韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国経済でサービス業拡大…「産業構造が先進国化」

韓国経済でサービス業拡大…「産業構造が先進国化」

韓国の産業構造が製造業中心からサービス業中心にシフトしていることが明らかになった。韓国の産業構造が次第に先進国化している上に、コロナ禍後に非対面サービスが急速に増えた結果と解説される。

韓国銀行が29日に発表した「2020年基準の産業連関表作成結果」によると、産業全体の総産出額は2015年の3833兆6000億ウォンから2020年に4557兆2000億ウォンで18.9%増加した。これはサービス業拡大の影響だ。総産出額でサービスが占める割合は2015年の44.9%から2020年には49.3%と4.4ポイント高まった。具体的に見ると、専門・科学と技術サービスなど生産者サービスが19.5%から22.0%、卸小売と商品仲介サービスを主とした卸小売と運送が10.2%から10.9%とサービスの割合が高まった。これに対し工業製品の割合は同じ期間に44.5%から2020年には40.2%に低下した。

付加価値全体でサービスが占める割合もサービス業は59.9%から63.8%に増えたが、工業製品は29.5%から26.0%に減った。韓国銀行は2020年のコロナ禍後に医療・福祉・保健サービスが増え、アプリケーションなどを活用した卸小売など商品仲介サービスの割合が増えた結果だと解説した。

スポンサードリンク


2020年の全産業「付加価値誘発係数」は0.806で、5年前の0.774より0.032ポイント上昇した。2000年から5年単位で見ると2020年が最も高い。付加価値誘発係数は商品の需要が1単位発生した時にこの商品を作る過程で直接的・間接的に誘発される付加価値を意味する。企業の営業利益と個人の賃金などが含まれる。
https://japanese.joins.com/JArticle/318022

2014-02-22-wa-1.jpg

記事では、韓国の付加価値誘発係数は、米国の0.944、日本の0.903、中国の0.894、英国の0.873など主要国に比べると小さい水準としている。付加価値率が高いサービスが韓国全産業で占める割合が主要国に比べて依然として低い。主要国のサービス産業の産出割合は米国が75.3%、英国が71.6%、ドイツが59.4%、日本が57.8%で、韓国の49.3%より高い。

韓国の産業構造が製造業中心からサービス業中心にシフトしているとしているが、現実はそうでは無いだろう。金額的にはまだまだ小さいし、そもそも製造からシフトしたところで雇用維持につながらないが…。


関連記事

[ 2024年04月30日 07:53 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp