web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

神経過敏と大河ドラマについて

 

 

昨夜から降り始めた雨が、今も静かに音を立てている。

気温も上がらないが、寒いというほどではない。

 

やはりと言うべきか、体調も精神面もイマイチである。

 

ブログを再開してから、どうも神経が過敏になっているようだ。

 

ひとりでいる時はテレビをつけたくない。

目も耳も使いたくないのだ。


f:id:yamauba:20240513092030j:image

 

兄弟と一緒の時は、主に彼が好きな音楽を低くかけていることが多い。

 

私に気を遣い、穏やかな曲調のものを選んでくれる。

それなら我慢できるので、文句は言わない。

 

だから詳しくないのにジャズ三昧である。

詳しくないのに結構好きである。

何のひっかかりもなく、聞き流せるのがいい。


f:id:yamauba:20240513093227j:image

 

そういえば、当ブログの大カテゴリだった大河ドラマはちゃんと観ている。

 

『どうする家康』も最後まで観たし、現在放送中の『光る君ヘ』も毎回視聴している。

 

実は、一昨年、まだ今年の大河ドラマが発表される前、次の大河ドラマは何がいいかというアンケートが、ツイッター上で回ってきたのだ。

 

私は実現しないだろうと思いつつも、『紫式部』と答えた。

いや、本当に。

 

そして間もなく発表されたのが、『光る君ヘ』だったのである。

 

実に衝撃的な出来事であった。

 

スポンサーリンク 

 

 

『どうする家康』は、迫力満点の茶々に釘付けになり、最後まで楽しく視聴した。

 

『光る君ヘ』は途中だが、やはり楽しく観ることができている。

昨日分までの感想としては、予想外に面白い。

集中して詳しく書くことはまだできないが、毎回の放送をとても待ち遠しく感じている。

 

そのような次第で、現在のところ、大河ドラマの毎回の感想記事は書けない。

 

本来なら、『光る君へ』こそ感想を書きたいのに、自分でも残念である。

 

無理なので仕方ないけど。


f:id:yamauba:20240513112909j:image

 

まだまだできないことだらけで嫌になるが、マイナスの方向を向かないように気をつけたい。

 

せっかくブログを書くところまできたのだ。

現在していることを無駄にしたくはない。

 

着実に、できることだけをしながら、日々を過ごしていきたいと思う。

 

そう自分に言い聞かせながら書いているブログである。

 

それではまた。

 

 

応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 

メンヘラ日記ランキング
メンヘラ日記ランキング