく下げていましたね(笑)

 

『どうしよう?周りの子は点数がいいのに』

 

点数を上げることぐらい

周りの子でも出来ているのに

『なんで自分は出来ないのだろう』

 

と思っていました

 

これに関しては自分の中の

『セルフイメージ』が高いと言えます

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310131648j:plain

 

『出来て当たり前、だって

周りの子は出来ている』

 

これは他人と

比べてしまっている可能性が高いです

 

『自分は出来ない可能性が高い』

と割り切って相手と比べる事をやめると

長所を磨いていこうとすると思います。

 

※やってもない事を出来ないと

決めつけるのは全く違います。

 

やってもないことに自信がある方が珍しいです

今までやってきたスポーツなども

やっていく中で自信がついてきましたよね!

 

『まずはやってみる』これに尽きます。

 

やって見て周りの方達より出来なくても

克服しようとする必要はありません

 

できる事を求めて行った方が、

単純に楽しいですよね!

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310152026j:plain

人の力を借りてはいけないと考える人

 

『自分は周りの人よりもできるんだ』

と思っている人が陥る考え方ですね!

 

  • 周りに頼らないと出来ない
  • 頼るなんて恥ずかしい
  • 頼らずに出来ている人がいるから 

 

頼って生きていくなんて自分の評価が

下がるだけだと思ってしまう人は

考え方を変えて行きましょう! 

 

人間は困っている人を

助けるのは本能的に好きなので

あなたが頼っても評価は落ちません

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310152107j:plain

 

これも完全に以前の僕ですね

 

『頼らずに出来ている人が

いるから自分もできるはず』

 

なんて思っていましたが

そういう人って、自分には

到底出来ないような

要領の良さ、努力量があるんですよね。

 

出来ないなら頼って行けばいいんですよ!

 

上司に全て従うと考える人

 

一見いいように思えるこの考え方ですが

これは自分の評価を下げてしまう考え方です

 

年功序列という昔から強く根付いている

考え方に従っているだけです

『先輩の言う事は絶対と言う文化』

まだまだ残っていますよね

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310152338j:plain

 

でもこれって先輩に全責任を

預けているからだと思います

 

給料を上げるには自分で責任を

どれだけ持てるかで決まります

 

社長であれば、

会社の責任を全て持っています

 

部長であれば、部署内の責任

 

社員であれば、自分のする仕事に責任

 

やはり責任が大きい人ほど給料を

貰っていますよね

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310152411p:plain

 

言われたことしかやらない

自分で考えられない

主体性に欠ける

 

と言った評価をもらうことになります

 

つまり責任ある行動をしていく、

上司の意識決定に貢献する

上司と同等の思考力になる事が大事ですね

 

上司を下からコントロールするぐらいが

ちょうど良いみたいです。

 

結果さえ出せばいいと考えている人

 

結果が全て!

数字が全て!

 

確かに利益だけで見たら

この方法が良いと思います

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310154103j:plain

 

でも人間は感情を持っていますよね

いくら結果が出ている人でも

『この人にはついて行きたくないな』

と思う事があります

 

じゃあこの人に責任のある仕事を

任せようとなる訳ではなく

『人が良いAさんに任せたいなと言う感情』

があれば給料が上がるのは

Aさんであり自分ではないです。

 

これは本当にそうですね

応援したくなる人、

なぜかあの人が居たら頑張れる

 

このように数値では言い表せない

何かが絶対にある事は

誰もが気づいているはずです。

 

これからの時代は結果についてくる人よりも

その人の個性について来てくれる人が

増えるのではないかと思います。

 

根回しをしてはいけないと考える人

 

根回しと聞くとずるい事、卑怯な事だと

考えてしまう人がたくさん居ます

 

f:id:kazu-jpnkun:20120502110658j:plain

 

根回しをする人こそ、出世を制す

 

根回しがなぜ悪いイメージがあるかと言うと

 

点で見ているからだと思います。

点で見ると言うのは、

今のことしか考えていないと言うことです

 

マコなり社長も仰っていましたが、

会議などで裏であらかじめ同意を得ておくような

具体的な根回しではなく

 

f:id:kazu-jpnkun:20200310154306j:plain

 

広い意味での根回し

長い目で見たときの根回し

 をしていくべきで

 

先ほども言った人間は感情を持っているので

全員を平等に見る事はできません。

 

やっぱりプライベートで会う人には

良い情報をもらう事ができたりもする訳です。

 

でもここで気をつけておかないといけないのは

『他人を利用してやろう』と言う気持ちを

持ってはいけないと言う事です。

 

自分の得しか考えない人ではなく

相手のメリットを一番に考える事が大事

 

僕は利益だけを求めていても

続かないと思います 。

 

そこに楽しさやしたい事が含まれていないと

続ける事はできませんしどこかで

ボロが出るはずです。

 

 

まとめ

 

【給料が上がらない!】と言っている人がしている勘違いとは?!

自分の短所や苦手を克服しようと考えている人

・人の力を借りてはいけないと考える人

・上司に全て従うと考える人

・結果さえ出せばいいと考えている人

・根回しをしてはいけないと考える人

 

いかがだったでしょうか?

僕もできていない部分がありますし

やはりその時の感情で考え方が

変わってしまうこともあると思います

 

よかったら

インスタグラムもやっているので

一緒に価値観を共有しましょう^^

 

@kazuki__yamauchi

 

マコなり社長の動画はこちらからどうぞ

 

【給料が上がらない人の「致命的」な勘違いTOP5】 

youtu.be