ちっこいバイクでキャンプに行く!

HONDAのgorillaとYAMAHAのTDR125でキャンプに行くブログ

『私の積載方法です(*'▽')さあ、荷物を括って、旅に出よう!』キャンツー、ソロキャン、やってみましょーよ(*'▽')。ってお話。⑨

こんにちわー。

ac104です(*'▽')

 

今回のお話は、①~⑧まで書いておりました、キャンツー、ソロキャンやってみましょーよ(*'▽')ってお話の、続きで御座います。

 

(*'▽')久々に続きを書くよ

 

なんやかんやで、TDRとgorillaの初乗りをしたり、函館ツーリングに行ったり、近場でデイキャンしたり、車中泊野営しに行ったり、林道に突撃したり、最東端、最北端をキャンツーで駆け回ったりと、リアルタイムなコトを綴っていましたら、こちらが後回しになっていました...。

 

(*'▽')えへ

 

えーっと、このお話。シリーズは、キャンツーや、ソロキャンプのお話をくどくどと(笑)楽しく綴ります。ってお話で御座います。

ま、あくまで、北海道に住んでるオッサンの秘かな楽しみのコトを、紹介しつつ、興味のある方は是非是非、一度、やってみましょうよ!ってなお話です。

 

ここに綴りますのは、個人の見解ですし、キャンプライフもバイクライフも、楽しみ方は人それぞれ!

『こいつ、こんなんでキャンプ行ってるのかよw』くらいの気持ちで、温かく見守ってやってくださいませ(笑)

 

どんだけ続くんだよ!

って、今回のシリーズですが、まだまだ、書きたいことがあるので、どんどん書いて参ります(笑)

 

(*'▽')それでは、はじまりはじまりー

 

 

今回、わたくしが皆様にお伝えしたい、メインテーマは、

『バイクへの荷物の積載!』

 

で、御座います。

 

(*'▽')おお?なした?急に?

 

 

巷には様々なタイプのバイクが御座います。

その中で、キャンツーに適したバイクと言えば?、

アドベンチャータイプのバイクや、ツアラーやクルーザータイプのバイクなんかが、真っ先に浮かぶかなぁ?と思います。

まあ、旅バイクと言えば、カブ!って選択肢もありますね。

 

確かに、これらのバイクって、旅の移動を快適にこなしてくれます。

 

余裕のあるライポジ。

一度の給油で長い航続距離を約束してくれる、ガソリンタンク。

走行風の疲労を軽減してくれる、カウリングや風防。

大き目なリアキャリアや、トップケースやサイドパニアなんかも装備していれば、長期間の旅の荷物も安心です。

 

それらを装備していても、モノともしない動力性能や安全装備を備えた大型バイクなんかは、とても快適なバイクの旅の相棒となるでしょう。

 

 

確かに。

 

 

素晴らしいと思います。

 

 

(*'▽')憧れちゃいますよ

 

 

 

しかし、どんなバイクであれ、旅には出れます!

 

(*'▽')キャンプも出来ます!ソレをお伝えしたい!

 

 

好きなバイクを旅の相棒にして、走り回るのが一番楽しいです。 

 

 

 

私は快適な旅バイクだったカブを手放し、

f:id:ac104:20200210170219j:plain

 ↑今でも大好きですよ。カブ。いつかもう一度買います。

 

 

 一目惚れしたこのコに、

f:id:ac104:20200201111503j:plain

 ↑今のあいぼー!カワイイとカッコいい、が、同居する佇まい(と、思っているw)

 

荷物を括りつけ、

f:id:ac104:20200609192635j:plain

キャンツーに行っております。

 

まあ、多少の工夫はしましたが、ね。

f:id:ac104:20200421212100j:plain

(*'▽')リアキャリヤをちょこっと拡張! 

 

詳しくはコチラ↓↓↓

ac104.hatenablog.com

 

 私の使っているのはスズキのアドレスとか、レッツ用で出ているモノですが、

 ↑こういうのだと、工夫次第で結構なんにでも着けられそうですね。

車種別のキャリアがメーカーから出てればそれに越したことは無いですけど。

 

 

 

さて、私の積載方法は、

(*'▽')過去ブログから写真を使いまわしです

 

f:id:ac104:20200609191130j:plain

ぜーんぶ、パッキングした後、

 

拡張キャリアに、

f:id:ac104:20200609191322j:plain

 バスマットの滑り止めネットを畳んでセット。

 ↑こんなのですが、100均でも売ってます(*'▽')

 

 その上に、

f:id:ac104:20200609191401j:plain

 パッキングした防水バックをオン!オン!

 

(*'▽')バックとパッキングは次の記事でまとめます!

 

 んでもって、こんなキャリングコードで括って、

 

その上に、テントをオン!

f:id:ac104:20200609191605j:plain

んで、三つまとめて更にキャリングコードで括ります。

 

(*'▽')合計4本使ってます

 

キャリングコードは伸縮するので、私の大好きな相棒連結キャノピーのロープ代わりにも、活躍しています。

f:id:ac104:20210530093417j:plain

(*'▽')ちょっとした前室。ちょっとした目隠し。秘密基地感アップ!

 

最後の仕上げに、荷締めベルトで、ギュギュっと締めて、

 

 

 グランドシートを挟めて、ツーリングネット掛ければ完成です!

f:id:ac104:20210529234456j:plain

↑こんなカンジになります。

 

私的には、この順番、この括り方が一番良いかなーって思っています。

 

キャンプ地に着いたら、逆の手順で、グランドシートを広げた上に、荷物を展開して、一番上のテントを展開。

後はバックをテントに放り込めば、バイクから荷物を全部降ろして、テント内で荷物を展開できます。

 

仕上げに掛けてるツーリングネットは、物凄くデッカイのを、緩めに掛けています。

 

 

コレは、あくまでも荷崩れ、荷物の落下防止のために掛けていますが、

f:id:ac104:20210524104414j:plain

↑写真はTDRの時のです。

 

休憩時に、グローブやら灰皿やら、何やかんやを一時的に預けられるので便利です。

 

(*'▽')ほんのちょっと、モノを置きたい瞬間、ありません?

 

f:id:ac104:20200208192858j:plain

↑カブの時の一枚。

箱の無敵感、半端ないな(笑)

 

 

ネットの余剰分は、移動時に買い出しして荷物が増えても、軽いモノなら、下の荷締めベルトをわざわざ緩めなくても、ネットのみで括れるので、便利です。

 

(*'▽')バランスは大事だけどね。 

 

更に、ネットは帰りの際にも役立ちます。

キャンプで出たゴミをバックにしまうのは、臭い的になんか嫌じゃない?なので、ビニール袋に入れて、ネットの中に入れてます。

f:id:ac104:20210602165537j:plain

↑大きい袋が燃えるゴミ。小さい袋がお酒の缶です(*'▽')

 (*'▽')ゴミと思い出は持ち帰る!

 

 

そんなこんなが、私の積載方法で御座います。

最初、荷物括るのも、降ろして展開するのも億劫だなー、なんて思っていたのですが、何度も出撃するうちに、積み方は、安全第一、落下防止で、且つ、積み下ろしが楽なように、組めるようになりました。

 

(*'▽')習うより慣れ?

 

 

色々、装備をとっかえひっかえしていますが、 

f:id:ac104:20200609185723j:plain

こんなカンジで楽しむ道具は持って動けますので、

さあ、思い立ったが吉日です!

 

(*'▽')ソロキャン!キャンツー!やってみましょーよ!

 

って、コトで、今回はここまでにしておきます。

次はパッキングのコト、道具の選別、スタッキング、バッグのお話なんかが出来たらなーって思っています。

 

 

駄文、長文失礼。

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございます。

 

したっけ。

 

※(*'▽')過去記事だよー↓↓↓

 

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

ac104.hatenablog.com

 

 

プライバシーポリシー